• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

オフロード練習会やってきました

オフロード練習会やってきましたトライアンフ浜松主催、オフロード練習会行ってきました。
天気は快晴ですが、風が強くて砂埃が……

今日の相棒はタイトル画像のXR100R
前後ドラムブレーキ、キックスタート……というか、スピードメータどころかタコメータもナニもありません。
当然ナンバーなどついておりません。
場所が公道ではなく、天竜川の河川敷なので出来る芸当……ただし、フルサイズではないので、膝がタンクに当たって痛いです(笑)

練習中の写真はなし。
……そもそも、カメラも砂まみれになることが分かっていたので持って行っていません(汗)
写真は全て携帯でとりました。

ウィーリーしたり、アクセルターンしたり、ジャンプしたり……やっぱり小さい排気量のバイクで遊ぶって良いですね。
ちなみに下は砂+石で、不用意に入っていくとタイヤが潜ってスタックします。

新しくオフ車を手に入れて、エンジンだけじゃなくて外装の慣らしが終わったヒトも(笑)
(転倒して外装に傷が入って、それ以上の傷が気にならなくなる状態です)

転倒は何人もいましたが、無事終了。
……明日は筋肉痛かな(汗)


というわけで、無事に帰ってこれましたので、春のてらだ塾の日程連絡。
正式にはルート案含めて後日上げますが……

3/30(SAT)の予定です。
第1集合場所:三ヶ日IC、第2集合場所:道の駅蓬莱三河三石 って感じで加茂広域農道を経由して、たまごや喫茶らんらんで昼食、茶臼山高原道路を走って売木峠におり、道の駅千石平経由でR151を通って最後は三遠南信道でまた三河三石……みたいなルートです。
詳細はまたご連絡致します。
ふるってのご参加、お待ちしております。
#いつも言いますけど、まったり走りたいってヒトも歓迎です。
Posted at 2013/02/24 19:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

気を付けましょう

気を付けましょう今日、所用で浜松〜豊田〜安城といくことになり、時間にゆとりがあったのでホームコースであるR301を走ることにしました。
#新城〜作手〜下山〜豊田と、山越ルートです。

写真はそこでの光景。
目の前を走っているタクシーは20km/h……流石に遅すぎですが、それよりびっくりしたのが、横転してるステップワゴン。
ご愁傷様です。
道路は完全にシャーベットで、ブレーキを踏むと即座にABSが効く(=すぐ滑り出してロックする)状態だったので、おそらく急ハンドルかブレーキを残したままハンドルを切ったのではないかと推測します。

同じR301でぶつかって警察の聴取受けていたのが他に1台、明らかに今年に入ってから傾いたり凹んだ道路標識やガードレールも多数。

どんなタイヤを履いても限界がなくなるわけではありません。
他山の石とする程度で、お気を付けください。

#ちなみに、自分のバイク納車がこの時期だったので、すでにバイクで作手まで走っていた記憶が……
#この冬はやっぱり雪が多いんでしょうか……
#あと、自分は普通に夏タイヤPS3新品で乗り越えましたがナニか(笑)
Posted at 2013/02/23 18:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207GT | 日記
2013年02月21日 イイね!

最近のホンダさん

バイク乗りなので、やっぱりバイクの話です。

最近のホンダのバイク、結構あちこちで話題になったりならなかったり。
とりあえず大型のNC700X、オフ車のCRF250Lあたりが如実に物語ってます。
……とにかく安いバイクです。
NC700Xは1番安い仕様で65万……教習車のCB400SFよりも安いんですよ(1番安くても72万)
CRFも45万で、エンデューロとして考えると破格です。

昔からのホンダを知ってるヒトだと「堕落した」とか「親父さんが墓の下で泣いてる」とか言いますが……
自分的には、これはこれでアリだと思ってるバイク達です。

バイクの免許を持ってるヒトって、実は結構いるんですよね。
ただ、維持費がかかるので持てないとかいろいろ。
クルマと違って、バイクは大概が趣味の乗り物なので、持ってなくても何とかなってしまいます。

それじゃダメだってことで、安いバイクを作って「ひとまず乗って貰う」「もっと楽しみたければ、他のバイクにステップアップしてもらう」こういう流れを作りたいんじゃないかなと。
実際、NC700XはFitのエンジンを2気筒にした感じで、タコメータは6500rpmからレッドゾーンです。
ウチのDaytonaさんの半分以下。
高速道路を流す分には全然問題ないらしいけど、バイクっぽい楽しさを求めるなら、そこから別のバイクにステップアップ……となるのが多分普通。
CRFも同じで、エンジンはCBR250と同じでセッティング違い。
このCBR250自体もCBR1000のエンジンの1気筒って考え方がベースみたい。

こういうバイク業界にヒトを呼び込むのって、大手でないとできません。
もしくはヨーロッパみたくモータースポーツがさかんなところでないと。
というわけで、ホンダには頑張って貰って、バイク人口増えたらいいなと。

……ただ、やっぱりオフとかで遊ぶにはCRFだとアレで(新車だと転んだときもったいない(笑)、適当なバイクを探してます。
できたら125ccだけど……WR125が乗りだし50万って聞くと、XR230の安いのを買ってきて遊んでた方が、保険代含めても安くて楽しいかもって思ってるところ。
もしも適当なオフ車譲っても良いよって方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ(笑)
Posted at 2013/02/21 20:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2013年02月18日 イイね!

207の日 お疲れ様でした。

すでにあちこちで写真込みであがっているので、もう良いか……と思いつつも、やっぱりblogアップ。

<前日>
某鹿のヒトが浜松まで、207の日のビンゴ景品をもってやってきました。
……鹿サイダー、覚えてます?
あれ、鹿のヒトからの景品でした。

20:00くらいから23:30までkaz-gonさんの家の近くのデニーズでまったり。
翌朝も早いのに……クルマの話ばかりしていました(笑)
やっぱり良いよ、キャノンボール

当初7:00に新東名の遠州森町集合だったのですが、どう見てもナビは3.5hrsかかるというので、6:30集合に変更。


<当日>
朝、クルマに乗ったら-2℃でした。
DSC01863
DSC01863 posted by (C)てらだ

東から空が明るくなり始める頃、kaz-gonさんと合流して出発。
DSC01873
DSC01873 posted by (C)てらだ

富士山をぱきゅ〜んと通り越して……
DSC01880
DSC01880 posted by (C)てらだ

首都高も……
DSC01885
DSC01885 posted by (C)てらだ

誰かが駐車場を通り過ぎようとしたとか、左ハンドルなのでチケットを簡単に取れないとか、いろいろありましたけど無事到着!
すでに幹事は到着……って、お嬢が時間通りに来ているので、多分遅刻者いないです(笑)
DSC01889
DSC01889 posted by (C)てらだ

続々とクルマが集まるのでこうやって写真を撮っていると……
DSC01892
DSC01892 posted by (C)てらだ

こうなります(笑)
DSC01894
DSC01894 posted by (C)てらだ

今回はラセルタ祭りでした。
初めて207シリーズだけでそろったかも。
DSC01903
DSC01903 posted by (C)てらだ

集合写真は3人が徒競走。
結構良い距離を疾走してくれました。
(注:広角レンズなので遠く見えます)
DSC01912
DSC01912 posted by (C)てらだ

お店から「まだですか〜」って電話が入ってしまったので、レストランへ。
上にあがっても、まず写真(笑)
DSC01918
DSC01918 posted by (C)てらだ

そして、こんな風に下が見えるんですね〜
DSC01915
DSC01915 posted by (C)てらだ


食後は展望台に行く人とか下でまったりするヒトとか、思い思いに。

206組
DSC01945
DSC01945 posted by (C)てらだ

207組
DSC01946
DSC01946 posted by (C)てらだ

207ccローランギャロス
やっぱりオープンは良いですヨ
……快晴だから、オープンで来ると思ってたのに……308ccのヒトはみんなオープンで登場したのに……
DSC01952
DSC01952 posted by (C)てらだ


それからビンゴ大会。
多くは語りませんが、シートレールありがとうございました。
シートレールと一緒に入っていたものが凄くて感動。
後はシートだけか(笑)……またどこかのビンゴ大会でもらえないかな(爆)
DSC01954
DSC01954 posted by (C)てらだ


それから、先日籍を入れた幸せ者たちをみんなで祝福。
……これはhaya_4さんから。
毎度毎度芸が細かいです。
DSC01963
DSC01963 posted by (C)てらだ

……フランシスコ・ザビエル?
DSC01979
DSC01979 posted by (C)てらだ


そんなこんなで、幹事プラスアルファのメンバでジョナサンでお茶。
県境またぐヒトも多いので、チョット早い夕ご飯。
DSC02009
DSC02009 posted by (C)てらだ


17時過ぎたので、早めに帰途につきました。
DSC02010
DSC02010 posted by (C)てらだ


その途中で55,555km。
自分的には4年でこれだけ走るのはかなり多い感じ。
(バイクもあります故)
DSC02025
DSC02025 posted by (C)てらだ


風が強く寒いなか、お疲れ様でした&ありがとうございました。
幹事のおだちくん、翌日から渡米という過密スケジュールのなかお疲れ様です。
多くの参加者の方の顔と名前とクルマが一致しないままおしまいになってしまったので、またどこかのイベント会場でお目にかかりましょう。
Posted at 2013/02/18 22:04:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2013年02月17日 イイね!

207の日[速報]

207の日[速報]川崎マリエンで207の日、やってきました。
いつものオフ会だったと言うことは、タイトル写真から分かって貰えたはず……

とりあえず、今日のキーワード
・ラセルタ祭
・「快晴なのにオープンで来ないとは、cc乗りにあるまじきこと」
・徒競走……よ〜い、
どん
・ シートレール
・今日着ないと、どんどんハードル上がるよ?
・宣教師のひと
・「@やんちゃ」じゃなくて「@チャラ男」

また、この場をお借りして……結婚、おめでとう!
Posted at 2013/02/17 21:39:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920 2122 23
2425262728  

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation