• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

味噌カツオフ お疲れ様でした

3連休の初日は味噌カツオフでした。
…味噌カツは出ませんでしたが(苦笑
僕が言いだしたわけではないので、なんともしようがないのですが…

IMG_1677
IMG_1677 posted by (C)てらだ

というわけで、味噌カツオフ前半のハイライト。
神父さんが「ベールをあげてください」って言ったのですが、マリアベールなので、ベールアップしないのです。
心の中で笑っているだけなら良いのですが、meruさんが「ないし」ってボソっと呟いたのが、個人的ハイライトです。
*あとで神父さんが謝りにきました。


ちなみに、友達に受付をお願いしていたのですが…日にちを間違えており、出張に出てしまっていました。
あれ、どこかで聞いたことのある話?



DSC05189
DSC05189 posted by (C)てらだ

DSC05300
DSC05300 posted by (C)てらだ

披露宴では、式場の計らいでプジョーロゴ入りのケーキが。
ファーストバイトは、新郎側が大きいのはお約束ですが、「逆じゃないの?」というヤジも入りました(笑


DSC05622
DSC05622 posted by (C)てらだ

お色直しのとき、meruさんは妹さんとお母様と退場でしたが…


DSC05790
DSC05790 posted by (C)てらだ

僕は、諜報員とかに担がれての退場でした(笑



DSC06489
DSC06489 posted by (C)てらだ

DSC07112
DSC07112 posted by (C)てらだ

DSC06836
DSC06836 posted by (C)てらだ

師匠とツーショット撮ったり、美味しい料理に舌鼓を打とうとして結局食べられなかったり、いろいろありましたが…先達のいうように、あっという間でした。



DSC07615
DSC07615 posted by (C)てらだ

部屋に戻ると、スパークリングワインを用意してくれていたのですが、ここで二次会やってたので飲むゆとりがありませんでした(苦笑


2次回は、部屋でプジョー組とスバル組を呼んで、日付が変わるまで飲んでました。
濃い人ばかりでした。


……というような、味噌カツのでない味噌カツオフでした。
まだ写真室に撮ってもらった写真の整理とか、最終的な清算とか、少し残っていますが…ひと段落つきました。

出席いただいた皆様や、応援いただいた方々に心から感謝。
Posted at 2015/11/23 20:21:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年11月08日 イイね!

週末のアクティビティ 白川郷の放水

結婚式を2週間後に控えつつ、もうジタバタすることもないので、えんすぅさん主催のオフ会に行ってきました。

浜名湖SAに6:30集合…九頭竜湖で紅葉見学の後に、福井の恐竜博物館でまったりして、それから白川郷には16:00過ぎには入る予定でした。
いろいろ楽しかったので、その忘備録を兼ねて。


DAY 1
IMG_1545
IMG_1545 posted by (C)てらだ

朝、もう家を出る頃にはオリオン座が西側に傾いている時間です。

IMG_1548
IMG_1548 posted by (C)てらだ

浜名湖SAで集合して、走り出して…美濃加茂SAでは猫に和んで…

DSC04104
DSC04104 posted by (C)てらだ

九頭竜湖で紅葉見てました。
綺麗ですね〜
橋のところにスズメバチがたくさんいたのはびっくりですが。

IMG_1561
IMG_1561 posted by (C)てらだ

九頭龍の道の駅には恐竜がいます。
動いて声もでます。

IMG_1149
IMG_1149 posted by (C)てらだ

おそばを頂いてから、恐竜博物館へ。

IMG_1574
IMG_1574 posted by (C)てらだ

ここ、黒川紀章の設計で、とても楽しいところです。
見せ方が上手で、何時間でもいられます。

ここで時間を使いすぎて、白山スーパー林道を使える時間に間に合わなくなりそうになりました(汗

IMG_1612
IMG_1612 posted by (C)てらだ

IMG_1616
IMG_1616 posted by (C)てらだ

ここの林道は道も楽しいです。
景色も綺麗ですけど…このときはかなり暗かったので、あまり楽しめませんでした。
写真では明るそうですけど、センターラインをきちんと追いかけないと、崖から転落しそうです。
ゴムの焦げる匂いをさせながら、最後には道路公団の職員の方に追い出されるように白川郷へ。

合掌造りをみたりする暇もなく、みんなでご飯を食べてお休みでした。
…いびきで寝られないなんてことはありませんでした(笑


DAY 2
IMG_1627
IMG_1627 posted by (C)てらだ

紅葉が綺麗です。


DSC04166
DSC04166 posted by (C)てらだ

こんな放水銃が村内にたくさんあります。
合掌造りの家、1軒あたり1-2個あるようです。

DSC04256
DSC04256 posted by (C)てらだ

放水しているところは、こんな感じ。
雨が降っていたので、人があまり多くありませんでした。
どちらにしても水滴が飛んでくるので、雨具は必須。

DSC04371
DSC04371 posted by (C)てらだ

DSC04104
DSC04104 posted by (C)てらだ

DSC04433
DSC04433 posted by (C)てらだ

DSC04442
DSC04442 posted by (C)てらだ

人がはけたところで村内を散歩。
このとき、某テレビ局のインタビューやってて、答えたのが放映されたみたいです(驚愕


IMG_1154
IMG_1154 posted by (C)てらだ

帰りには荘川桜を見て、のんびり帰りました。
ガスがすごかったとか、ガソリンスタンドに入る予定がスルーするとか、いろいろありましたけど、無事帰ってこれました。

また行きたいところです。
白山スーパー林道、バイク禁止なのが勿体無い…
Posted at 2015/11/08 20:33:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年11月04日 イイね!

iMacがお亡くなりになりました

iMacがお亡くなりになりましたまいど。
FBMとか書くネタはたくさんあったのですが…ブログを書く前に、iMacがお亡くなりになりました(涙
HDDが「カコッカコッ」って音を立てて、認識せず。
リコールかかってたHDDでしたが、交換していなかったのでこの有様です。
#Seagateのbarracudaなので、復旧はほぼ無理。

もう6年ほど使っていたので、元は取ったと思っていますが…これまでの写真とか、結婚式の動画データとか、すぐに必要なものもあったりしたので買い直し。
この出費がかさむ時期に…orz

バックアップはきちんと取ってあったので、復旧は容易でした。
データの移行に6時間、写真データの変換に一晩かかりましたけど。

新しいiMac、DVDドライブがないとか、DVDディスクを焼くためのソフトが入っていないとか、いろいろ面倒なところはありましたけど、なんとか立ち上がりました。
結婚式の動画は、結局復旧できずに作り直しでした(苦笑

というわけで、データのバックアップはしっかり取りましょうという話でした。

次は白川郷のネタで書けるかな…
Posted at 2015/11/04 23:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation