• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

週末、雨ですかorz

週末にはサーキットに行くつもりなのですが、どうやら鈴鹿は雨らしいですorz
月曜日には曇り程度だったのが、だんだん悪くなってきているので……

そうなると、困るのがタイヤ。
見事に溝の無いプロダクションレーシングタイヤですよ(汗)
強烈な晴れ男、ぷりーず。
Posted at 2009/09/30 19:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

Twingo GT試乗

Twingo GT試乗ルノー浜松にて、Twingo GT試乗してみました。
ちなみに、ルノーのMT車に乗るのは初めてです。

1200ccターボのMT車です。
低速回転にトルクがなくて、最初はエンストしました(笑)

小型で取り回しがしやすく、なおかつエンジンが高回転型という楽しい車でした。
それ以上に、足回りが凄くしなやか。
207GTよりも街乗り向きじゃないかと思います。
ハンドリングも素直で、以前に乗ったMitoと同じかそれ以上に楽しい感じ。

逆に直して欲しいところもあって、シートをバケットタイプにしてほしいとか、タコメータとスピードメータを同じ場所にして欲しいとか、ドアをもう少し大きくして欲しい(3ドアなので、後ろに入るのにはドア大きい方が楽)、オーディオが1DINしかダメなのでナヴィの選択肢が狭いとか。
……まぁ、外見的なところがほとんどなので、マイナチェンジでもしてくれれば問題なし。

ちなみに、近いうちにTwingo RSってモデルもでるらしく、もう少しスポーティな感じとか。
楽しみです。

Posted at 2009/09/23 18:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年09月21日 イイね!

珍しく車でツーリング

珍しく車でツーリングいつもはバイクでしかツーリングしないのですが、今日はその気になったので207GTでツーリング。
行き先は前日にプジョー浜松の営業Hさんに相談に乗っていただきました。

非常に行き当たりばったりで、
R257-恵那-R19-塩尻-R153-飯田-R151-新城-R257
こんな感じ。
とりあえず北に向かって走って、とにかく走ることだけ考えてました。
写真は木曽福島あたりのコンビニでの1枚。
外にいないのが勿体ないくらい、澄み渡る空でした。

帰りのR151の道の駅 信濃路下條道の駅 千石平の間のワインディングがものすごく好きです。
コークスクリューを存分に楽しめるのは、このあたりだけだと思います。
2車線道路ながら追い越し禁止なので、朝早くに走るのがお奨め。
世の中には50km/h制限の道を30km/hで走る人もいるのです。

ちなみに、恵那市内はあり得ないほど警察が居ました。
交差点ごとに1人……どこの国賓来訪?
ネズミ取りもやってましたし、捕まった人はご愁傷さまです。


走行距離は400kmくらい?
ちなみに燃費は驚愕の17.2km/L。
今日はがんがんアクセル開けたのですが、ブレーキを踏まなかった分ロスが少なかったんでしょうか(笑)

#実際には、アップダウンが激しいルートなので下りでアクセル閉じてただけです。
#ブレーキをあまり使わなかったのも事実ですけど。
#ロールが激しかったので、攻めるならバイクの方が速いし楽しかったです。
#十分楽しかったのですけどね
Posted at 2009/09/21 17:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2009年09月12日 イイね!

カタログ値以上

カタログ値以上給油の折り、ふと前回給油からの燃費を見てみました。
432km走って14.9km/litter。
素晴らしいです。
ちなみに、納車からだと2200kmほど走って14.0km/litter。
高速が嫌いなので全て下道で、通勤車両として使っているので、毎日結構な坂を上り下りしてます。

カタログ燃費を越えているのは、外車としては当然な感じ。
実用的な数値を記載していただける点に、深く感謝。

話は変わって。
フォグランプバルブを交換して、初めて使いました(笑)
ずっと天気良かったですからねぇ。
何もツーリング前夜に降らなくてもorz
で、感想ですけど……
『霧の日でないと効果はあまりない』でした。
確かに輪郭はくっきりするのですが、雨の日だとそれよりも常時ディレクショナルランプONになっているような視野の広さがありがたいですね。
というわけで、白かった時との違いはまだ見えてません。
霧の中走りに行く機会なんて滅多にないので、いつインプレできるか判りません。
本音は、インプレする機会なんてない方がありがたいです。
Posted at 2009/09/12 21:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2009年09月12日 イイね!

内燃機関の可能性

カストロール1号なんてバカなプロジェクトがあります。
やってるひとは、結構業界では有名な人です。

この人は、『無理だ』と言われたらやりたくなるという、チャレンジャーな人なのです。
自分と指向が似ている、危ない人でもあります(笑)

個人的にカストロールのオイルは使ったことないし、今後も使う予定はないのですが・・・
こういうバカなことを本気でやれるメーカは応援したいところです。
Posted at 2009/09/12 06:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation