• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

☆BBRに行ってきました☆

この土曜、日曜と初めてBBRに行ってきました。
BBRとは愛知にあるショップで、長野にいた頃から愛知の方が頻繁に行っているのを知っていて、そのうち行ってみたかったところでした。
実は去年のエイト祭りの時、泊まったホテルの駐車場で隣にBBRのデモカーが止まっていたことも。

土曜日にナビで検索すると家から7.8km、15分と。
こんなに近かったのですね!!
当日はエイト乗りが集まるということで駐車場はエイトだらけ。


さっそく何シテル?に「BBRなう♪」

今回の目的はオイル交換と車高調整でした。



車高調整の様子です。
車高調が固着してしまい回らない状態だったのですが、無事に調整できるようになりました。
その時に発見された事ですが、バネのプリロードが左右で違っていたとの事でした。
特にリアは左右で10mmも違っていたと・・・
以前にDでアライメントとった時に車高が上がって戻ってきたのでその時かと・・・

その後乗ってみると以前は結構突き上げがきつかったのですが、しなやかさが戻ってきました。
てっきり車高調のヘタリが原因だと思っていたのですがそういう原因だったのですね。コーナーでの安定性も上がった気がします。



車高を下げた後です。
隣のボスがとんでもない車高なので比べるとアレですが、程よい感じに下がりました。
それにサーキット用タイヤは径が小さいのでこのくらいがベストだと。

オイルは約4,000kmぶりに交換。吹け上りの感じが良くなりつい回してしまいますw
気を付けなければ。

また、社長には最近のエイトの不調を相談しました。
半クラの異音、マフラーからの異音、ブレーキを引きずっている感じの鳴き、エンジンOHについて等。
こうやってみると結構ガタが着ている感じもします。
11万km走ればしょうがない部分もあるんでしょうね。
ちなみに社長には11万km走っている割にはアイドリングが安定していると言われました。ちょっと安心!?

そして気がつけば夜。楽しくあっという間の一日でした。

そして今日も昼過ぎからBBRへ。
なんか自分もイカリング付けたくなってきたな~w

そんなわけであっという間に土日が過ぎていきました。
また明日が苦痛なんでしょうね。
Posted at 2011/06/05 23:07:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | BBR | クルマ

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation