• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

雨のなか、サーキットで遊んでました

いつも行ってるPilerri FunTrackDayに逝ってきました。
残念ながら雨……しかも、1mm/hくらいと言っていた雨脚も、随分強かったです。
天気予報の嘘つき……

人気のある走行会なのですが、流石に雨だと来ないヒトも多かったです。
一緒に行ったショップからも、2人ほど来ませんでした。

頭数が少ないと、ピットを広く使えます(笑)
それほど本気モードで走らない(というか、バイク的に走れない)のですが、どうせ保安部品外してしまったので記念写真。
Daytonaは結構少ない日でした。

DSC04616
DSC04616 posted by (C)てらだ

ちなみに、本気モードで走ってる人達。
まず保安部品がありません。
車検?なにそれ、美味しいの?ってくらいの仕様。
あとレインタイヤ履いていたり……(妙に溝の多いタイヤ)
エンジン音も、ウェットコンディションとは思えないくらい甲高く響いてました。

DSC04627
DSC04627 posted by (C)てらだ


ヘタレなので最後の1枠はやめてしまって、まったりしてました。
朝早かったので眠かったし……

天気が天気だったので、転倒者などでイエローフラッグが出るかと思われましたが、そんなこともなく終了。
この天候でイエローフラッグが1回だけって珍しいです。
(その1回も、転倒ではなくエンジンブローで白煙あげてたため)

今年の走行会は2回とも雨でしたorz
雨でも、せめてレコードライン(一番走りやすいところ)だけドライになる程度に水量が少なければ、楽しいんですけどね〜
次は晴れます!とピレリの営業のヒトが断言したので、期待して参加することにします(笑)
Posted at 2011/11/20 08:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2011年11月13日 イイね!

浜松-諏訪が近いと思うようになった自分はもうダメ人間の仲間入りかもしれません

大学時代の友達が諏訪の方にいるので、遊びに行ってきました。

金曜日からの雨が残っていてウェットコンディションの中、FBMと同じR257〜R153〜中央道というルート。
降りたICが諏訪か岡谷かという違いくらいです(笑)

3年前(まだ前のインプレッサに乗ってた頃)1度逝っていますが、長女のAちゃんが3歳になってるとか、次男のR君が生まれるとか、家族としてバージョンアップしてました。
というか、2人目が生まれたということは教えてくれたのに、性別名前を教えてくれなかったのは結構アレだと思いました。

朝早かったのでちょっと家にお邪魔して休憩してから、友達T氏とドライブ。
行き先は……ビーナスラインでした(笑)
珍しく助手席に乗ってます。

早めの昼食はガムラスタンという北欧料理のお店。
コース料理で、メインを肉と魚から選べました。
今日の気分から、魚を選択。
とっても美味しく頂けました。
・・・次は肉を戴く予定。
DSC04461
DSC04461 posted by (C)てらだ

食後はしばしドライブ。
写真はT氏の愛車RX-8と向こうに見える富士山。
FBMで最後にみんなで写真撮影した場所です(爆)
この日は売店やってました。
DSC04462
DSC04462 posted by (C)てらだ

そこから少し歩いて、車山山頂まで。
意外にたくさんのヒトとすれ違いました。
石が大きめで歩きにくかったですが、それさえ気を付ければ問題なく登れるルート。
防寒着だけ必要です。

ちなみに、iPhoneから『車山山頂なう』って呟こうとしたら、見事に圏外でしたorz

ドライブから帰って、T氏宅でまったり。
子供の写真をアップしたら、隠し子だの何だの言うヒトがいましたけど・・・
うちの子ではございません(笑)
DSC04473
DSC04473 posted by (C)てらだ
DSC04497
DSC04497 posted by (C)てらだ

それから、夕ご飯を一緒に食べて、子供を寝かせて帰ってきました。
22:00に出たので……18:30くらいからご飯食べてたことを考えると、なかなかダラダラしてたものです(笑)

仕事の都合で春からは松本に住処を移すみたいですが、そのときにはまた遊びに行きたいところ。
どうせスタッドレス履いてない自分の207は冬の間逝けませんし(苦笑
ちなみに、走行距離は約450km
これくらいは普通と思うようになってきた自分は、そろそろ過走行かもしれません……
Posted at 2011/11/13 08:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

せせらの里とウナギパイ工場

昨日は雨だったので、紅葉を見に逝ってきました。
……雨だとヒトが少ないだろうという判断です♪

いつも走るR257の設楽の街中からr33で入って、帰りはr365でR420に抜けるルートです。
流石にもう色あせていて、車で通り過ぎるには綺麗だけど、写真を撮るととっても微妙

DSC04449
DSC04449 posted by (C)てらだ

DSC04453
DSC04453 posted by (C)てらだ

実はr33からr365のルートがとっても楽しかったので、今度はバイクで走ろうと画策中。
車だとすれ違いも困難な道ですし、今の季節は落ち葉も多くて怖いのですが……
それを補ってあまりある楽しさ。
(見通しは良くないので、あまりペースは上げられません)
バイクの小回りが生かされるルートですね。

途中にコンビニも何もないので(汗)、R257とR301をつなぐルートとして使うくらいかもしれませんが……
走ってみたいヒトは、是非お声かけ下さい。




で、夕刻。
mixi見てたらあるふぁさんみずほさんが浜松のうなぎパイ工場に来ているというので、襲撃♪
場所を浜松IC近くのコメダに移して、エロいヒトと一緒にだべってました(笑)
『資材不足のため、ドリンクとケーキのみとさせていただきます』なんて張り紙のあるコメダは初めて見ました(笑)
白ノワールは……(涙)

今回も充実した休日でした。
また遊んで下さいませ。
Posted at 2011/11/07 06:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207GT | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation