• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

走りオフ?

RS125乗りのヒトが、バイクのタイヤの皮むきに……と言っていたので、ちょっと急ではありましたが走りオフを企画してみました。
集合が7:30で、三河三国の道の駅には8:30にはつくかな……なんて、適当なスケジュールで。

悲劇は突如訪れました。
RS125がカブって始動できない(汗)
DSC02512
DSC02512 posted by (C)てらだ

キックがついていなくて、セルモータで始動させるしかないRS125は、エンジンがかからないとすぐにバッテリが上がってしまいます
というわけで、急遽207を持ってきてバッテリ接続、チャレンジ。

……どうやって取りに行ったか、ですって?
当然Daytona675でタンデムですよ(汗)
ライダーはバランス取りにくいので停まりたくないし、タンデムライダーは怖いのでさっさと停まって欲しいという、なかなか難しい状況での数kmでした。

どうにもエンジン始動できなかったので、自分がお世話になっているトライアンフ浜松に救援要請。
助けてもらいました。

プラグがご臨終で、どうしようもない状態だった様です。
(パーツクリーナで洗浄したけど、どうにもならなかった)
もともとキャブが社外品になってた時点で、セッティングが出てるか否かも怪しい状態だったのですが……
かなり濃い状態だったのかも


ちなみに、先日発注したフロントフォークカートリッジは、届いてました。
DSC02520
DSC02520 posted by (C)てらだ
取説がイタリア語と英語しかないらしいのですが……頑張って頂くことにします。


DSC02522
DSC02522 posted by (C)てらだ
その後、ゴハンを食べてから熊水車の里まで。
少し乗らせてもらいましたが、妙な振動が発生。
どーしましょ……ってところで本日は解散。
流れ解散で終了しました。

半分以上の時間をエンジン始動に費やしましたが(笑)、こういうのもアリかと思いました。
次はもう少し楽できると良いなぁ……
Posted at 2011/03/06 16:04:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2011年03月03日 イイね!

やってしまいました…

出張先で、つかれているんでしょうか、電話でモノ発注してしまいました。
先日書いてたアレです。
多分、トラ浜で前足まで変えたのは自分だけ
ちょっとだけ優越感です

ちなみに…
標準ではbituboのフロントフォークカートリッジは0.9のスプリングが入っていますが、硬ければ0.8に変更可能。
(追加購入という扱いになりますけど)
ノーマルのままでよければすぐ在庫があり、変えるなら4月末納期。
問題は、今の足のスプリングレートがわからないこと
使ってみたメカの人の話では、標準と同じか若干硬い感じ。
これまでより動きがよくなるので、それでもいいかな…どうせすぐには入らないし、というのが結論。
ついでにフェンダーレスキット組んでもらうので、かなり外観が変わることになります。
少なくとも、同じデイトナ乗りの人には一発でわかるレベル。

こうしてますます転倒コストが上がるのでした。

#とりあえず、制動系はまだ手を入れてません
#入れ始めると、大変ですから…ニッシンとブレンボは取付ピッチだけじゃなくてねじまでピッチが違うとか、いろいろありますし
Posted at 2011/03/03 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation