• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

週末のアクティビティ[20161106]

週末のアクティビティ[20161106]ご無沙汰しております。

一気に涼しくなりました。
寒くなる前に…ってことで、前々から行きたかった森の中の水族館へ行ってきました。
淡水魚専門の水族館です。

IMG_3033
IMG_3033 posted by (C)てらだ

こんな感じに大きなチョウザメがいて、「キャビア〜」って言ってるmeru♪さんがいたり。


IMG_3036
IMG_3036 posted by (C)てらだ

気づけば紅葉が始まっていたり。

途中、河口湖方面に向かったら紅葉祭りをやっていて、大渋滞orz
MT車はこんなとき、大変です


久しぶりのお出かけに、満足の一日でした。



PLMは前日に松山出張が入っていて、当日の午前中から帰り始めるので、間に合いません。
悪しからずご了解下さいませ。

Posted at 2016/11/06 19:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2015年01月25日 イイね!

週末のアクティビティ[20150124-25]

普通のBlogを書くのは久しぶりです(笑)

今週末は、若干のアクシデントもありながら……概ね、平和に過ぎました。
年末の修羅場を考えれば平和すぎますが、一般的な考え方をするとかなりブラック企業です(笑)

Jan.24[SAT]
デキッコナイスさんの208GTi納車でした。
DSC02397
DSC02397 posted by (C)てらだ

色はサテンホワイト、ビアンカとは違ってパールの入った白です。
ローランギャロスと同じ白とか。

ショールームで納車後、さわやかでゴハンを食べて、法多山までお参りに。
その後はエコパの駐車場で撮影会&試乗会。
ちょこっと気になることがあったみたいなので、ディーラと相談ですね。
DSC02400
DSC02400 posted by (C)てらだ


Jan.25[SUN]
超久しぶりにバイクに乗りました(笑)
タイヤの空気圧が1.7kPaしか入っていないとか、そのままじゃ走れない状態です(苦笑)

夏みたいな朝練時間からは走れないので、8時過ぎの日が照ってきたタイミングで走り出しました。
夏前に交換したRタイヤの皮むきも終わってないので(汗)、ちょっと海の方までツーリング。
若干2時間でしたが、楽しかったです♪
やっぱり自分はバイク乗りなんだなぁと実感……

DSC02403
DSC02403 posted by (C)てらだ


仕事はちょっと落ち着いて
くれそう(願望)なので、
しばらくのんびりしたいです。
なかなか会えなかった人と会ったりね〜
Posted at 2015/01/25 19:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年11月25日 イイね!

週末のアクティビティ[20141122-24]

週末のアクティビティ[20141122-24]約1.5ヶ月、お休みがありませんでした。
久しぶりのお休みでしたが、腹ぺこのヒトが来てくれるということでエスコートしてました。

トップ画像は希少な食べてないシーンです(笑)

11/22[SAT]
セントレアまで迎えに行きました。
連休初日で、3箇所で事故渋滞だったのが誤算……ぎりぎりでした(汗
間に合ったので問題なし。

ホントは大阪のお姉様と一緒にランチの予定でしたが……乗り物の調子が良くないってコトで、今回は見送り。
行った先はINAX LIVE MUSEUMにあるPizzeria la fornaceです。
ランチを美味しく戴いて、ちょこっと長島のJazz Dreamまで買い物……特に何かを買ったわけではありません(笑)
夕食には静岡名物のさわやかで……細江本店が改装中というアクシデントがあったものの、浜北店で戴くことができました。
腹ぺこのヒトはしっかりげんこつハンバーグ(250g)食べてましたが、過労気味な僕はおにぎりハンバーグ(200g)で勘弁してもらいました(汗)


11/23[SUN]
ちょこっとシトロエン浜松に行ったら、浜松に生息するもう1台の208GTiオーナに遭遇。
実は僕のGTiを見てたみたいです(1月のエコパらしいです)
そのうちクルマを並べましょうって話になったけど……名前も聞かなかった(笑)
今度名刺でも渡しておいて貰いましょう。

それから……腹ぺこのヒトが福岡出身で、富士山を見たことがないというので……東名を一路東側へ。
出発が10:00くらいだったためFFMに行くという選択肢は有りませんでした。

富士川SAで富士山をみながら富士宮やきそばを食べて、折り返してなぶら市場でお寿司とジェラートを食べて……あれ、食べてる写真しかないんじゃ?(基本的に食べてる写真しかありませんが)


11/24[MON]
腹ぺこのヒトを空港まで送るついでに、名古屋で買い物。
途中でGTiの運転をしてもらったり、名古屋の人と車の少なさに感動したり、えびせんをたくさん買ってみたり……

空港のデッキはライトアップされていてキレイでしたけど、もう寒いですね。
ちなみに、腹ぺこのヒトが乗ったANAの直前にドリームリフター(ボーイング787の部品を運ぶための特殊な飛行機)が飛んでいったのが見えて、ちょっとラッキーな感じです。








……と、当初の種明かし
ホントはてらだ塾でサプライズがある予定だったのですが……忙しかったり都合が悪かったりでキャンセルになってしまったので、サプライズで何を発表しようとしてたかだけ、ここで公開。
現時点では予定が立っていないことは先に謝っておきます。

中国地方で出張てらだ塾をやるって発表する予定でした。
あまりにお仕事が忙しくなったので、目処が立たなくなって頓挫orz
Posted at 2014/11/25 19:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年08月28日 イイね!

納車から1年経ちました

納車から1年経ちました厳密には8/24なのですが……208も早いモノで、納車からもう1年です。

当初は3500km/monthなんてバカみたいに走ってましたが、順調に走行距離は落ちて、1年で23,000kmでした。
平均では2000km/monthも行きませんでしたね。
ある程度予想通りです。

その1年の区切りの日に、九州にいたので特に208に対しては何もしておりません(汗)
週末でかけてばかりなので、そろそろ洗車もしたいのですが……今度の週末も実家に帰る用があり、洗車は難しそうです。

不満がないわけではありませんが、満足してます。
……シートのサイドサポートはもう少し何とかならないかな……座面と比べて幅が広く、とても余ってます。
オーディオとか、ナビとか、詰めるところはたくさんありますけど、肝心の走りがダメではどうしようもありませんし。

1年間お疲れさま。
また1年、よろしく。
Posted at 2014/08/28 21:29:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年07月07日 イイね!

suzakuさんと再会&腹ぺこブログ名古屋編

気づけばもう、suzakuさんと会えなくなってから1年です。
僕の1周り上の歳だったのですが・・・気づいたら自分の方が年上になってそうです。

July 05[sat]

DSC01115
DSC01115 posted by (C)てらだ
このタイミングでお墓参りに行くことになったので、前日にはsuzakuさんが好きだった和菓子を購入。
……てらだ塾で通るところです(笑)
まつ月っていう、老舗の和菓子屋さん。
ホントは葛餅が欲しかったのですが……ないので、わらび餅。


夜、カズさんの家にご飯食べに行こうとしたら……名古屋のIS乗りから電話がありました。
曰く、名古屋で赤い208GTiに千切られたけど、ひょっとして名古屋にいる?
えっと……僕が名古屋にいくのは翌日の予定ですが……あと、街中でそんな無謀な運転はしないひとですが……

で、カズさんはカズさんで、泊まっていくと思い込んでいたり(笑)
僕は帰る気満々でいましたので、22時くらいまでWiiやって帰りました。


July 06[sun]
お墓参りの当日です。

横浜からも、大阪からも、三重からも、お墓参りに来てました。
みんな揃って甘い物を持参してたのが笑えます(笑)
……やっぱりそんなイメージですからね〜
ちなみに、ウォッカならズブロッカが好きだったようです。

お線香あげさせて貰ってから、2人のお兄さんとあれこれお話。
70スープラとか隠し持ってたのは聞いてましたが……NSRとかも隠し持ってたらしく、やっぱり捨てられなかったんでしょうね。
ちなみに、W3は下のお兄さんが治しているそうですが、乗って走れるまでには時間がかかりそうです。

お墓にはちゃんと、suzakuさんがいるって判るようになってました。

DSC01126
DSC01126 posted by (C)てらだ
また、二度とできないと思ってた赤いGTとの撮影もできました。
こうしていても、本人がそこに居ないのが信じられないですね。
受け入れるまでにどれだけの時間がかかることやら。








……そんなコトがあってから、名古屋で腹ぺこブログの作成のお手伝い。
N大学の南でmeru♪さんを拾って、希望の名古屋港水族館へ。
BGMをきっちりクラシックにしたり、途中で道を間違えたり、駐車場の選択で意見が一致したり……いろいろありました。


以下は写真の一部ですが……コメントと共にお楽しみください。


DSC00834
DSC00834 posted by (C)てらだ
シャチの剥製とのワンショット。
九州ではシャチを見ることができないそうで、大興奮でした。

DSC00874
DSC00874 posted by (C)てらだ
水槽の中を泳ぐイルカって、凄く自由な感じですよね〜


DSC00958
DSC00958 posted by (C)てらだ
珊瑚礁の水槽を作る予定らしいのですが、工事中で小さいモノがたくさんありました。
……この色の魚って美味しくなさそうです。


DSC01075
DSC01075 posted by (C)てらだ
タカアシガニをめっちゃ真剣に見つめるmeru♪さん
とりあえず、よだれは垂れてませんでした。


DSC01291
DSC01291 posted by (C)てらだ
干潟の水槽で、ハゼを撮るmeru♪さん
ちっちゃくて食べでがないですが、諸事情でけっこう好きみたいです


DSC01405
DSC01405 posted by (C)てらだ
写真が切れちゃってますが……左下にいるのは、カメです。
「コラーゲンが豊富だよね〜女子力のアップにつながるね〜」みたいな話をした記憶があります。


DSC01610
DSC01610 posted by (C)てらだ
ペンギンの水槽で水槽にへばりついてるmeru♪さん
ちょうど餌やりの時間で、観客もたくさん。
観客を押しのけて魅入ってました(笑)


DSC01689
DSC01689 posted by (C)てらだ
最後にもう一度、ベルーガ
頭の上に脂肪の塊を乗せたイルカみたいな生き物です。
ぽよんぽよんして楽しいです。



こんなふうに海鮮を満喫した後は、名古屋名物ってことでコメダコーヒーへ。
シロノワールは食べきれないとの判断で、小さい方をオーダー
DSC01191
DSC01191 posted by (C)てらだ


その後は……もう名古屋らしい食事は良いので(笑)、美味しいものってことで中華料理のお店へ。
珊瑚礁っていう、八事にあるお店です。
水の豊富な庭をみながら、ご飯をいただけます。
……デザート以外、1枚も写真を撮ってませんが(笑)
写真も撮らずに、いろいろ話してましたね〜
基盤の異なる人と話すのは、いろんな知見が得られて楽しいです♪

DSC01193
DSC01193 posted by (C)てらだ
DSC01196
DSC01196 posted by (C)てらだ

ちなみに、パフェは僕が戴きました(笑)








この時点で大体21:30くらい。
予定の時間となったので、送り届けて終了です。

東名高速でぶろろ〜んと浜松まで帰ってきました。
途中で、雨とIS乗りからのセクハラ電話に襲われましたが、とりあえず無事帰着できたので良かったです。

また遊んでくださいね〜
Posted at 2014/07/07 21:12:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation