• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berunarのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

【3回目】処刑台に上ってきました

【3回目】処刑台に上ってきました















もうとっくに新鮮味はなくなっていますが・・・



12/12はSABナゴヤベイで処刑台オフが開かれました。

それぞれの結果はもうたくさんの人が書いているので割愛します。






トピックスとしては

・新馬力詐欺師誕生

・元祖馬力詐欺師はやっぱり馬力詐欺師だった

・新爆音ジャーTOP誕生(オヅラ戦隊敗れる)

・佐藤商会エンジンが凄い





といったところでしょうか。




私個人としては10月にプラズマダイレクト極を導入しました。

その結果は・・・



極導入前(2015.6)








極導入後(2015.12)






最大出力としては7.2PS、0.1kgm向上しています。
トルクは誤差レベルでしょうが、馬力は向上しています。

ただ、自分が感じた低回転~中回転でのトルクアップはデータ上では見られない?
高回転でのトルク落ち込みが少なくなり最大出力が向上した感じでした。

費用対効果では厳しいかもしれませんが、IGコイルとプラグコードを交換するタイミングであれば導入はありかも?








※追記
動画は以前に準備してましたが、あまり見せ場がないのでお蔵入りさせようかと思っていましたが要望があったので・・・










さて次回は来年6月と思われますが、私は何もする予定はありませんが色々とすでに動き始めている方もいるみたいです。




予想では、


・新たな馬力詐欺師誕生か?

・オヅラ戦隊爆音ジャーTOP奪還か?

・笑撃の結果がw

・すけ@ハチ氏リベンジなるか?(明日行くというウワサも・・・)



というものを期待しています。

楽しみですね♪
Posted at 2015/12/26 21:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月18日 イイね!

[スパ西浦]ウワサのタイヤをついに!! RE71-Rシェイクダウン☆

[スパ西浦]ウワサのタイヤをついに!! RE71-Rシェイクダウン☆











こんばんは。





暖冬気味で12月なのに暖かい日々が続いています。
寒いのは苦手なので楽なのですが、サーキットアタックシーズンと考えるとイマイチですね。
でも今日はそこそこ冷えてくれたので、いいコンディションでした。





さて、前々回にスパ西浦を走らせた際にコースアウト→車高調のオイル漏れという事態が発生(前回は気が付かずに走行)し、しばらく走れない状態でした。
しかし、先週エイトが戻ってきてようやく走行できるようになりました。




そして昨日は仕事を午前で切り上げてNRFに直行。
ようやくウワサのタイヤ、BS RE71-Rを装着しました。






サイズは275/35R18。
本当は以前のZ2☆と比べたくて同じ265/35R18にしたかったのですが、欠品していたので275へ。
また、車高を10mm上げたのでアライメントを取り直してもらいました。






そして今日は一日休みなのでスパ西浦へ。

9時枠で気温は8℃(エイト調べ)で同時コースインは5台。
なかなかのコンディションです。

ちなみに11時枠が10台以上と平日の割には台数が多い気がしました。




スタート時は
減衰F:1回転戻し
   R:12段戻し
空気圧:冷間2.1→温間2.5
でスタート。



2周程でアタック開始できるくらいでしたので、熱の入りはまずまずよさそうです。

グリップ力はサイズの違いがありますが、縦も横もZ2☆の上を行く感じですね。
アタック3周目でベスト更新。



そして空気圧を温間2.5→2.2へ調整。
71-Rは低めの方が良いとかいうので試してみました。

しかし、スタート直後はリアの動きがグニョグニョしてイマイチ。
連続アタックで少し空気圧が上がったと思われたところで良い感じ。

タイムも1分1秒357とベストを0.414更新しました。



正直もっと行けるかなと思ったのですが、ビビリミッターが効いて無理でした。。。

次回はもう少しベストを更新させたいです。



ベスト動画










ベストを更新したらちょっとリッチなお昼。

という事で、久しぶりにいちふくへ。






かに丼というものがメニューに追加されていたので頼んでみました。


満足なお昼ご飯でした。








次回の走行予定は12/28(月)の鈴鹿サーキットでのドライビングレッスン。
そして新年明けて1/9(土)の鈴鹿チャレンジグランプリの予定です。

連続して鈴鹿になりますが、前回の鈴鹿は不完全燃焼でしたので今回はベストなコンディション(人もクルマも)で挑みたいと思います。
Posted at 2015/12/18 21:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月27日 イイね!

神戸被弾ツアーに行ってきました

先週の事ですが、21日(土)は神戸に被弾ツアーに行ってきました。
そういえばここ3年ほど神戸で散財が定番となっておりましたw



当日は交通費を節約し被弾につぎ込もうという汚友達と相乗りで神戸へ。

まずは神戸市西区にあるスター5へ。
去年はhansをそこで購入しました。



そして今年は・・・




































レーシングスーツを購入。

本当は購入予定が無かったのですが、絶版になったアウトレット品が約半額で出ていました。
しかも試着するとサイズがピッタシ。
これは購入しない訳にはいかないと思いシュッっと。

でも、これで太れなくなりましたw







続いてSABサンシャイン神戸のイベントへ。

こちらではもともと買う予定でしたAutoExeのデミオ用ドアバイザーを買いました。



まだ取り付けはしていませんが・・・

これで雨の日の換気や窓を少し開けた時の風の巻き込みが気にならなくなるでしょう。

今まで所有したクルマにはバイザーが付いていたのでないのは意外と不便でした。




一緒にいった方々も軒並み被弾していましたね。
予想通りの散財ぷりでした。
去年も皆さん散財をしていましたので、きっと来年も散財でしょうw
お金をためておいてくださいね(^-^)

また、毎年お会いしていましたが今年はカルラさんとお話が出来ました。ありがとうございました。


そして18時頃に帰路へ。
散財した物を積み込んで帰りました。(私は全て後日配送でしたが)




そういえば今日11/27は2号機が納車されてから丸4年が経ちました。

でもエイトはただいま車高調のオイル漏れで入院中です。
寂しい誕生日になっちゃいましたが、元気になって戻ってくることを願っています。
Posted at 2015/11/27 22:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

ぶらりとスパ西浦へ

ぶらりとスパ西浦へ













こんばんは。

今月は会社のイベント事があり、徒歩通勤+帰宅後の近所一周を日課としているberunarです。
以前は雨が降ると徒歩通勤でしたが、デミオが来てからはクルマでしたので歩くことがだいぶ減っていました。

おかげで最初は即筋肉痛になりましたが、今ではだいぶ慣れてきました。
気のせいか少し体調も良い気がします。

徒歩通勤は今月いっぱいの予定ですが、近所一周の習慣は継続しようかと思います。





さて、先週土曜日はちょっと暇にしていたため伊右衛門を買いにスパ西浦へぶらりと出かけてきました。

通常は朝一で走ることが多いのですが、今回は思いつきの行動のため15:00~の枠で走行。



前回からの変更点としましてはフロントのブレーキパッドを新調したくらいです。
(銘柄は同じプロμのN+)


気温は19℃、天気は曇り、コンディションはドライと前回とほぼ同等。
タイヤも美味しいところは過ぎていますのでタイムには期待していません。



走行開始時のセッティング
空気圧:2.1(冷間)→2.4(温間)
減衰力F:1.25回転戻し
     R:12段戻し

同時コースインは5台でなかなかの状態。
でもこんなのでやっていけるのだろうかと少し心配も・・・


今回も目的は機械式LSDに対する慣れ。
DSCは全オフにしてスピンに注意しながら走行です。



前回よりは安定して走れたとは思いますが、ヘアピンなどはうまく走れていないような気がします。
途中で曲がりやすくするためにフロントの減衰を1.75回転戻しにしましたが、ヘアピンでの回頭性は良くならず・・・
しかも1~3コーナーでアンダーがでてちょっとビックリ。
セッティングよりはウデの問題でしょうね。


まあ、今回は前回のようなネタになるシーンもなく無事に走り終えました。
タイムは1分3秒040と前回よりは少しマシな程度。

ニュータイヤを入れて気温が下がってどこまでいけるかですね。
ただ、次のタイヤが欠品している可能性もあるのでそうなったらどうしましょうか。
別なタイヤにするか、入ってくるのを待つか・・・
悩ましいです。


ベスト動画

Posted at 2015/11/10 21:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月21日 イイね!

スパ西浦にお茶を買いに行ってきました

スパ西浦にお茶を買いに行ってきました












先週土曜日は休みの割に早起きだったのでちょっとスパ西浦までお茶を買いに行ってきました。
休みの朝だけあって道路は空いており、気持ちの良いドライブです。



スパ西浦に着いてお茶を買ったらどうもその日はフリー走行があるとのこと。
せっかくなので走ることにしました。



そんなことを思っているとなんだか見覚えのあるエイトが・・・



こっそり走ろうと思ったのにアースさんが来ました。
どうやらコーラを買いに来たようで。。。








さて、スパ西浦を走るのは7ヶ月振り。
いつの間にか電光掲示板が安っぽいのに変わっていました。
リザルト用紙も一般的なものに変わっており、システムを変更したのでしょう。
明らかにコストダウンを感じますが(^_^;)



今回の同時コースインは8台。
気温は約20℃、コースはドライ。
空気圧冷間2.1スタートの温間2.4に調整。
減衰力はF:1回転半戻し
      R:12段戻し
タイヤは昨シーズンから持ち越しのZ2☆で一部スリップサインが出かかっているもの。

タイムは期待できませんが、機械式LSDの感触確かめ&慣れとプラズマダイレクト極の効果確認です。




プラズマダイレクト極はプラグ交換と同時ですが、一般道ではアクセルに対するレスポンスが上がった感じがします。絶対的な加速はそう上がってはいませんが、とても乗りやすくなりました。
サーキットでは立ち上がり時に多少の違いを感じるくらいです。
こういう時にロガーがあると便利なのですがね。




機械式のLSDですが、こちらは挙動が変わったのは確認できました。
リアが出る感覚が以前とは違くなりましたのでその辺の修正が今後の課題でしょう。
ただ、私が鈍感すぎるのかLSDが効き始めた瞬間が分からずじまいでした。



タイムは1分3秒115がベストでした。
出来れば2秒台に入れたかったのですが、無理はしないようにしました。
でも3秒前半でタイムは安定していましたので、その辺は上出来でしょう。



ベスト動画(ネタ有)





今後は後2~3回西浦を走ったらニュータイヤを投入します。
おそらく71Rになると思います。
そのころには寒くなっていると思われますので、1秒前半を目指したいと思います。
Posted at 2015/10/21 22:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@no20.ARIさん

お久しぶりです。
気がついたら20年でした。
あの時以上のワクワク感はもう来ないでしょうね(笑)

私がこちらに来てからも10年以上経っていますので、本当に時間が過ぎるのが早すぎます。」
何シテル?   05/26 23:49
H15年式のRX-8 STD(5MT)からH23年式RX-8 Type-S(6MT)に乗り換えました。 同じ色の同じクルマに乗り換える(しかも両方とも新車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン あずきMAZDA6 (マツダ MAZDA6 セダン)
モコからの乗り換えで購入です。 セダンが好きなのと20周年記念車の内装に惚れてほしかっ ...
マツダ RX-8 エイト2号機 (マツダ RX-8)
初期型のRX-8からの乗り換え。 生産中止のニュースを聞き、最終仕様のスピリットRには赤 ...
日産 モコ オレンジモコ (日産 モコ)
クルマ通勤になるため購入。 初めての軽自動車、4AT車、背高車。 車内の広さは幅を除 ...
マツダ デミオ 青色デミオ (マツダ デミオ)
RX-8を弄るたびに快感と引き換えに乗り難く・・・ ちょうどいいタイミングで手放す方が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation