• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

メンテナンススタンド

メンテナンススタンド サーキットを走るようなバイクには、やっぱりメンテナンススタンドだろう……
という勝手な思い込みにより、勢いで買ってしまいました(笑)

ちなみに……
今朝、上手くかけられずに右側(スタンドがない方)に倒しましたorz
ハンドルのバーエンドとか、スライダーとかが削れましたが……カウルとかは殆ど無傷でほっと一息。
ちなみに、ミラーのアーム部分はアルミの鋳造なので簡単に折れます(経験済み)

そんなこんなを経て、無事にスタンドかけられました。
駐輪場の中でやっているのは、万一右側に倒れても柱が支えてくれるようにです(笑)

さっそくチェーンの掃除。
タイヤが若干白いのは、チェーンオイルが付いたからです。
センタースタンドがあれば簡単なんですけど……と、無い物ねだりだったのが、メンテナンススタンドのおかげで簡単にできるようになりました。
後はフロント用もあると、冬場にもタイヤウォーマー巻いて走れるんですが……
ブログ一覧 | Daytona675 | 日記
Posted at 2012/07/22 16:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事中だろうが何でもチャレンジして ...
エイジングさん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

いよいよ新型が発表ですか
お疲れ営業マンさん

国道221号線旧道の堀切峠(加久藤 ...
どらたま工房さん

東京アウトドアショー2024(TO ...
AXIS PARTSさん

久々にミラー番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年7月23日 7:53
おはようございます、旦那です。

じんましん今日は大発生のため休みを取っています(汗)
先月私も自分で後輪のドラム交換とフロントのフォークブーツを交換しましたが、
フォークブーツ交換時に転倒させてブレーキレバーを折ってしまいました(-_-;)
お互い苦労しますね(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 19:35
こんばんは
ご愁傷様です

ドラム交換もフォークブーツ交換も、面倒ですよね
特にフォークブーツ交換

ブレーキレバーは根元から折れないように先端側で折れるように(普通は)作ってますし、何とか乗れるのが幸いかと。
……ショートレバーだと折れませんよ(笑)
できたらこういう苦労ってしたくないですね(爆)

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation