• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

お披露目会

お披露目会今日はニコチャン号のNEWバンパーお披露目オフでした。

今日の長野の天気予報は雨だったのですが、昼頃は雨は降らずにお披露目オフが出来ました。ただしかなり寒かったですが・・・

ODURAのType GT FaceⅡですが、写真で見るより実車はかなり厳つい感じです。
なかなか迫力のある顔ですよ~
これだと是非アイラインをつけてもらいたいですねw
それとLED。なんとなくLEDの取り付け甲斐のあるようなバンパーです。
楽しみにしてますよ~

エイトマユ号と3台並べての撮影。
フロント、サイド、リア(ウイング含む)。3台ともそれぞれ違うエアロです。
色も違います。マフラーも違っていたな~
それぞれ個性的ですね。

今日は寒い中お疲れ様でした~
Posted at 2010/10/30 21:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

【オラの白煙が一番だオフ】 -動画偏-

もう一週間経ってしまいましたが・・・

白煙オフでの動画を公開です。


【エイトマユ号車内映像】(手ぶれ酷いです)
</object>

さすがですね。自由自在にクルマを操っている感じです。
自分もここまで出来たらな~


【オセロ号スタートダッシュ】
</object>

やっぱりパワーのあるクルマは迫力が違いますね。
個人的にこのスタートシーンが非常に気にいていたりw
携帯でも撮影してあるのですが、そっちの方が面白いかな。


他にも動画はあるのですが、人が映っていたりして公開できないのが多かったです。
もっと動画編集が出来ればいいのですが。
今後の為にも動画の編集を覚えないと・・・
Posted at 2010/10/10 22:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

【オラの白煙が一番だオフ】

昨日は南千葉サーキットで行われた、【オラの白煙が一番だオフ】に行ってきました。
名前の通りドリフトオフです。今回は見学だけでエイトマユ号に同乗して千葉まで行きました。

当日はエイトマユさん宅にクルマを置かせてもらうために1:30の出発!!
当然、いつものごとくあまり寝られませんでした・・・

道中は気分を盛り上げる為にワイルドスピードX3を見ながら移動。
一部に渋滞があったものの順調に流れていました。

さて、南千葉サーキットですが何も障害物のない広場が2つ(広場Aと広場B)と、カート場があるところです。今回は広場Bで結構な広さがあり、よほどの事がなければクラッシュなどしなさそうな安全な場所です。

今回の参加者はドリフトが初めての方もいましたが、回数を重ねる毎にうまくなっていました。



やっぱり見るだけじゃなくてやればよかったかな。
楽しそうです。



どやコーチエイトマユさん。
エイトマユさんがドリフトしているところを初めて見ました。今回の参加者の中で一番ではないでしょうか。
自分のクルマ以外にもFDやAT車でも綺麗にドリフトを決めていました。
後輪駆動であれば何でもドリフトできるんじゃないですか?!


今回は見るだけの予定でしたが、なんとエイトマユさんがクルマを貸してくれるということで一回だけやる事が出来ました。
もうドキドキでしたよ。人のクルマだしクルマを滑らした事もないし。

助手席でエイトマユさんがコーチをしてくれたおかげで定常円がとりあえず出来るようにはなりました。
滑らせるという感覚もなんとなく分かってきたような気がしたので、とても貴重な経験でしたね。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、非常に短く感じた一日でした。
今度やるときは必ず自分の車でドリフトやりたいです。



参加された皆さん、お疲れ様でした☆










最後に面白い(?)写真を・・・








頑張りすぎて剥がれちゃっていますね。バーストしなくて良かった。
タイヤってこうなるのね・・・











この蛇口をひねるとどんな毒液が出てくるのだろうw
そんな危険な液体で手を洗わせないでほしいなw
Posted at 2010/10/03 20:43:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation