• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年お世話になりました

あと数時間で2010年も終了。
仕事がとっても忙しくなって、反動でオフ会参加と買い物が増えました(笑)

POCHでは走りオフとかやらせてもらったり、POCHの"H"の意味が不明になったり(ホントはHamamatsuのHですが、メンバが広範囲に亙ったので……)、ネタにまみれた方が参戦したり……
プライベートの充実をものすごく実感できました
意外に走りオフが好評だったので、来年はもう少し本格的なのをやってみても良いかな……なんて思ってたりします
いろいろとご提案下さいませ

ちなみに、2011年にやりたいこと
・新年会
・花見オフ(BBQ、寸又峡走りオフ、長野走りオフ)
・たき火オフ
・遠征(近畿〜関西?)
一貫性がないのはいつものことですが、いろいろと楽しめたら良いなと思います。
(新年会は1/15@名古屋で予定していますので、都合のつく方は是非)

それでは皆様 よいお年を
またどこかのイベント会場、SA、ディーラーショールーム、ガソリンスタンド(笑)でお目にかかりましょう
Posted at 2010/12/31 21:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2010年12月22日 イイね!

2010 POCH忘年会

結構前から水面下で計画していたPOCH忘年会、盛りだくさんの二日となりました。

1st day(12/18)
15:00
幹事から電話があって、はるばる神戸から来たダムフェチなヒトが「ダムに行きたい」と言っているとのことでした。
で、幹事はタイラレーシングに修理明けのバイクを取りに行きたくて、自分は夕方からバイク屋にバイクを持って行きたい……
というわけで、バイク×2+クルマ×1のツーリングとなりました

16:00
予定通りタイラレーシングで待ち合わせ
RS125のオイルポンプが不調(オイル漏れしてタイヤにかかる)と思っていたら、クラッチレリーズ部からおいるが漏れているみたい。
……液体ガスケットで対策してもらっても、根本的な対策には至らず。
やっぱり、オイルキャッチつけないとダメなんじゃ。

それから秋葉ダムまで。
途中で船明(ふなぎら)ダムを見ながら、更に奥の秋葉ダムを目指しました。
……寒いです
普段は火傷しそうなフレームが、あれほどありがたかったのも珍しいです。
デジカメ持ってなかったので、携帯のカメラで写真を……と最初は思っていたのですが、あまりに寒くてモチベーション低下
諦めました(笑)

この時点で17:00
忘年会は20:00からだけど、ダムフェチなヒトたちはチェックインをしなければならないのです
しかも、何故か浜名湖ロイヤルホテル(笑)
207の日とか、縁の多いところですけど……街中から遠いのですよ(汗
カーナビもないということなので、浜松ICまで誘導
その後、自分はバイクを無事ショップまで持って行けました
(シフトロッドのサービスリコール)

20:00
集合場所の遠鉄病院まで行くと……来るとは聞いてなかった人が約二名(笑)
流石だと思いました。

ちょっと予定に遅れながら、忘年会開始
誰かさんからはツーリングのお礼にプリンをいただきました
DSC01974
DSC01974 posted by (C)てらだ
このへん、やっぱり207のメンバだなと思いました(笑)

その後はあれこれ
省略

で、翌日の「舞子さん!」に行くことが決まりました(笑)


2nd day

10:00
浜名湖SAに集合
……ホントは9:30集合でしたけど、遅れるのはもうデフォルトです(笑)

11:00
新舞子到着
DSC01991
DSC01991 posted by (C)てらだ
恒例のかちょさ〜ん会議

DSC02001
DSC02001 posted by (C)てらだ
旦那の前でポーズをとるお嬢

DSC02006
DSC02006 posted by (C)てらだ
人様のクルマの前でも……実は、オーナーに請われてでした(笑)

DSC02011
DSC02011 posted by (C)てらだ
壮観ですね〜
POCHメンバーは滅多にクルマを並べないのですが(笑)

DSC02022
DSC02022 posted by (C)てらだ
遅れてきたダムフェチなヒト……の写真をとる誰か
良い女がアスファルトに寝そべらないでくださいヨ
しかもスカートで……

DSC02037
DSC02037 posted by (C)てらだ
ぷじょ〜る君が羨ましいです
DSC02041
DSC02041 posted by (C)てらだ
でも、ここまでするのはどうかと思います(笑)


その後、五百亭っていう味噌煮込みのお店へ。
遅かったので、出汁とか麺とかちょっと不足でしたが、美味しかったです。
リベンジ予定。
ちなみに五百亭って、Fiat 500がお店を飾っているから。
DSC02045
DSC02045 posted by (C)てらだ

昼食後には甘味……って、堀田まで移動はなかなか良いドライブでした
途中でばらばらになってみたり、曲がるところを間違えたりしてみましたけど(笑)


夕刻になったので、そろそろ解散
って、名古屋高速に乗る前、みんからの誰かと遭遇……
ゴメンナサイ、写真がぶれてしまってお名前きちんと確認できませんでした
御本人はメッセ入れて頂けると助かります


相変わらず行き当たりばったりかつ微妙に無茶なスケジュールですが、流石POCHっぽい忘年会でした

……ちなみに、これが遊び納めではないです
12/26(SUN)に走り納めオフを日本平あたりでやる予定
これが遊び納めになりますね
参加をお待ちしております


Posted at 2010/12/22 23:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年12月19日 イイね!

忘年会:速報

えっと……昨日から今日に至るまで、あれこれあったので時系列で書いてみるコトにします。
きちんとしたレポは後日の予定。
書く時間があれば(笑)

12/18(SAT)
□15:00
誰かさんから電話「ダムを見たい人がいるんですけど」
□17:00
秋葉ダム到着 バイクな2人は震えてました
□20:30
忘年会開始
□23:00
二次会開始 男性女性分けたものの、男性側では幹事爆睡
      女性側で何が語られたのか、怖くて想像もできません

12/19(SUN)
□9:30
浜名湖サービスエリア集合
□11:00
新舞子マリンパーク到着
□13:30
五百亭にて味噌煮込み
□15:30
おかげ亭にて甘味
Red Pointへ旅立つ人らを見捨てて撤収

名古屋高速にのる手前で、どろゑびす特急さんに遭遇
□17:00
刈谷PAにて解散
□18:30〜
目指したラーメン屋が二軒続けてお休みで、途方に暮れる
□19:30
ようやく夕食……昼食が遅かった割には美味しく食べられました

平和で楽しい忘年会でした
来年も良い年でありますように!
Posted at 2010/12/19 21:00:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年12月18日 イイね!

急に冬になりました

急に冬になりました#写真は関係ありません(笑)
#駐車場で、2000/5000/10000円札使用禁止なのに5000円札を入れて詰まらせた某お姉さんです。

急に冬っぽくなりましたね〜
バイクで出るのが面倒になりました(笑)

年末、もう1回くらいどこか走りに行きたいな……と思ってるところ。
それがいつもの茶臼山周回ルートになるか、もっと遠くになるかは決めてませんけど。
候補日は明日か来週(しかないので)、一発走り納めオフやりましょうかね?
Posted at 2010/12/18 08:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation