• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

白川郷ライトアップ&越前ガニ

えんすぅさんに誘われて、白川郷ライトアップに行ってきました。

Day1:Saturday
朝、7:00にえんすぅさん宅に集合。
ZUKKOさんと206GTで浜名湖SAに向かいます。
車庫に208入れさせて貰ったんですけど……出入りがぎりぎりです。
RCZ Rとかは幅がありすぎて入りません。
というわけで、やっぱり柱を切りましょう(笑) >えんすぅさん

浜名湖SAでま@とりさんと合流。
で、206GTに3人乗りは厳しいので、EK9の助手席に収まりました。
エンジン音が元気で良いですね〜

DSC08296
DSC08296 posted by (C)てらだ
……到着しました。
が、雪があんまりありませんorz
遠くに見える合掌造りの屋根には雪がないです。
真っ白なのを期待してましたが……最近はこんな感じらしいです。

DSC08304
DSC08304 posted by (C)てらだ
北側にはとりあえず屋根が白いんですけどね。

DSC08345
DSC08345 posted by (C)てらだ
ま@とりさん制作の雪だるまに、鹿さんのメガネ。
この後、メガネをかけて「冷たいっ」って叫んでたのはナイショ(笑)


DSC08433
DSC08433 posted by (C)てらだ
メインのライトアップ。
こちらから見ると、屋根に雪のあるところだけが見えます。
良い感じなのですが……周りに人が多すぎです(笑)
上と下を往復するシャトルバスが出てるくらい。

DSC08453
DSC08453 posted by (C)てらだ
人が多いので、ヒトが映ってない写真を撮るのは大変です。

僕は一人でさっさと宿に戻って、お風呂に入ってました(笑)
その後、みんなで夕ご飯&飲み会。

DSC08495
DSC08495 posted by (C)てらだ
それで、このざまです(笑)
みんなで寝てるので、お風呂に入れなかったヒトが多すぎです。(爆)

ちなみに……自分は歯が痛くて、痛み止めを飲んでたくらいです。
結構お酒残ってたなぁ……某諜報員に、漏斗で流し込めば良かった(笑)



Day 2:Sunday
朝から雨でした。
出かけようとしたら……えんすぅさんのクルマの鍵がないと(汗)
色々探してましたけど、結局クルマの助手席に放り出していたとか(笑)

それから物々交換したりして、越前ガニを食べに福井まで。
日本海側まできてしまいましたヨ
料理民宿の「しまや」です。

DSC08530
DSC08530 posted by (C)てらだ
DSC08539
DSC08539 posted by (C)てらだ
DSC08581
DSC08581 posted by (C)てらだ
DSC08584
DSC08584 posted by (C)てらだ
7人もいるのに、無言で食べました(笑)

この時点で15:00近かったので、ここから帰り始めます。
途中、パンダの赤色灯がクルクルし始めたのが見えて、某氏が補足されたかと慌てましたが……無事でした(笑)

そこからは延々と走って行きました。
日本海側はどんよりと曇っていましたが、関ヶ原くらいまで来ると青空が見え始めて太平洋側の天気になりました。
途中、上郷SAで休憩して、ま@とりさんと運転を交代。
浜名湖SAで夕食を取って、解散になりました。

もう、この時には歯が痛くて噛めなかったので、天津飯を。
……それでも、一緒に出てきたサラダの千切りキャベツすら食べられなかったので、結構重症。


ここでま@とりさんと分かれて、また206GTでえんすぅ亭へ。
……ここでZUKKOさんのクルマの鍵がない(汗)
本人があちこちポケットの中とか探してますが……えんすぅさんが、おもむろにZUKKOさんのクルマのドアを開け、エンジンをかけてます(笑)
挿しっぱなしだったみたいですねぇ……


というわけで、楽しい2日間が終わりました。
心残りなところもありますけど、白川郷にはまた行きたいですね。
今度はバイクで(笑)
Posted at 2014/01/28 20:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年01月26日 イイね!

白川郷ライトアップ&越前ガニ [速報]

恒例となりましたが……ブログ上げるまではタグだけです(笑)

・寒いのにソフトクリーム
・スタッドレスを試したいのに雪がない
・茅葺き屋根に雪がない
・ライトアップ、ヒト多すぎ
・お風呂入れなかったヒト、多すぎ

・クルマの鍵がない(Part.1)
・越前ガニ
・ぱきゅーんしたヒトと、パンダに補足された様に見えたヒト
・上郷から浜名湖まで
・クルマの鍵がない(Part.2)

あと、奥歯が痛いです。
親知らずだと思うので、ちょっと歯医者行ってきます……今夜も痛み止め飲まないと、寝られないかな……
Posted at 2014/01/26 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年01月19日 イイね!

週末のアクティビティ[20140119]

土曜日は出勤日でした。
……サーキットも、宴会も、行けませんでしたorz

DSC08223
DSC08223 posted by (C)てらだ
で、翌19日……トライアンフ浜松主催で、オフロード練習会がありました。
今回は不参加(笑)
ちょこっと挨拶にだけ行ってきました。
相変わらず風が強くて、砂埃まみれです。


惰眠を貪っていた誰かさんを起こして、西の方にドライブ。
伊勢湾岸とか、めっちゃ風が強かったです。

DSC08225
DSC08225 posted by (C)てらだ
途中、湾岸長島で休憩したら……どこかで見たことがあるケイマンLH(笑)
丁度イタリアやドイツの跳ね馬の方々とイベントだったみたいです。


DSC08233
DSC08233 posted by (C)てらだ
実はそこから先が予想外で……鈴鹿手前で、事故渋滞。
完全に止まってしまう渋滞は珍しいです。
若干傾斜しているので、サイドブレーキまで引いてしまいました。
しかも雪……吹雪いてました。
名阪国道に入ってからも雪がすごくて……伊賀のあたりは、側道は真っ白。
柳生街道がこうだったら、208では走れません(ウチの208は夏タイヤです)。

DSC08246
DSC08246 posted by (C)てらだ
……が、上野を超えたあたりから雪は綺麗になくなって、めでたしめでたし。
無事カフェRにたどり着きました。
渋滞のせいで、16:00に昼食となりました(笑)

包み焼きハンバーグを戴いて、となりのパン屋さんでラスクをゲットして、帰途につきました。
帰りも伊賀あたりは0℃でしたね〜
17:00でまだ明るい程度に日が長くなったとはいえ、日が落ちてから一気に寒くなるので油断できません。

帰りは鈴鹿の渋滞を避けて亀山からR1経由でR23に乗って、みえ川越から伊勢湾岸で帰りました。
気温は低いモノの氷点下に至ることはなく、風もなくなったので随分走りやすかったです。

予想外に昼食が遅れたので帰着も遅れましたが……無事帰宅できてめでたしめでたし。
来週は白川郷ライトアップ、楽しみです〜(運転しないヒトなので(笑)
Posted at 2014/01/19 23:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年01月13日 イイね!

週末のアクティビティ[20140111-12]

寒くてモチベーションが低いです。

この週末、遠出もしておりません(笑)
しかも、クルマで出かけたのは半日だけという、週末だったので、あまりネタがありません。
……そんななかから、無理矢理ネタを見つけてみました(汗)

Jan.11(Sat)
日曜日にトラ浜のツーリングなので、Daytona675の給油に行っておこうと思いました。
……バッテリが上がってましたorz
納車から5年、クルマと違って週末乗るだけですし、バッテリ容量小さいし、そりゃダメになりますよね……
というわけで、近くのGSまで押していきました。
Daytonaさんは車検重量180kgです。
ウチの近所は歩きだったり自転車では気にならないけど、一輪車(ネコ)だと気になる坂がたくさんあって……そこを押していくので、汗だくでした。
しかも、ヘルメットを持って行かなかったので、帰りも汗だく(笑)


Jan.12(Sun)
トライアンフ浜松の新春ツーリング、通称『寒稽古』でした。
今年は暖かく、合計32台も集まりました。
……ショートツーリングなので浜名湖一周。
休憩場所の選択がアレだったり、昼食の場所がダメだったり、いろいろありましたが……まぁ、こんなもんじゃないでしょうか。
やっぱり計画って大事。

午後からは暇そうな人を誘って、208の日の下見。
御前崎マリンパークと富士山静岡空港の駐車場、どのへんが良いか実地確認してきました。
最初から最後まで自分が先導するなら簡単ですけど、現地集合の方もいらっしゃいますからね。


というわけで、静岡県から一歩も出ない週末となりました。
来週は…… 18日が出勤日なので、某サーキット走行会行けないですorz
19日にはオフロード練習会あるから、また天竜川河川敷で砂まみれになってこようかな……
Posted at 2014/01/13 23:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2014年01月06日 イイね!

年末年始のアクティビティ

明けましておめでとうございます。

……もうすっかり年明けで、仕事も始まってしまったので……書くのやめてしまおうとも思いましたが(笑)
殆ど自分のための防備録です。
というわけで、年末年始のアクティビティをダイジェストで。

12/28
誰かさんが西に行く途中で餃子を食べたいと言われたので、kazさんに丸投げ(笑)
DSC07551
DSC07551 posted by (C)てらだ
福みつに行ってきました。
11:00の開店直後に行ったのに、6人だと待ちでした。
石松みたくあっさり系ではないので、20個の大定食は一杯一杯でした(笑)

……で、ランチのあとは、コメダでお茶して……

DSC07556
DSC07556 posted by (C)てらだ
308CC GTの試乗会(笑)
イギリス仕様のTHP200を積んだRH 6MTです。
一時、購入を検討したんですけどね(円高の頃)、阿蘇とか山道を走るのには大きすぎるので、見送りました。
単純に予算不足ってのもありますが(笑)

解散後、ららぽーと磐田までkazさんたちと買い物に行きました。
例によって猫グッズを購入(笑)


12/29
中学校の同窓会のため、帰省。
DSC07567
DSC07567 posted by (C)てらだ
その途中で、10,000km達成。
買って、最初の2ヶ月は3500km/月、その次は2000km/月、その次は1000kmしか走ってませんね……
順調に距離が伸びなくなってます。

……で、中学校の同窓会。
自分が通っていたところは、小学校のメンバと中学校のメンバが変わらないので……小学校の先生と中学校の先生を両方呼んでました。
電車に乗ったら、先生に声かけられる始末(笑)
昼12:00から始めて……23:30、3次会まで延々と飲んでました。


12/30
毎年恒例の餅つきです。
が、前日のアルコールで半分死亡(笑)
今年はウチ含めて4家族で対応になったので、あまり手はかかりません。

DSC07915
DSC07915 posted by (C)てらだ
写真はウチのイトコの子供達。
無邪気に笑うなぁ……


12/31
DSC08091
DSC08091 posted by (C)てらだ
ちょこっと時間があったので、蒲郡の竹島まで。
陽が出ていて暖かいのですが、橋の上は風が強いです。

ここまでのルート、R473を使うと楽しいですが……湾スカと絡めると、てらだ塾ルートに使えるかな?


1/1
のんびり寝正月です。


1/2
大学の同期と飲み会。
DSC08113
DSC08113 posted by (C)てらだ
場所は名古屋です。
もう、アルコールもそれほど飲めないので……量より質って感じのお店を選択。
個別には会えるのですが、まとまって会える機会はなかなかありません。
世間を騒がせている某冷凍食品会社の元中の人とかいるので、濃い話を聞けました。


1/3
お墓参りして、浜松へ戻ってきました。


1/4
某kazさんのところで夕ご飯。
泊まるつもりはなかったので、23時くらいに帰りましたが……また長々と(笑)


1/5
実は初めてのエコパサンデーラン
DSC08158
DSC08158 posted by (C)てらだ
本命は、誰かさんの子供の顔を見ることだったんですけどね。

DSC08137
DSC08137 posted by (C)てらだ
奥の方では、こんなバイクがドリフトしてタイヤ削ってました(笑)
こういう広いクローズドなところで練習できると良いですヨね。

DSC08195
DSC08195 posted by (C)てらだ
……で、2000GTとかに注目が集まってましたけど、個人的にはこっちのバイク。

ホンダのBenly125っていう2気筒バイクの市販レーサー、CR93(多分)
アイドリングでもタコメータは5000rpm、一応16,000rpmまでメータが刻まれてます(汗)
排気圧も凄くて、ビーチボールをたたきつけたくらいの勢いがあります。


そんなこんなで、充実した年末年始でした。
個々にはいろいろエピソードもあるのですが、面倒なのでまたの機会に。



去年同様、今年もまたよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/06 20:04:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation