• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

ポチッとしたもの、そしてROTARYSTAR始動

先日ポチッとしたものはバックカメラでした。

土曜日に取り付けようと思ったのですが、仮接続で映ったのにバックランプにかませたら映らなくなりました。電源はしっかりとれていることをテスターで確認したのでカメラの故障か?と思いましたが、その前にARIさんに電話してみたところ、映像出力端子を確認してみてとアドバイスをもらいテスターを当てたところ反応なし。断線の疑いが出てきました。翌日会う予定だった為、詳しくはそのときに見てもらうことにしました。

そして日曜日。この日はROTARYSTARの今年初めての集まりということでABしおだ野に集合しました。まだ、冬なのでRE車を出せない方もいましたが、久しぶりに皆と会うことが出来ました。



今年の予定を立てながら昼食にする為、近くの焼肉屋に入りました。
なんだかものすごく久しぶりに肉を食べた気が・・・
さらにただでさえ十分な量の肉でしたが、メタボ気味の方から肉を頂きました。うん、これでしばらくの栄養は確保できたかな。

昼食後、早速バックカメラをARIさんに見てもらいました。いろいろ見てもらった結果やはり映像出力端子が怪しいとの事で、電源を接続し、コネクターをグリグリしていると、


映りました。


その後も映ってはいたのですが、そのままだとまた映らなくなるだろうという事で、ARIさんに修理していただくことになりました。
そこで端子を分解してみたのですが



半田の付が甘い。ほとんど半田の上に線が乗っかっていただけのようです。
まあ、恐らく中華製と思われる激安カメラなので仕方ないですかね。また、ステーのプレス部品は曲げの傷がありえない(仕事柄こういうことは気になる・・・)レベルです。
しかし、カメラ自体は値段の割りに綺麗に写っていました。
半田付けが必要な為、ARIさんにカメラはお持ち帰りして頂きました。
色々と有難うございました。

その後、温泉へ行き解散となりました。

今年は大変な年になりそうですが、ROTRYSTARで大いに盛り上がっていきたいな~
Posted at 2009/02/17 18:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROTARYSTAR | 日記

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation