• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

ポルシェBOXTER試乗

オープンMTのクルマ……ってことで、ポルシェのBOXTERに試乗してきました。
実は先週も乗っているのですが、雨だったのでopenに出来ずorz
オープンカーはオープンで走ってナンボだと思ってますので、熱中症になりそうな中オープンで走ってきました。
あ、日焼け対策はきっちりしてます(笑)

試乗したクルマの仕様はこんな感じ
・BOXTER 2892cc
・LH PDK
スポーツクロノ以外は標準仕様(オプションのウインドディフレクタはついてました)


クルマとして全体の印象
良く曲がるクルマ:
Uターンするとタイヤが鳴るレベルで綺麗に回ります。
雨だと簡単にスピンしますね……MRなので仕方ない。

ハンドルが若干重い:
普段電動パワステの207なので、ちょい重めです。
60km/h前後でハンドルの感覚がニュートラル、それ以下ではアンダー気味で至って普通のスポーツ系セッティング。

ブレーキは普通に効く:
ABSを使いたければかなり急ブレーキになるので、制動能力は高そう。
鳴きはなかったけど、そのうち鳴くだろうなぁ……


ここが○
車内の質感と所有感:
同じドイツのM車のクルマよりはずっと仕上げが上質。
チープな感じはなかったです。


ここが×
ソフトトップに手動ロックがついている:
プジョーだと307cc以降は電動ロックなのに、BOXTERは手動ロック解除後に電動オープンです。
めんどくさい。

ドアガラスが偏光サングラス越しだと縞が入る:
これが致命的。
207だと問題ないのに、偏光サングラス越しだと縞模様が入ってしまって気持ち悪い。
(207でもリヤはそうなります)
これはLexusでもそうなので、どこも気にしてくれないんですかね〜
質感が上質なだけにがっかり。

足回りが硬い:
分かってはいたけど、隣にヒトを乗せるのにためらうレベル。
多分、「足、柔らかくできませんか」なんて聞いたのは自分が初めてだと思う。



総評
オープンMTっていうところはいいんだけど、スポーツ系に振りすぎな感じが残念。
もっとも、自分のニーズがニッチすぎるのも事実だと思うんだけど(笑)
悪くないクルマだと思うけど、今すぐ207から乗換って言うのはあり得ないかな……
少なくとも、207の乗り心地と積載性と安定性は自分のカーライフに必要なものなので。

単純にオープンMTとしては、価格が半分近いロードスターが気になってきますね。
今度試乗してみよう。
Posted at 2011/06/25 20:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年06月20日 イイね!

夏前最後の舞子サン

夏前最後の舞子サンPOCHの皆様と恒例の舞子サン行ってきました。

他の方々は8:00に刈谷SA集合。
……自分は雨のためにバイクで行けず、悔しかったので山越えしていきました。
でも、なんで自分の方が早くについたんだろ?

現地はいつもの北駐車場を使えず、南側でした。
狭くてクルマが入れず……プジョー組はこんな感じに、押し込んで停めることになりました。
DSC02915
DSC02915 posted by (C)てらだ

ここでMUTO夫妻によるモーニングサービス
とっても美味しかったです
From HELLっていう辛いソースをフランスパンに『たっぷり』塗って食べるのがお奨め。
某氏は辛さに悶絶していましたけど
DSC02919
DSC02919 posted by (C)てらだ

クルマが多くてあまり見切れていませんが、今回の一押しはクリオのカップカー
ミッションがシーケンシャルとか、保安部品が男らしい付け方になっているとか
ロールバーがむき出しだけど、車検通るの?(汗)
DSC02932
DSC02932 posted by (C)てらだ


ランチは近くのINAX LIVE MUSEUMにある『ラ・フォルナーチェ』ってお店。
以前入れなかったので、そのリベンジも兼ねてます。
四国からいらしたRCZ乗りの夫婦と共にイタリアンを頂くことになりました。
12人でランチです。
美味しく頂けたので満足ですが……某嬢の正面って、呪われた席なのかもしれません(笑)
料理が出てきたのが最後だとか、デザートも最後だとか……
DSC02945
DSC02945 posted by (C)てらだ


それから解散して浜松へ。
赤い207のヒトと合流して美味しい洋食屋さんに行って、更にデザートのためにCOCO'Sへ。
いつものように鹿のヒトで遊んで、ご無沙汰だったtasasako夫婦とお茶して、解散。
多分、22時くらいに解散です。
DSC02950
DSC02950 posted by (C)てらだ

これから良い季節になるので、走りオフとかやりたいですね
先に梅雨明けしてくれないと困るのですがorz
Posted at 2011/06/20 21:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

オイル交換しました ただしバイク

サーキット走行会とかでオイルを酷使していたので、バイクのオイルを交換しました。
これまではTriumphの純正Mobile OneからPANOLINのRacenに変更。
フィーリングと保ちが良いってことだったので、変えてみました。
……それ相応の価格ですけどorz
MOTULの300VとかSHELLのAdovance Ultraより若干安いかな。

フィーリングは確かに良いです。
ギヤの入り方が非常にスムーズなので、変えた価値があります。
後は熱を入れたときにどうなるか・・・ですね。

来週の舞子サンはバイクで行く予定。
R301の山越えで評価出来るかな……
Posted at 2011/06/12 12:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2011年06月11日 イイね!

輸入車ビッグテストinレインボー浜名湖行ってました

輸入車ビッグテストinレインボー浜名湖行ってましたもう1週間たってしまったので、書こうかまよいましたけど……久しぶりにblog書いてます。
記憶も薄いので、覚えていることをピックアップ
6/4
・某嬢から招集かかったのですすが、7:45にいたのは自分を含む2人だけ(笑)
 でも、誰も全員揃うなんて信じてませんでしたから平気です

・コメダで人様のゆで卵もらいつつ、自分でむくことができない某嬢(笑)
 普段のしつけが伺えますね(爆)

・某嬢ネタをもうひとつ(笑)
 試乗をまっていると、プジョー浜松のA店長が順番に呼んでくれるのです。
 「ポロでお待ちの『フジペさん』(原文ママ)」……みんなで揃って笑わせて頂きました。

・自分はZ4に試乗
 9時から始まった試乗会、天気も良いのに誰もZ4をオープンにしてませんでした
 11過ぎだというのに……
 というわけで、「オープンにしても良いですか?」って聞いたら「責任者に聞いてきます」って(汗)
 問題なくオープンにさせて頂きました……フロントグラスが寝ているので、開放感はありませんけど。
 足回りのかっちり感は流石で、スラロームでも狙ったラインをトレース出来る当たりは凄い楽しいです。
 加速も良いし、ブレーキもきっちり効く。
 たまたまクローズドな路面の良いところだったから気持ちよかったですが、標準的な日本の路面だと硬すぎる気もしますけど。

6/5
・朝、某黄鰐さんから招集(笑)
 2日連続で行くことになりました。

・14@207さんも途中でいらっしゃって、試乗もせずに駄弁ってました
 このあたりがとってもPOCHらしいです

・そのうち雨がぱらついて……写真のシーン
 BMW 316iカブリオレのバッテリがあがって、ルーフをしめられません(笑)
 550i GTのバッテリとつないでエンジンかけてました

・そのご14@207さんとまったりお茶して、ラーメン食べて、解散
 有意義な休日でした
 おかげでバイクのオイル交換@メーターのウィンカランプ交換できませんでしたけど(笑)
Posted at 2011/06/11 01:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207GT | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation