• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

週末のアクティビティ[20140726-27]

暑いですね〜
今年もまた、鈴鹿の8耐ありました。
おめでとうハルクプロ。
とりあえずヨシムラがいないと成り立たないイベントですが、今年も面白かったです。

そんな週末を、またまたダイジェストで。

うちの208GTiの1年点検でした。

DSC01217
DSC01217 posted by (C)てらだ
代車は208Allure 5ETG
なんと新車です。
シフトアップでクラッチの繋ぎ方がアレだとか、いろいろ言いたいことはありますが……
とりあえず、Allureのオートマモードより、GTiのマニュアルの方が燃費が良かったです(笑)

時間があったので、某所でi3乗ってみて怒濤の加速に驚嘆したり。
あと、日本仕様は立駐に入れる関係で、本国仕様より20mmほどシャコタンらしいです。
何故か車高調はいってますし(笑)


いつものバイク屋さんに行って、サーキット走行会の写真ももらってきました。

_KO_6181
_KO_6181 posted by (C)てらだ
誰かさんが苦手な、鈴鹿ツインの裏ストレート後のシケインです。
ここで何度か空を飛びそうになりましたが、自分的には結構好きなところかも。
この後の左コーナは、ドリフトの人がゴムを埋め込む関係で滑りやすくて嫌いですが。

_KO_7159
_KO_7159 posted by (C)てらだ
このへんは、もう疲れてる頃(笑)
バイクは寝てますが、身体は起きてます。

やっぱり、走り込むならサーキットが良いですね。
歩行者とかいませんし、対向車もいませんから。
ケガと弁当は自分持ちって原則です。


日曜日の夕方には点検が終わり、その脚でタイヤ交換(笑)
PS3からPS3です。
流石に2回の九州遠征(阿蘇とか島原激走込み)で、肩の部分がぼろぼろでした。
35,000kmくらい使えたので、元は取ったかな。



だらだらと過ごした週末でしたが……
来週は、旧暦の七夕。
あちこちで星を見る会をやってそうです。
興味がありましたら、是非。
Posted at 2014/07/28 20:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2014年07月13日 イイね!

猫カフェそのに

雨だったので、今日もまた猫カフェです。
カメラの性能のおかげで、前回よりはきちんと撮れたかな……
ちなみに、全部で3000枚以上撮ってます(笑)
室内なので、やっぱり猫の動きが速すぎてぶれてる写真が多いです。
カメラの構造上、あまり感度を上げるとノイズが増えるので、シャッタースピードをあげにくいのです。

前回来たのは2週間前
そのときと比べて、仔猫たちは倍くらい大きくなりました。
そして、来週には2匹が新しい家族のところに旅立つようです。
一緒に遊べる時間もかなり長くなり、いかにも『元気』って感じになってきましたね〜

ここからは、写真&コメントで。

DSC01899
DSC01899 posted by (C)てらだ
開店(11:00)と同時に入ると、みんなご飯食べてます。
お姉さんに『お手』ってされてるのがカノン(ブリティッシュショートヘア:♀)。
……仔猫のお母さんです。


DSC01915
DSC01915 posted by (C)てらだ
自分のご飯がなくなったから、「もっとちょーだい」って見つめてくるのがオペラ(ペルシャ:♀)
公式webのコメントにある、ぶさかわってのがホントに似合ってるな……
愛想の良い子ですよ?


DSC01955
DSC01955 posted by (C)てらだ
まっすぐに何か見つめているのがピアノ(アメリカンショートヘア:♀)
アメショだけじゃなくて、ショート系が好きかな……


DSC02948
DSC02948 posted by (C)てらだ
今日は仔猫と長々と遊べました♪
今居る子たちとは、長くても8月半ばくらいまでしか遊べないみたいです。
もっと小さい子だとあまり遊べませんが、今くらいだと元気なので一杯遊べます♪


DSC03003
DSC03003 posted by (C)てらだ
横顔がりりしいのがワルツ(アビシニアン:♂)
きりっとした感じが良いですよね〜
目じゃなくて髭にピントがあってしまったので、そこはご愛敬ってコトで。


DSC03015
DSC03015 posted by (C)てらだ
ここの主のアルト(ノルウェージャンフォレストキャット:♂)
のっそり歩いて、空気読まずに適当に座ってます。


DSC03285
DSC03285 posted by (C)てらだ
仔猫たちは柵で囲ったなかで遊んでます。
玩具でも遊びますけど、仔猫同士で勝手に追いかけっこしてますね。
まだ置いてあるスツールまで飛び上がるのは難しい(ときどきは成功する)けど、2週間前からはすごく成長してます。


DSC03356
DSC03356 posted by (C)てらだ
フーガ(ソマリ:♂)の横顔。
仔猫を見つめる目が、すっごく優しくて良い感じです。
ちなみに、焦点距離16mmで撮ってこの画角なので、めっちゃ近くで撮ってます。


DSC03800
DSC03800 posted by (C)てらだ
仔猫とカノン。
カノンが仔猫の世話してるのかな……と思ったら、一緒に遊んでいるだけみたいです(笑)
でも、身体舐めたり世話してるようにも見えますね。
カノンのじゃれる姿は仔猫と変わらなくて、元気な若奥様って感じですね〜


DSC03863
DSC03863 posted by (C)てらだ
見上げる仔猫たち。
つぶらな瞳が良いですよネ


DSC04072
DSC04072 posted by (C)てらだ
お気に入りの寝床でお昼寝するピアノ。
ちなみに、他にもソラっていう混血の子はソファがお気に入りでそこでよく寝てます。
……他の子はみんな、あちこち行くんですけどね〜


DSC04771
DSC04771 posted by (C)てらだ
一通り仔猫が遊び終わって、ケージに帰っていくのを見守るアルト。
このへんの落ち着き方が良いなぁ……歩いていても、カメラのピントが合わないところまで普通に近づいてきます。


DSC04988
DSC04988 posted by (C)てらだ
テーブルから見下ろしているのがポルカ(セルカークレックス:♀)
このアングルだと身体が見えないけど、伸びきってます。


DSC05002
DSC05002 posted by (C)てらだ
最後に、仔猫のお昼寝。
さんざん遊んだ後でご飯貰って、お昼寝タイム。
早く大きくなるんだよ〜


というわけで、今日も2時間以上猫カフェでまったりしてました。
癒やされますね〜
……周りがみんなカップルor家族or女の子友達で来てますけど、独りだって寂しくないもん(涙)
Posted at 2014/07/13 18:57:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2014年07月13日 イイね!

初夏のてらだ塾 お疲れさまでした

台風直撃とか、主催者が東北行脚から帰って来れないとか、いろんな困難を乗り越えての開催となりました。

ちなみに、参加者は以下の通り。
メリー(1+2)さん@208GTi
風さん@DRZ-400SM
yomo@208GTiさん@208GTi
WhiteTigerさん@207GT
かっかぽん@206RC
inakichiさん@Golf V GTI
てらだ@Daytona675
久しぶりに7人という少人数での実施でした。
当初、鹿さんが参加予定でしたが、起きれなかったとかでドタキャンとなりました。

ルートは……
道の駅:花桃の里〜R152〜天竜スーパー林道〜R152〜兵越峠〜道の駅:遠山郷〜R418〜道の駅:千石平
殆どが1.5車線、初めてのルートです。



DSC01202
DSC01202 posted by (C)てらだ

天竜スーパー林道の休憩場所。
台風一過で物凄く暑かったですが、ここまで上がってくると流石に涼しいです。
……水たまりにボウフラがわいていたので、虫が凄いことになってますが(汗)

この道は1.5車線という以上に、落石が多いというところです。
しかも、前々日までに台風が通過しており、木の枝が大量に堕ちていることが予想されました。
……が。
走ってみたら、何事もありませんでした。
ちょっと拍子抜けですが……だれのバンパーももぎ取れなかったので、とりあえずは一安心。
一応、何度かカウンタ当てながらリアタイヤ滑らせてます。

ちなみに、今回は殆どの先導を風さんにお任せしました。
いつものてらだ塾ルートなら中〜高速系なのでDaytonaの方が楽ですが、今回は完全に低速系ってことでモタード車の方が速いです。




何だかんだと11:30くらいに遠山郷に到着。
とりあえずのんびりとご飯。

DSC01205
DSC01205 posted by (C)てらだ
今回はジンギスカン丼をチョイス。
ヤマメ定食ってのもありますけどね〜
てらだ塾でオムライス以外ってのは珍しいですね(笑)
時間がたっぷりあるのと、主催者が疲れ切っているので、食後も1時間くらいまったり。
休憩スペースがあるので、温泉に行く人とか寝てる人(自分です(笑)とか駄弁ってる人とか。



ゆっくりと休憩してからR418を走って千石平へ。
到着してゆっくりおしゃべりして解散……しようとしたら、鹿さん登場(笑)

DSC01216
DSC01216 posted by (C)てらだ
丁度、WhiteTigerさんが帰ったと思ったら、戻ってきて「ハイドラに鹿さんがすぐそこに居るって出てるんですけど(笑)」って言ったので、ここでもう少し駄弁ってました。




久しぶりに少人数のてらだ塾でした。
路面状態が良くなかったので、Daytonaが一番不利でしたね〜
やっぱり、いつものルートの方が走りやすいです <当たり前だ(笑)

次は秋くらい?
もうクルマが楽に走れるルートは残ってなさそうなので、いろいろとつなぎ合わせて走る感じになりそうです。
Posted at 2014/07/13 16:30:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | てらだ塾 | 日記
2014年07月07日 イイね!

suzakuさんと再会&腹ぺこブログ名古屋編

気づけばもう、suzakuさんと会えなくなってから1年です。
僕の1周り上の歳だったのですが・・・気づいたら自分の方が年上になってそうです。

July 05[sat]

DSC01115
DSC01115 posted by (C)てらだ
このタイミングでお墓参りに行くことになったので、前日にはsuzakuさんが好きだった和菓子を購入。
……てらだ塾で通るところです(笑)
まつ月っていう、老舗の和菓子屋さん。
ホントは葛餅が欲しかったのですが……ないので、わらび餅。


夜、カズさんの家にご飯食べに行こうとしたら……名古屋のIS乗りから電話がありました。
曰く、名古屋で赤い208GTiに千切られたけど、ひょっとして名古屋にいる?
えっと……僕が名古屋にいくのは翌日の予定ですが……あと、街中でそんな無謀な運転はしないひとですが……

で、カズさんはカズさんで、泊まっていくと思い込んでいたり(笑)
僕は帰る気満々でいましたので、22時くらいまでWiiやって帰りました。


July 06[sun]
お墓参りの当日です。

横浜からも、大阪からも、三重からも、お墓参りに来てました。
みんな揃って甘い物を持参してたのが笑えます(笑)
……やっぱりそんなイメージですからね〜
ちなみに、ウォッカならズブロッカが好きだったようです。

お線香あげさせて貰ってから、2人のお兄さんとあれこれお話。
70スープラとか隠し持ってたのは聞いてましたが……NSRとかも隠し持ってたらしく、やっぱり捨てられなかったんでしょうね。
ちなみに、W3は下のお兄さんが治しているそうですが、乗って走れるまでには時間がかかりそうです。

お墓にはちゃんと、suzakuさんがいるって判るようになってました。

DSC01126
DSC01126 posted by (C)てらだ
また、二度とできないと思ってた赤いGTとの撮影もできました。
こうしていても、本人がそこに居ないのが信じられないですね。
受け入れるまでにどれだけの時間がかかることやら。








……そんなコトがあってから、名古屋で腹ぺこブログの作成のお手伝い。
N大学の南でmeru♪さんを拾って、希望の名古屋港水族館へ。
BGMをきっちりクラシックにしたり、途中で道を間違えたり、駐車場の選択で意見が一致したり……いろいろありました。


以下は写真の一部ですが……コメントと共にお楽しみください。


DSC00834
DSC00834 posted by (C)てらだ
シャチの剥製とのワンショット。
九州ではシャチを見ることができないそうで、大興奮でした。

DSC00874
DSC00874 posted by (C)てらだ
水槽の中を泳ぐイルカって、凄く自由な感じですよね〜


DSC00958
DSC00958 posted by (C)てらだ
珊瑚礁の水槽を作る予定らしいのですが、工事中で小さいモノがたくさんありました。
……この色の魚って美味しくなさそうです。


DSC01075
DSC01075 posted by (C)てらだ
タカアシガニをめっちゃ真剣に見つめるmeru♪さん
とりあえず、よだれは垂れてませんでした。


DSC01291
DSC01291 posted by (C)てらだ
干潟の水槽で、ハゼを撮るmeru♪さん
ちっちゃくて食べでがないですが、諸事情でけっこう好きみたいです


DSC01405
DSC01405 posted by (C)てらだ
写真が切れちゃってますが……左下にいるのは、カメです。
「コラーゲンが豊富だよね〜女子力のアップにつながるね〜」みたいな話をした記憶があります。


DSC01610
DSC01610 posted by (C)てらだ
ペンギンの水槽で水槽にへばりついてるmeru♪さん
ちょうど餌やりの時間で、観客もたくさん。
観客を押しのけて魅入ってました(笑)


DSC01689
DSC01689 posted by (C)てらだ
最後にもう一度、ベルーガ
頭の上に脂肪の塊を乗せたイルカみたいな生き物です。
ぽよんぽよんして楽しいです。



こんなふうに海鮮を満喫した後は、名古屋名物ってことでコメダコーヒーへ。
シロノワールは食べきれないとの判断で、小さい方をオーダー
DSC01191
DSC01191 posted by (C)てらだ


その後は……もう名古屋らしい食事は良いので(笑)、美味しいものってことで中華料理のお店へ。
珊瑚礁っていう、八事にあるお店です。
水の豊富な庭をみながら、ご飯をいただけます。
……デザート以外、1枚も写真を撮ってませんが(笑)
写真も撮らずに、いろいろ話してましたね〜
基盤の異なる人と話すのは、いろんな知見が得られて楽しいです♪

DSC01193
DSC01193 posted by (C)てらだ
DSC01196
DSC01196 posted by (C)てらだ

ちなみに、パフェは僕が戴きました(笑)








この時点で大体21:30くらい。
予定の時間となったので、送り届けて終了です。

東名高速でぶろろ〜んと浜松まで帰ってきました。
途中で、雨とIS乗りからのセクハラ電話に襲われましたが、とりあえず無事帰着できたので良かったです。

また遊んでくださいね〜
Posted at 2014/07/07 21:12:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年07月07日 イイね!

週末のアクティビティ[20140705-06]速報

諸事情あって、速報です。
というわけで、写真も何もなくタグだけ並べます。

July 05 [Sat]
 ドッペルゲンガー
 泊まるって言ってないよ
 え、来るの?

July 06 [Sun]
 早く着きすぎ
 そろって甘いもの
 大阪のおばちゃんみたいですよ
 名古屋港水族館
 シロノワール
 中華料理

……帰りは豪雨とIS乗りのセクハラに耐えつつ、東名で帰ってきました。
ちょっと忙しくなるのと写真が多い(全部で1000枚以上あった(汗)ので、写真つきはそのうち。


あと、次の週末のてらだ塾について。
一応予定通り開催の方向ですが、主催者の都合が付かない場合、白いRC(羽付)に先導を依頼してます。
過去にさんざんドリフトで走ってるところなので大丈夫だと思いますが……(笑)
帰ってこれることを祈るのみです。

てらだ塾に関しては、面白いことやってるなら主催者も混ぜてください(笑)
文書類なら、公印を使うってコトもできますから。
Posted at 2014/07/07 00:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation