• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

週末のアクティビティ[20150307-08]

最近、ブログタイトルをパクられているような気がしたりしなかったり。
年度末とか関係なくお休みを貰いにくいのですが……とりあえず今週末は休めたので、週末のアクティビティ

3/7 Saturday
7:00くらいに所用があったため、6:00くらいに起床。
休日なら早くから起きられます(笑)

色々調べてみたら、フラワーパークは8:00開園らしいので、カメラを持っておでかけ。
この時期、梅や早咲きの桜、菜の花がキレイです。
あとは安定して温室。

DSC00071
DSC00071 posted by (C)てらだ

DSC00088
DSC00088 posted by (C)てらだ

DSC00149
DSC00149 posted by (C)てらだ


写真撮っていると、個々の花の綺麗さだけじゃなくて、樹として美しさとか、並木の雰囲気とか、いろいろ表現したくなりますね〜
とりあえず、自分にはこのへんが限界。
まだまだ勉強あるのみです。


3/8 Sunday
トライアンフ浜松主催のツーリングでした。

夜半まで雨だったために路面はウェット。
しかも、昨年夏に履き替えたタイヤは皮むきが終わってない(爆)

のんびりと走って行って、余裕の時間に集合場所に到着。
道の駅掛川です。

IMG_0151
IMG_0151 posted by (C)てらだ

行き先は日本平経由で三保の松原ですが……

IMG_0153
IMG_0153 posted by (C)てらだ

曇っていて富士山が見えませんでしたorz


昼食は焼津のかどやでした。
座敷もあるし、予約もできるし、オフ会向けかと思っていたのですが……駐車場が少ないですorz
そこさえ除けば、誰にでもお奨めできる良いお店です。

IMG_0156
IMG_0156 posted by (C)てらだ

今日いただいたのは、刺身定食。
ここは御飯のおかわりが自由です。


この先で、他の人がTriumphの静岡工場にネタ写真を撮りに行く(注:バイクのトライアンフと同じスペルで、英語読みか独語読みかの違いです)のを見捨てて、208の半年点検(オイル交換込み)に出してきました。
代車は3008……でかいです。
6ATは楽ですが……なんか堕落した気分(笑)
明日の18:30には返すと約束してしまったので、明日の仕事は終わらないことが確定(爆)


久しぶりにのんびりしつつ充実した休日でした。

来週は……また西の方に行ってきます♪
Posted at 2015/03/08 19:57:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2014年06月15日 イイね!

週末のアクティビティ[20140614-15]

ホントに梅雨なの?ってくらい、週末は良い天気でした。
ちょっと仕事が忙しいので、現実逃避を兼ねた2日間です。

□6/14(SAT)
朝練に行ってきました。
起床時間は3:00くらいです。
1ヶ月くらいブランクがあるので、とりあえず作手の道の駅まで。
乗れてるとは思いませんが、乗せられてるってほどでもなかったです。
リアタイヤ、もうダメかもorz
DSC00395
DSC00395 posted by (C)てらだ

で、朝練後にてらだ塾のルート確認。
天竜スーパー林道に入るルートの確認です。
前回の下見では、R362から入るルートを使ったのですが……ツーリングマップルの言葉を信じた僕がバカだったようです。
あのルートはバイクでも厳しい……というか、むしろバイクの方が厳しい。
ハンドルフルロックまで切って、アクセル開けないと曲がれないコーナーが幾つもありましたし。
かといって、クルマに優しいわけでもないです。
軽自動車同士でもすれ違えないルートですから。

というわけで、今回は素直にR152から。
……やっぱりこちらが王道ルートですね。
途中、自転車の人を抜いたりしましたが、観光バスとの離合なんてのもありました。
本番ではないと良いなぁ……

途中、休憩場所があっても、飲み物を持参しないとトイレくらいしか有りません(笑)
てらだ塾本番ではご注意くださいね。

DSC00399
DSC00399 posted by (C)てらだ

DSC00400
DSC00400 posted by (C)てらだ

ちなみに、天竜スーパー林道を走ると、30minで走れるルートに90minかけることになります(笑)
ガソリンとタイヤとブレーキと時間の無駄遣いかもしれませんが……こうやって経済が回っていくのだと信じてます(爆)


下見後にショールームに寄ったら、カズさん夫婦がいました。
待ち合わせたわけではなく、偶然です。
ついでに某swift乗りも。
……昔は、ショールームに顔出すと、こうやって誰かがいたんだよなぁ……
swift乗りのXY試乗につきあって、そのへんをぐるっと一回り。
「やっぱりGTiの方が」って言葉に納得しつつ、とりあえず解散したのでした。


□6/15(SUN)
天気が良いので、2日連続で朝練です。
この日は前日にリハビリ済みなので、もう少し本気モード。
R151〜売木峠〜茶臼山高原道路〜R257というルートです。
反時計回りに走ると、茶臼山高原道路で朝日が目に入ることがありません。

結構良いペースで走れましたが、ちょっと寒いです。
売木峠で11℃@6:00
ジャケットの下に、もう1枚長袖を着た方が良さそうです。
(ライディング用の長袖の上に半袖Tシャツ着てました)
千石平ではnホットドリンク飲んでました(笑)

茶臼山を下る頃には体力を使い切って、まったりツーリングモード。
8時前に帰着しましたが、それくらいだと涼しくて良いですね。




昼食は本田技研北にある麺匠 独眼流っていうラーメン屋さんです。
殆ど広告も打ってないお店で、口コミで広がってます。
浜松には珍しく、味噌ラーメン一押しのお店です。
蓮華に辛味噌が盛られていて、好みで追加。
カウンタしかないお店ですが、全メニュー制覇するまでは通おうかと思ってます。
……席数&駐車場が少ないので、ラーメンオフに使いにくいのが欠点かも。
DSC00401
DSC00401 posted by (C)てらだ




で、野暮用をこなして……





夕方には、ちょっとデジカメを見に逝ってきました。


……RX100だと、もう少しズームが欲しいとか、いろいろ不満がでてきたので。
α6000は誰かの真似っぽいので、それは避ける方向で(笑)
まだレビューが少ないし、ミラーの関係でAFが早くても高感度に弱いって情報もあるし、実機を見たかったのです。

とりあえず、朝練に逝くときに持っては逝けませんね(笑)
RX10のサイズでもバックには入らないので、デジイチはまず無理なんですけどねぇ。
というわけで、慌てる理由が全然ないことに気が付いたので、もう少し情報待ちです。



前のblogで告知を出しましたけど、てらだ塾のルートとか本決まりです。
初めて使うルート(何度でも走ったことはありますが)なので、ちょっとドキドキしますが。
……あ、全体的に中低速系のルートです。
アップダウンの関係で、普通に走ればバイクよりクルマの方が速いです(自分の場合)。

Posted at 2014/06/15 20:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2014年04月20日 イイね!

Pirelli Fun Track Day行ってきました[詳報;動画追加しました]

昨日の話ですが、Pirelli主催のFun Track Dayに行ってきました。

場所は鈴鹿ツインサーキット、Mr.BIKEっていうバイク屋さんが作ったサーキットです。
全長約1.8km、ストレートは550mあるので、Daytonaさんでもストレートエンドで210km/hくらい出ます。
リッタークラスだと230km/hくらい出るらしいのですが……そこからフルブレーキして1コーナに飛び込むだけの度胸と能力(ライダ&バイク共)を持ち合わせていません(苦笑

バイク仲間の雨男が参加しなかったので、ピンポイントで晴れました。
最近は雨男伝説を返上したとか聞きますが、自分は信じてません(笑)

丁度バイクのフロントタイヤを交換して最初の走行なので、1枠目は皮むき。
2枠目からある程度本気モードです。

動画は2枠目3枠目はこっち、まだ暖かくて体力も残っていた時の走行です。
音量が結構大きい(GoPro3+でケースが安く軽量化されて音が入りやすくなった)ので、ご注意くださいませ。




ちなみに……夏くらいで前後ともタイヤが終わりそうです(汗)
次はメッツェラー(Pirelliグループのバイク用タイヤ専門ブランド)のSportec M7を履こうとしたら、まだ国内導入の予定が立っていないらしいです(涙)
というわけで、新しくなったDiablo Suprecorsa SP V2くらいを予定。


とりあえず、タイヤが汚いので4/27or29にはキレイにするために走る予定です。
誰かご一緒します?
Posted at 2014/04/20 20:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2014年04月20日 イイね!

サーキット走行会に行ってきました[速報]

昨日はPirelliJapan主催のFunTrackDayでした。
バイク向けの走行会です。

今、動画をアップロード中ですが・・・約20minの動画を上げるのに、残り時間1280minとか表示されるので(汗)、しばらくお待ち戴きたくお願いします。

1年ぶりのサーキットですが、存分に楽しむことができました。
速報ってコトで、とりあえずタグだけ。

・眠い
・雨男の汚名返上?
・新品タイヤ
・皮むき完了
・風が強い
・タイヤどろどろ

まだバイクはお店に預けてありますが……タイヤ滓がこびりついて汚れたタイヤをキレイにするために、またどこか走りに行きますかね〜
……4/27or29を予定してますが、一緒に行きたい人います?
それなりに良いペースで走る予定です。
Posted at 2014/04/20 07:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2014年04月13日 イイね!

高遠まで花見に逝ってきました♪

Triumph浜松主催でお花見に行ってきました。
行き先は高遠。
中央道とかR153を使えば
渋滞にはまることが目に見えているので、R152から兵越峠を越えて行くことにしました。

集合時間は道の駅花桃の里に7:15。
それなりに早い時間ですが……なんと21台も集まりました(笑)

DSC09932
DSC09932 posted by (C)てらだ

とりあえず、R152を走って遠山郷へ。
ここで、予定通り(笑)蛇洞林道を走るグループ(車の通行は少ないけど、砂が浮いていたり砂利道があったり、路面が荒れてます)とr18から南信州フルーツラインを走るグループ(路面はキレイだけど、高遠の桜の名所への正攻法アクセスなので、めっちゃ混みます)に分かれました。
自分はDaytonaなので……前者でした(爆)

途中、道の駅南アルプスのさとに立ち寄って、クロワッサンを買おうと思ったのですが……見事に売り切れ(涙)
時間もあるので、先に行くことにしました。


で、高遠で合流。
お城の裏、池の向こう側には無料の駐車場があります。
5-6分咲き程度でしたが、十分に見れるモノでした……
ヒトがとっても少なかったのはラッキーです。

DSC00022
DSC00022 posted by (C)てらだ

DSC09968
DSC09968 posted by (C)てらだ

DSC09971
DSC09971 posted by (C)てらだ

DSC00028
DSC00028 posted by (C)てらだ
桜を 楽しんだ後は、紅葉軒っていうお店でお昼ご飯。
馬刺しで有名なお店のようです。
戴いたのは桜花丼っていう、馬刺しの漬けが乗ったどんぶりです。
これで1200JPYなら、安いでしょ?
22人で押しかけたので、奥の部屋を 貸し切ってしまいました(笑)

DSC00036
DSC00036 posted by (C)てらだ
食後には お店の駐車場で写真を撮りましたが……撮ってるのは僕だけでした(笑)


帰りは南信州フルーツラインを走って遠山郷経由で来た道を戻ることにしました。
ちなみに、浜松〜高遠の間は、日曜日に営業しているガソリンスタンドがありません。
片道160kmくらいなので、それに耐えるだけのガソリンを用意しましょう。
でも、ホントにゼロだとは思いませんでした。

DSC00049
DSC00049 posted by (C)てらだ
遠山郷の桜ですが……高遠よりも、こっちの方がキレイかも(笑)
道の駅の周囲も含めて、桃の花とか色とりどりの花が楽しめます。


最後は集合場所でもあった花桃の里で解散。
17:30くらいに解散だったので、全行程が大体10時間って感じですね。
蛇洞林道とか、しらびそ峠とか、車ではなかなか行きにくい(基本的にすれ違いが困難)道ばかりですけど、南信州フルーツラインとか、車でも走ってみたい道も発見できました。
そのうち、てらだ塾で使ってみようかな……
Posted at 2014/04/13 21:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation