• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

中古車

中古車ネットオークションとかあるので、クルマやバイクを個人で買うことも多くなりました。
クルマはともかく……ちょっとだけバイクの現状買いの話。

クルマと違って、バイクは使い方や保管の方法がコンディションに大きく影響します。
同じ車種、同じ年式、同じ走行距離、タイヤの残り山も同程度……クルマだったらこれで概ね状況が分かりますが、バイクはそうは行きません。
オイルを頻繁に交換しているか、普段からエンジンを回しているか、街乗り中心か、このへんの使い方が大きく影響してきます。
そしてエンジンを開けてみないと状況は分かりにくいものです。

オークションで個人売買する理由、ほとんどは少しでも安く購入することかと思います。
(希少車種を購入するって場合もありますけど)
ショップは、自分のところで売れたバイク以外には冷たいです。
どういう使い方されてたかも分からず、バイクの修理ってアフターサービス的要素が大きいので。
結果、不具合を解消できないって例をたくさん知ってます。
某大手のバイク屋さんに持って行くと、国産車はともかく外車のメンテはできずにお金取られて終わるなんて例も。

自分で出来る人が使う分には、全然問題ないです。
安物買いの銭失いを地でいくより、一旦自分のスペックを考えてみることをオススメします。
とりあえず、信頼できるディーラを探すところから。
一般的にはHondaだったらDream、YamahaだったらYSPみたく、正規ディーラに行けば間違いないです。
……オークションか何かで通販で購入して、不具合が全然直らない例を見たので、ちょっとだけ考え事でした。


#写真は今はもう見ることのない207とRS125
#これくらい自分で出来ることが、オークションで買ってくる最低条件かと
Posted at 2012/03/20 20:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年03月10日 イイね!

3/8は……

3/8は……世間一般には308の日ですが、自分にとっては結構辛い事故の日です。

画像は、事故直後のモノ。
フロント周りが完全にやられました。
スクリーン、カウル、ライトは当然として、タイヤ、ホイール、フロントフォークまでごっそり交換となった事故です。
タイヤがないですけど、本来こんな感じのバイクです。


完全にもらい事故で、保険屋さん評価も9.5:0.5で相手に非があるとのこと。
ちなみにこのバイクを見た保険屋さんは「あ、死んだな……」と思ったそうです。
その頃、加害者の家でお茶してましたけど(笑)
購入後2週間のバイクで、金額的には全損でした。
(バイクはクルマと違って板金出来ないパーツばかりなので、特に新しいバイクの場合は現状復帰=部品交換)

去年までは事故日は休み取って、あれこれ考えてましたけど……
5年たったことで、そろそろ考え込むことをやめました。
もちろん、安全第一ってところは変わりませんよ?
結局このバイクは直した後、1年後に転倒して今度こそ廃車……2台目が今のバイクです。
あんまりくよくよしてても楽しめないな……と思ってます。

これからバイクもオープンカーも楽しい季節です。
(花粉症の人には厳しい季節ですが)
いくら気を付けていても、もらい事故をゼロにはできません。
事故を起こさない準備と、事故に合ってしまったときの備え、そして覚悟をご用意下さい


#走りオフは3月末or4月頭の土曜日を予定しています。
#花見を兼ねてって名目(笑)なので、サクラを見えるルートにしてますよ
Posted at 2012/03/10 21:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daytona675 | 日記
2012年03月07日 イイね!

法多山茶団子オフ

わざわざ神奈川から法多山まで茶団子食べに来るという、酔狂な変態がいたので行ってきました。
雨男がいないので大丈夫と思っていましたけど、晴れ女もいないので相殺ってことらしいですorz

DSC05029
DSC05029 posted by (C)てらだ
茶団子の行列……
お土産の引き渡し場所はつ盛大な行列でした(汗)


DSC05036
DSC05036 posted by (C)てらだ
で、茶団子。
ほんのりお茶の香りで、抹茶系のお菓子のようにお茶が主張しすぎることもありません。
草餅みたく、適度な味わいが楽しめます。


主催者曰く、このあとは何も考えていないとのこと……
POCHでは某晴れ女のCC乗りしか投げっぱなしは許されていません。
……が、時間ばかり過ぎるので、とりあえずご飯を食べに早めに動くことに。
(この時点で11:00)

結局茶団子食べられなかったWRCレプリカの人と合流しつつ袋井のさわやかで、みんな揃ってげんこつハンバーグAセット(笑)

DSC05039
DSC05039 posted by (C)てらだ
食後には参加できなかったkazさんにyukaさんが電話。
主催者が決めていなかったので、何も決まっていなかったのですが……kazさんが良い喫茶店を知っているというので、そこでお茶することに決定。
予定がある方はここで撤収。


DSC05049
DSC05049 posted by (C)てらだ
雨の中東名をカルガモ。
台数が少ないので多少楽です。

DSC05053
DSC05053 posted by (C)てらだ
DSC05050
DSC05050 posted by (C)てらだ
それで、待ちあわせしたkazさんと合流後に向かったのがカフェうさぎや。
住宅地にいきなりあります。
住宅地の中にあるのに、15台は停められる駐車場が素晴らしいです。
ドリンク飲み放題+デザートということで、とっても贅沢な感じです。
しかも貸し切り。
個人的には、フレーバーティーの種類が多いことに感激。
貸し切りなのを良いことに、お店の人が休憩している時間も占拠してました(笑)

夕方になると、当然話題になるのが夕食。
久しぶりにウナギでもってことで、たまには美味しいお店まで。

DSC05055
DSC05055 posted by (C)てらだ
うな重です。
有名店だけあって流石な感じ。


最後はやっぱりドトールで締めて……バイバイしました。
何故かオフ会後の方が茶団子オフのスレは活発なんですけど(笑)
変態ばっかですね(自分除く)
Posted at 2012/03/07 19:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2012年03月06日 イイね!

ラーメンオフ その2

第2回のラーメンオフやってきました。
今回はHaggyさんと自分の2名のみ(涙)
でも月例会っぽくやろうかと思ってますので、今回都合が合わなかった方は次回是非。

2人なのに、2人とも遅刻するという大失態(笑)
POCHらしい……

1軒目……七星
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22005994/
DSC05026
DSC05026 posted by (C)てらだ
それほど大きくないお店ですが、やっぱり店員さんと客が1:1だとアレな感じです。
かなり絞っているBGMが大きく聞こえるっていって、white loveから
ちょい昔の音楽の話を始めたりするくらい。
今回は魚介スープでした。

2 軒目……ニューラーメンショップおおもり
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22006022/
DSC05028
DSC05028 posted by (C)てらだ
みちのに行こうと思っていたら、時間切れ(20:00閉店)
これだから浜松のお店は……
ってことで、Haggyさんと自分の家の近所のお店に行きました。
定番のネギラーメン。
誰かさんの車の話をしたり、次行こうとしているラーメン屋さんの話をしたり、あれこれ。
結局ここも21:00までなんですよね(笑)


というわけで、今回はちょっぴり頭数の少ないラーメンオフでした。
次回は……また4月くらいに考えます。
Posted at 2012/03/06 21:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2012年03月05日 イイね!

気を付けましょう

オフレポとかありますが、それよりちょっと優先度の高い話。

ついさきほど、事故がありました。
2車線道路で右折待ちのRV・・・反対側のパチンコ屋の駐車場に入るっぽかったです。
丁度反対車線は信号待ちで渋滞、気を利かせたドライバが通れるくらい
の隙間を空けました。
後ろからのクルマ(ラセルタ207GT)を
気にしたのか、結構な勢いで入ろうとしたようです。

昨日と同じ、硬いモノと樹脂がぶつかる音。
最初は、誰かさんと同じように縁石にでもぶつけたのかと思いました。

通りすがりに見てみると、白い原付が駐車場に転がってます(汗)
すり抜けでぶつかったんですね。

どっちが悪いとか、どうするべきだったとか、それはここでは置いておいて……
雨上がりの夕暮れ時、渋滞って悪条件が揃ってました。
痛い思いをする前に、加害者になる前に、もう少し考えましょう……

#救急車が行った&本人もとりあえず身体起こせたので、物凄く大事にはならなさそうです。
Posted at 2012/03/05 19:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4 5 6 789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation