• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

連休徒然

連休徒然秋分の日から27日までお休みだったので、これでもかというレベルで遊び倒しました♪
何時もと同じ、ダイジェストにてお届けします。

9/23:Triumph開田高原ツーリング
タイトル画像は、平谷の道の駅での一枚。
とっても良い天気でした。
R257〜R153〜R19を経て開田高原まで。
途中R19は一部バイパスして……それでも片道200km
SSには辛い道中でした。

写真は御嶽山をバックにウチのDaytona。
上の方は雲がかかっていて、ちょっとアレでしたが。
DSC03551
DSC03551 posted by (C)てらだ



9/24:POCH BBQオフ
あちこちで書かれていますけど……落とせない項目だけ

・珍しくKAZUさんが遅刻
お嬢が遅刻するのは織り込み済みでした(笑)

・袋井ラリー
まさか台風後の林道を走ることになるとは思いませんでした。
洗車してあった皆様から避難囂々。
自分?……はい、忙しくて洗車してませんでしたorz
流石に写真はありません。
そして、実はそんな酷道通る必要がないと分かって愕然。

・BBQ
10:30くらいから始めて12:00には満足するという、とてもスピーディなBBQでした(笑)
DSC03582
DSC03582 posted by (C)てらだ

BBQ後は小川に入って遊んだりしました。
ただ、水がとても冷たい!
リンゴを冷やすには良かったのですが、人間が凍えました。
ちなみに、川に入っているのは一部の男のみで、女性陣はそんなお子様を見下ろしておられました(笑)
DSC03598
DSC03598 posted by (C)てらだ

・撮影会
集合場所に戻って、撮影会。

これももう当たり前のように見られる光景になりました(汗)
KAZUさん、新しい快感に目覚めたりしてないよね?
DSC03688
DSC03688 posted by (C)てらだ

最近のPOCH&過走行部で流行りの、荒々しくタバコを吸うポーズ(*KAZUさんは非喫煙者です)
もうひとりは、タバコをやめようとして失敗したので良いのですが(笑)
DSC03733
DSC03733 posted by (C)てらだ

DSC03779
DSC03779 posted by (C)てらだ

これも恒例。
女の子が外で脚広げてるのもどうかと思いますが、それを必死に撮る2人もどうかと思います。
ちなみに2人が撮り始めたときに、お嬢からその光景を撮るように指示がありました(笑)
DSC03766
DSC03766 posted by (C)てらだ

9/25:遊ぶのもお休み(笑)
汚れた207を洗車して、午後には赤い207と並べて最後の撮影会。


9/26:友達と二之瀬峠
中学の時の友達と、岐阜県の二之瀬峠まで行ってきました。
夜景が綺麗かと思ってたんですけど……ちょこっとガスがかかっていて、アレでした。
写真がないのは、あまり綺麗に撮れなかったからですorz


久しぶりに遊びためたので、またこれからもがんばれそうです。
ちなみに……次は10/9-10のバイクツーリング、10/16のFBMと、10月はそれでなくてもイベントが多いのですorz
体力の続く限り遊び倒そうと思います。
Posted at 2011/09/27 19:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2011年09月19日 イイね!

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 ・・・のハズが何故かYM Works(笑)

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 ・・・のハズが何故かYM Works(笑)朝起きて、とりあえずバイクに乗りました。
23日のツーリングまでに足のセッティングは出なさそう(汗)

ふとお寺を見たくなって、気づいたら西に向かって走ってました。
最初は法隆寺が良いかななんて思ってましたけど、「そーいえば、ここまで来たらYMWorksまですぐじゃん」って思って、そのまま法隆寺はスルー(笑)

賢いナビは的確にルートを教えてくれたのですが、いかんせん駐車場が(汗)
無理矢理ねじ込みました。

ちょっと聞きたいこととかあれこれ聞いて、昼前には出発。
今度こそ法隆寺……と思ってたら、熱くて断念(笑)
ヘタレすぎです。

敬老の日ってのを思い出して、実家にちょこっとだけ帰省。
ちなみにお土産は虎屋の羊羹……親が好きなわけではなく、自分が好き(笑)

本日の走行距離:約500km
平均燃費:16.3km/L
Posted at 2011/09/19 19:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2011年09月11日 イイね!

7月後半からのダイジェスト

7月後半からのダイジェストミラフィオーリを除いて、blogが停まってるよとA店長に言われてしまいました……
というわけで、反省しつつ他にblogが停まってる人へのプレッシャーで(笑)7月後半からのダイジェスト

上の画像は9/11にバイクで走りに行ったときの写真。
ハイスロ(アクセル全開にしやすくする部品)を入れたら、足回りのセッティングが必要になりました。


7/24
DSC02988
DSC02988 posted by (C)てらだ
台風明け、R151から茶臼山まで旧道を上ったところにあった看板。
崖崩れで通行止めorz
8月末のDツーリングも危ぶまれる事態でした。


7/30
DSC03005
DSC03005 posted by (C)てらだ
ハイスロ入れました。
でもバイク屋からの帰り道、雨が降り出したので、効果は確認出来ませんでした。


8/7
DSC03008
DSC03008 posted by (C)てらだ
朝、ウェットだったので車で茶臼山高原道路がOKになったことを確認。

DSC03022
DSC03022 posted by (C)てらだ
あと、雨の中BBQやってました。
詳細はこっち参照
あ、写真に写ってるのは雨を降らせた張本人です(笑)


8/21
DSC03227
DSC03227 posted by (C)てらだ
バイクで走ろうと思ったら雨だったので車でドライブ
恵那当たりまでは下がウェットであまり降っていなかったのですが、帰りは降りました。
自分的には雨に降られやすいルートです。
……雨男が近くにいるのかと疑ってます(笑)


8/27
SN3S0040
SN3S0040 posted by (C)てらだ
稲刈り
今年はザリガニが多いです
……たくさんいましたが、食べてもあまり美味しくないです


8/28
DSC03248
DSC03248 posted by (C)てらだ
Dツーリング
やっぱりこっちが詳しいです。
雨、降られました。
ペースカーもたくさんいました。
……事前に(僕が)茶臼山高原道路が通れることを確認していたので、集合時間が8時になりました。
(通れなかったらR153経由なので7:30集合)
なお、集合写真がないのは仕様です(笑)


9/10
DSC03511
DSC03511 posted by (C)てらだ
8月はまったくバイクに乗れず、久しぶりにバイクに乗りました。
そしたら前の週の台風で崩落、R151通行止めorz
僕の走行ルートはことごとく呪われるんでしょうか……


おまけ
DSC02996
DSC02996 posted by (C)てらだ
RED BULLが好きな人間ですが、こんなエナジードリンクも見つけました。
ちなみに、緑色です(笑)
後はモンスターあたりにも手を出したいところ。


多分、ここの日記を書くことはありませんが……
それぞれにたくさんのネタがあるので、興味ある方はお問い合わせくださいませ。

PS
みんカラの『愛車登録』、バイクががっつり追加されていて感動しました。
なので自分のバイクも修正。
mixiだけでなく、みんカラでもバイクコミュニティが広がるといいな
Posted at 2011/09/11 18:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

ミラフィオーリ行ってきました

台風で開催が危ぶまれたミラフィオーリですが、何とか逝ってきました。
前日、設営組の人からは「名古屋方面はあまり降ってない」と聞いていたので、何とかなるかな……と思いつつ、バイクじゃないので良いか、と楽天的。

DSC03287
DSC03287 posted by (C)てらだ
6時前の浜名湖SA。
埼玉からえ〜じさんがすでに到着(笑)
ちなみに、僕の207を見るのは初めてだそうです……いつもバイクだったし。
写真は5:30くらい。
時間の割に暗いです。
西の雲も色が悪くて……音羽蒲郡超える頃には土砂降りでしたorz

DSC03292
DSC03292 posted by (C)てらだ
現地も当然土砂降り。
下が人工芝なので、芝を痛めません。
雨なのに、こんなに集まって……バカばっかですね(褒め言葉)
多分300台くらいです。
人工芝のエリアだけでは足りず、その後ろの天然芝のエリアまで行っていました。

DSC03294
DSC03294 posted by (C)てらだ
いろいろ物販やってましたけど、気になったのがこのお店。
陶器の置物とかマグバッチ置いてました。

DSC03295
DSC03295 posted by (C)てらだ
お馴染みのお店もあります。
毎度、盛況でした。
……雨だから、屋根のあるところからみんな離れたくないのです(笑)


ここからは気になった車
DSC03300
DSC03300 posted by (C)てらだ
フェラーリ458イタリア
まだ希少な車ですね。
しかもカーボンブレーキロータで、とっても高い車です。
それより、ナンバープレートは走るときどうしているのか気になります(笑)

DSC03301
DSC03301 posted by (C)てらだ
PWBCのひとたちの車。
今回の裏方と着ぐるみの中の人です。

DSC03308
DSC03308 posted by (C)てらだ
DS3のレッドブル仕様。
中身は6MTでした。

DSC03310
DSC03310 posted by (C)てらだ
50年前の車。
近くのトヨタ博物館からの出品。
世界初のCVT車です。機構がシンプルで感動。
しかも動態保存。

DSC03317
DSC03317 posted by (C)てらだ
ロータスエクシージのJPSデザイン
センス良いですね〜
この車、雨が降るとエンジンがずぶ濡れです

DSC03325
DSC03325 posted by (C)てらだ
POCHの看板娘。
胸のシールはhaya_4さんが貼りました。
『女の子へのお触りはご遠慮下さい』(笑)

DSC03351
DSC03351 posted by (C)てらだ
午後になって、着ぐるみ登場。
子供に大人気。

DSC03377
DSC03377 posted by (C)てらだ
何をやるかと言えば・・・着ぐるみを着てKARAのGo Go Summer!
先頭のらいおんさんだけ、動きの切れが違います。
手を上げる角度とか。

DSC03381
DSC03381 posted by (C)てらだ
1回目がふがいない出来だったので、もう一度気合いを入れ直して……

DSC03383
DSC03383 posted by (C)てらだ
もう一度!
何度撮っても、キレの違いがでちゃうんだよな……がんばってよ、シカの中の人(笑)

DSC03403
DSC03403 posted by (C)てらだ
終わってからの記念撮影でも、シカの人は弄られてました。

DSC03423
DSC03423 posted by (C)てらだ
分かる人には分かる、シカの人の事故再現(笑)
折角再現したのに、シカのヒトは見てくれませんでしたorz

DSC03474
DSC03474 posted by (C)てらだ
みんなで車に乗って撮影!と思ったら、頭が大きくて乗れません(笑)
というわけで、雨の中お嬢のccをオープンにして撮影会(爆)
何時ものことですが……ノリが良いですね

DSC03497
DSC03497 posted by (C)てらだ
雨の合間にほんの少しだけ、ぷじょ〜る君会議
すぐに雨が激しくなったので、ホントに一瞬だけでしたが……


実は紹介してない写真とか、ネタまみれな写真とか、いろいろあるのですが……疲れたので省略(ぉ

帰りはばらばらに退場だったので、そのまま帰ってきました。
みなさま無事に帰られたようで行幸。
また遊びましょうね。
次は……舞子サン?
晴れたら今度こそバイクで逝きます

Posted at 2011/09/04 19:00:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 207GT | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation