• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

デミオさんにLEDウインカーミラーが付きましたっ!ヽ(゚∀゚)ノ

デミオさんにLEDウインカーミラーが付きましたっ!ヽ(゚∀゚)ノ とゆーわけで、昨日からちびちびと格闘してました、KTO LEDミラーウインカーの装着が完了しましたっ。

みいや。さんとCozzy0414さんに影響されてポチったものの、忙しくて1ヶ月半ほど放置してました。

この2日間は珍しく全く予定が入っていない連休だったので、もう今日やらなきゃいつやるんだーって気持ちで望みました。(GWがあるっしょw)
土曜日は会社のイベントデイでした。無駄な所にお金をかけないで欲しいとか思いましたが、社長の思いつき企画じゃ逆らえませんです…。

そして日曜日ですが、お昼頃に起きるとか…。時間が無い、そして工具も足りないものが。
仕方が無いのでお昼過ぎからジェームスへ行って5%引きクーポンを有効に活用しつつ、必要な物(といっても配線通しと配線カバーですが)を入手しついでに帰りに給油して作業に取り掛かります。
時間は既に15時過ぎてました。のんびりしすぎて、結局配線まではできずに、この日はカバー交換したミラーを車に戻して作業終了~。

今日もお昼前に起きてご飯食べて作業再開。
休みの日に早く起きる気がまるで無いろあの~くさんでした。

超久しぶりなDIYに悪戦苦闘しつつも、なんとか無事に取り付け完了。
LEDの点灯とミラーの作動チェックをしてニヤニヤしてしまいましたっ。

  
↑装着完了~♪ 車庫の影に入れてもう1枚。

 
↑後ろからも写真撮ってみる。そんでドアップ。

ぶっちゃけ車に乗ってる人からはほとんど光ってるのが見えません。
運転席からは身を乗り出せば辛うじて見えるくらいですね。
夜になればほんのりと光ってるのがわかるのかな。後で夜に撮影してみます。

  
↑というわけで、夜の画像を貼ってみます。やはり夜の輝きは格別ですっ♪
 3枚目、やはり運転席からは光っている事がほとんど確認できません。仕方無いね。

無事取り付けできたので、余った時間で洗車しに行きました。
行きつけのガソリンスタンド前を通りかかったら…。

↑ガソリンのお値段が昨日より上がってました。
 昨日入れておいて良かった…。

そして洗車。デミオさんご納車以来初の手洗い洗車してみました。
普段は洗車機ばっかです。うちのマンションは洗車できる場所が無いので…。(´・ω・`)
 
↑洗車場でパシャと撮影。ピカピカのデミオさんにLEDウインカーもピカピカ光らせてご満悦。

とゆーわけで、ろあの~く・デミオさん初のまともなDIY作業完了です。
作業にはみいや。さんとCozzy0414さん、そしてCBAさんの整備手帳を参考にさせていただきました。わかり易い記事ありがとうございます。
作業時間は写真撮影をしながらなのでえらいかかりましたが、初心者でも普通にやれば半日で終わるんじゃないかと思います。
ミラーカバーを外す時、爪を壊しそうでドキドキでしたが、あとは比較的すんなり行きました。

…取り付けが全国オフに間に合って良かったです。まだあと1ヶ月もありますがw

とりあえず、初心者向け整備手帳なんてものを書いてみました。
これ欲しいけどDIY苦手~って人きっと居ると思うので、私にもできたんだから超初心者でもできるような、初心者向けで書いてあります。
KTO LEDウインカーミラー取付手順 その1「ミラーユニット取り外し編」
KTO LEDウインカーミラー取付手順 その2「ミラーカバー換装編」
KTO LEDウインカーミラー取付手順 その3「車両への配線・前編」
KTO LEDウインカーミラー取付手順 その4「車両への配線・後編」
KTO LEDウインカーミラー取付手順 その5「作業完了&使用アイテムリスト編」


さて、まだ取り付けていないパーツがあと3つあります。そのうち1つは「Sport」エンブレムですが。
果たして全国オフまでに全部つける事ができるでしょうか、自分で言うのも何ですが、非常に心配というか疑問です(笑
ブログ一覧 | MAZDA♪ | 日記
Posted at 2009/04/20 17:55:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 19:20
ミラーウィンカーですね~。
コレがつくと何だかクルマのグレードが上がったような感じがしますね。(^◇^)
コメントへの返答
2009年4月20日 20:11
ミラーウインカーですっ。
これが付くとデミオの一番高いグレードになります、ってそれはみいやさんのパクリです。

むしろ設定が無いのが今時の車としては珍しいですよね。
…私が付けた事でフラグが立ったので、おそらく2年以内のマイナーチェンジで設定されると思います(何
2009年4月20日 19:54
ホントだー!

DIY達人の道へようこそ(爆)
自分でするの面白いし、愛着が湧くでしょ(^^)v
コメントへの返答
2009年4月20日 20:13
はい、DIY達人への扉を開けちゃいました。
…達人への道のりを確認してみたら、ものすごい距離があったので引き返そうかと(を

自分でするの楽しいですね~。知識や技術も養えるし。
あとはちゃんとした作業場所と作業する時間さえあれば…。
2009年4月20日 20:51
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ナカマ(笑)

これってデミオ乗ってる人じゃないと付けてるの気付いてもらえませんが
非常に自己満足度が高いですよね(笑)

で思ったより簡単に出来るというオマケ付きですし!
こだわればいろいろ大変なのでしょうが普通に付ける分には誰にでも出来そうですよね
( ̄ー ̄)

なんにせよおめでとうございますデス
コメントへの返答
2009年4月20日 22:27
ありがとうございます。
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ ナカーマ

ほんとに満足度高いですね~コレ。
そして想像を上回る難易度の低さ。
取り付けだけなら確かに初心者でも十分余裕をもってできますね。

何はともあれ、ありがとーでしたっ。
2009年4月20日 20:55
おっ!
お、おぉ~?
…(〇 〇;)
おお!光ってる!
ひそかにラグジーな感じになりましたな。
もうちょい光量があればいいですね。

そうそう、インドのメーカーで最近発表した車で片耳の奴がありまして、それを思い出しまして。
ありゃ、どうなんだろう(-_-;)

>カラータイマーw
ハザードたいて、3分経ったら………www
コメントへの返答
2009年4月20日 22:30
明るい日中に見ちゃうと、ちょっと光量が足りませんが、それは大抵のLEDウインカーミラーにも言える事で、仕方がありません。
とはいえ、肉眼では結構はっきりと見えますよっ。

…インドで片耳?
日本では車検というか型式認定に通らないかもしれませんね~。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation