• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

エイトリアンカップ in OKAYAMA 2nd

エイトリアンカップ in OKAYAMA 2nd 遅くなりましたが先週のエイトリアンカップ岡国のブログです。


約一年前、初めて岡国を走って国際サーキットデビューを果たしました。
その時は純正脚に255のZⅡという組み合わせで1分59秒593と目標にしていた2分切りを果たすことが出来ました。
ただ、一緒に行った中部組ではビリと悔しい思いも・・・




そして今回、QUANTUMを導入しマシン的には大幅タイムアップを狙えるクルマになりました。
でもドライバーに問題があるので目標は1分55秒台と4秒程更新を目標としました。



前日の練習会は仕事の都合で行けませんでしたが、その日は早出して定時に帰宅し赤穂まで移動して前泊出来ました。できるだけ人間のコンディションを良くしておきたかったのでその辺は何とか出来ました。



そして当日、天気は晴れ。去年は雪が降っていて・・・(ry
もう〇神も完全卒業って言えるかな。



準備、ドラミとおわり一本目。
空気圧は冷間2.1で減衰はF:1.5回転戻し、R:12段戻しでスタート。


赤旗や、オレンジボールを自分が降られていると勘違いしピットスルーをしてしまったりなどあまりアタックは出来なかったもののベストは1分56秒525と3秒ベスト更新しました。
いつも走っている西浦と速度レンジが違うため、ブレーキ開始位置に戸惑い1コーナーやアトウッドで何回か飛び出そうになったり・・・
その辺の感覚を養っていくことが今後の課題ですね。





そして二本目。
空気圧を温感2.4にしスタート。
しばらくは56秒台をなかなか切れませんでしたが、最後のほうに1分55秒416を出すことが出来、目標はクリアしました。
二本目は一本目よりクリアが取れて走りやすかったです。




しかしながら今回も中部組では最下位・・・
まだまだUDEが未熟なようです。
精進しなくては。


その後のランチミーティングは翌日の引っ越しに備えて不参加。
帰りはひたすら眠気との戦いでした。


岡国にはそうそうこれませんがまた行きたいサーキットです。
次に岡国走るときに備えUDEとクルマの準備をしていきたいと思います。
Posted at 2014/03/02 21:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation