• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

POCHオフ 『後編』

さて、『後編』です。
ちなみに御本人の承諾を得て写真&ブログ掲載なので、ご理解ください。

まず僕の207GT
207GT側
207GT側 posted by (C)てらだ

……これだけじゃ分からないですよね?
で、H氏のステージア
ぶつかった側
ぶつかった側 posted by (C)てらだ

はい、掘られてしまいました。
ちょうど14さんを見送って、クルマの列に並んだところです。

信号停止したところに、ポンっと。
自分は衝撃でサングラスが膝の上に落ちて、ワイパーを動かした程度。
きちんとヘッドレストの高さをセットしておいたので首にもダメージありません。
車内ではポットボトルが転がったくらいでしょうかね。

あと、207側はリヤバンパーとリヤハッチ、マフラーに傷がつきました。
帰りに高速乗りましたけど特に問題なし。

一方、ステージア側は結構アレな感じ。
まずボンネット、バンパー
それからライト、ラジエータグリル、フォグランプ、ラジエータステー、ラジエータコアあたりが要交換or要修正
ぶつかった側の中身
ぶつかった側の中身 posted by (C)てらだ

ラジエータステーが曲がったカンケイでラジエータコアがファンと干渉して漏れてました。
警察のおじさんとも話してたんですけど、ものすごく簡単に壊れるようにできてます。
人がぶつかったときにダメージがないように、でしょうけど……それにしても壊れやすすぎ(笑)

一方、207側はあたったバンパーは樹脂性で、リヤハッチも衝撃吸収しやすい方向についているので良かったのかも。
ただ、ステージア側と同じだけの衝撃は受けていると思うので、そうなると足回りだけは要チェックかな……とか思ってます。

走れますので、連休中はこのまま走る予定。
連休明けにドックいりですね〜。
また会社の人に「派手なクルマはどうしたの?」と聞かれてしまいます(笑)

予想できた人、います?
いたらご連絡くださいませ。
もれなくジェラートを奢りましょう。


#ケガがなかったので笑ってます
#思いの外壊れないものですね クルマも人間も ……壊れるときには壊れるものですけど
Posted at 2010/04/30 00:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2010年04月29日 イイね!

POCHオフ 『前編』

先にひとつだけ。
『前編』です。
『後編』の内容を予想できた方には……今度しらすジェラート奢ります

プジョー浜松H氏の休みが木曜日なので、祝日と被ったから走りに行こうと思ってました。
最初はバイクのつもりだったのですが……
朝、猛烈に雨が降っていて素直にクルマ(笑)
これだけ降るとあきらめがつきます。
メンバも少ないので、楽と言えば楽でした。
雨です
雨です posted by (C)てらだ

バイクだったらルートを選んでいたのですが、美味しいものを食べに行くオフになったので行き当たりばったりオフに(汗)
まずは道の駅掛川で14さんと合流。
最初はソフトクリームから……抹茶、バニラ、ミックスをそれぞれが食してました。

とりあえずの行き先……ということで、子生まれ石なんて渋い選択をH氏がしました。
というわけで子生まれ石まで。
こんなところだそうです。
子生まれ石
子生まれ石 posted by (C)てらだ

川の向こうに見えるのが子生まれ石。
たたずむH氏が滑って濡れるという落ちはありません。
子生まれ石とH氏
子生まれ石とH氏 posted by (C)てらだ

その後、ちょうど良い時間だったので 御前崎のなぶら海岸まで。
生しらす丼を食しました。
せっかくの天気なのでテイクアウトして外でまったり。
それからジェラート……14さんとH氏は しらすジェラート、自分はカボチャジェラート食べました。
溶けるのが早いので写真はありません。
生しらす丼
生しらす丼 posted by (C)てらだ

この時点で14:00くらい。
R150経由で浜松方面に走って途中でお茶でも……と思ったら、ぜんぜんお店がありません(汗)
途中のMaxValuによりました。
そこのバッティングセンタでの一コマ。
H氏が『葬らん!』と言いながら空振りしたシーンです。
葬らん!
葬らん! posted by (C)てらだ

そしてまたおやつの時間。
クレープ屋さんが出ていたので、そこで食べることにしました。
自分は生クリームチョコモンブランという濃い選択
甘くて美味しかったです。
写真はクレープ屋さんのHバン。
Hバンのクレープ屋さん
Hバンのクレープ屋さん posted by (C)てらだ


適当にまったりして、ありがたい先生のお言葉を拝借して解散。
といっても、袋井IC近くまでは14さんに先導してもらったのでカルガモです。
途中の7-11のところで14さんは別方向へ。

[後編に続く]
Posted at 2010/04/29 20:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2010年04月25日 イイね!

French-French Central 行ってきました

愛知のオートプラネットまで、行ってきました。
写真を交えてダイジェスト

朝。
8:00くらいに赤いのに乗ってる人から電話。
いろんな事情で、集合時間に間に合わなさそうって(笑)
とりあえず努力はすると言ってたので、努力の結実を期待。

8:30@浜名湖SA
tasasakoご夫婦は時間に間に合うようにきてました。
早いです。
そして目立ちます(笑)
写真は3台並んでのショット。
浜松ラセルタ組だけでこれだけインパクトあるからなぁ……
ラセルタ3台@浜名湖SA
ラセルタ3台@浜名湖SA posted by (C)てらだ

10:00過ぎくらいにオートプラネット着
すでに結構な数のフランス車が来てました。
で、恒例のラセルタ4台整列。
浜松組の3台+Madcap氏のCielo
……全部グレード違うよ(笑)
あとはSWだけなんだけどな……ねぇ? >誰かさん
ラセルタ4台@オートプラネット
ラセルタ4台@オートプラネット posted by (C)てらだ

WR仕様にエアロ組んだクルマがあったり、ラリー車っぽい外観になっていたり。
WR仕様
WR仕様 posted by (C)てらだ
WR仕様
WR仕様 posted by (C)てらだ
WR仕様
WR仕様 posted by (C)てらだ
WR仕様
WR仕様 posted by (C)てらだ

カングーのハッチ内で自作チョロQ展示してたり。
(こちらの方だそうです)
自作チョロQ
自作チョロQ posted by (C)てらだ

ルノーのスポールスピダーが脱皮してたり。
スポールスピダー
スポールスピダー posted by (C)てらだ

プジョー207ccをたくさん並べてみたり。
CC整列
CC整列 posted by (C)てらだ


店内ふらふらしてたら解散宣言(笑)
その後はみんなでMA MAISONってお店にハンバーグを食べに行きました。
結構な勢いで写真を撮りましたが、料理の写真とかは他の方に譲ります。
綺麗な雰囲気のお店なのですが、ラセルタ4台はやっぱり異常だと思いました(笑)
MA MAISON
MA MAISON posted by (C)てらだ
どこのイベント会場?(笑)
どこのイベント会場?(笑) posted by (C)てらだ

ちょっと遅い昼食後、解散。
自分はちょっと実家経由で帰ったので、みなさんとは別ルート。
下り方面、岡崎ICを先頭に渋滞しているのを横目に見ながら快適な道のりでした。
いつもは下道なんですけどね……これくらい空いているなら、高速の方が楽かも。


お目にかかった皆様、ありがとうございました。
次は……どこでお目にかかるか分かりませんけど、また遊んでいただけると喜びます。
Posted at 2010/04/25 19:47:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2010年04月24日 イイね!

Pirelli Fun Track Day

バイクの走行会でした。

場所は鈴鹿ツインサーキット。国際コースほど大きくなく、でもストレートは550mあり、ミドルクラスのバイクで走るにはちょうど良い感じ。

浜松からだと、朝5時過ぎくらいに出発したいところ。
というわけで4時くらいに集合でトランポに積載……この4トン車に6台詰めます。
DSC01091
DSC01091 posted by (C)てらだ

で、サーキットに到着
ピットにバイクを並べるとこんな感じです。
みんなツナギが派手なので、光学迷彩です(笑)
DSC01093
DSC01093 posted by (C)てらだ

自分が走っている写真は手元にないので、ピレリジャパンの営業N氏の写真でも。
朝から夕方までマイクを離さずにしゃべりっぱなしでしたが、声枯れないんでしょうか……
ちなみに、帰りのハイウェイオアシス刈谷でも会いました
DSC01122
DSC01122 posted by (C)てらだ

本日4回の走行枠のうち、3回目途中で気づいたら……エンジンチェックランプ、ついてましたorz
黄色いランプです
メカニックI氏に聞いてみたら、通電時にチェックする排気バルブの開度調整がうまくいってないんじゃないか……ってことでした。
過去にも同じことやっていて、スイッチ入れたときの音もそんな感じ。
とりあえず走るのには問題なさそうなので、4枠目も走ることにしました。
全開走行するのにね(笑)
DSC01138
DSC01138 posted by (C)てらだ

一部の走行枠では、半分位のバイクに保安部品がついていなくて笑えました
速い人は速いので、自分のあんな風に乗れると良いなぁなんて思ってみたり。
とりあえず、1枠集中して走れるだけの体力を造らないとイケナイのですが(汗)
Posted at 2010/04/24 23:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2010年04月18日 イイね!

全国オフ速報

全国オフ速報407&308&207全国オフやってたので、顔だけ出しに行きました。
……最初はバイクで行こうとか思ってたんですけど、早朝バイクで走ったら疲れ切ったので(笑)、クルマで。

写真は、浜松にいると珍しくも何ともないラセルタ3台集合。
他の地域だと珍しいと思うんですけどねぇ。

クルマのイベントらしく車種ごとに並べてみたり、普段やらないことやってみました。
いつもはやらないことなので、結構新鮮(笑)

みなさま昼食でウナギを食べに行ったところ、浜松POCHメンバはウナギに飽きたので駄弁ってました。
午後の部が始まる頃には遠方の方と自分を含むPOCHメンバの3人くらいが退散。

まさか数ヶ月しか経ってないのに同じホテルで集まるとは思ってませんでした。
次は……FFCか、これまた来週ですね。
今日お目にかかれなかった方も、FFCでお目にかかれますよう。
告知のありました、福井のフレンチトーストピクニックなんてのも面白そうですね。
Posted at 2010/04/18 16:31:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 207GT | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation