• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらだのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

週末のアクティビティ[20140705-06]速報

諸事情あって、速報です。
というわけで、写真も何もなくタグだけ並べます。

July 05 [Sat]
 ドッペルゲンガー
 泊まるって言ってないよ
 え、来るの?

July 06 [Sun]
 早く着きすぎ
 そろって甘いもの
 大阪のおばちゃんみたいですよ
 名古屋港水族館
 シロノワール
 中華料理

……帰りは豪雨とIS乗りのセクハラに耐えつつ、東名で帰ってきました。
ちょっと忙しくなるのと写真が多い(全部で1000枚以上あった(汗)ので、写真つきはそのうち。


あと、次の週末のてらだ塾について。
一応予定通り開催の方向ですが、主催者の都合が付かない場合、白いRC(羽付)に先導を依頼してます。
過去にさんざんドリフトで走ってるところなので大丈夫だと思いますが……(笑)
帰ってこれることを祈るのみです。

てらだ塾に関しては、面白いことやってるなら主催者も混ぜてください(笑)
文書類なら、公印を使うってコトもできますから。
Posted at 2014/07/07 00:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年06月08日 イイね!

週末のアクティビティ[20140607-08]

週末のアクティビティ[20140607-08]今週末は食い道楽でした♪

□6/7 (sat)
カズさん&奥様と焼津のさかなセンターへ。
丁度この日、一緒に飲む約束をしていたので……食材の買い出し&ドライブです。

ただ、いつものごとくスタートが遅いので、12:00くらいに出発(笑)
さかなセンターの食堂が空き始める、13:00過ぎくらいに到着。
ちょこっとお店と覗いてから食堂に行きました。

メニューはいろいろ有りますが……炙りまぐろ丼なんてものをチョイス。
ソースがトマトソースになっていて、ちょっと洋風な感じでした。

で……本命の、飲み会の買い出し。
甘エビ+赤エビを箱で買ったらドライアイスでの急速冷却にびっくりしたり、延々と塩辛を買うか悩んで結局買ってみたり、マグロのカマ焼きを大量に買ってみたり、気づけば山のように買い込んでいたのでした(笑)

まったり帰って、さっそく飲み会。
途中、誰かがグランツーリスモやり始めたりしましたが、平和に過ごせました。
買ってきた日本酒がちょい辛くらいだったので、「ちょっと甘いね」って話をしてたのですが……買ってきた塩辛をつまみにすると、丁度良い甘さでびっくり。
組合せでいろいろ感じられる……まだまだお酒の世界は奥が深そうです。


□6/8(sun)
移動開始が昼前ってのは、前日と同じです。
この日は箱根ラリック美術館へ。
ランチを食べるだけでなく……ショップを覗いてみました。
あ、美術館は一度だけ行ってますよ?(笑)

ご存じの方もいますけど、僕は殆ど腕時計をしない人です。
(持っていないわけではないですけど)
というわけで、バッグに取り付けるタイプの時計をゲット。

こんなのです。

……プレゼント用とかではなくて、自分用ですが、なにか。

ちなみに、鳥もあります。


こういうのって、在庫限りで終了ってのが普通なので……見つけたときに買っておくのが良いかと思います。


そんなこんなで、箱根を後にして……向かった先は、河口湖。
ここのLakeBakeっていうパン屋さんの、ポテトフランスが大好きです。
16:00まではカフェもやっているようですが……今回も、カフェ終了後に到着orz
ですが、ポテトフランスは最後の1個をゲットできたので良しとします。

その後はワイン屋さんを冷やかしたり、朝霧高原でソフトクリーム食べたり、まったりして19:00には浜松に帰着。
解散となったのでした。

久しぶりにのんびりまったりした週末でした。
しばらくバタバタ忙しいのですが、そういうときこそ遊び倒そうと思います(笑)
Posted at 2014/06/08 22:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年05月11日 イイね!

週末のアクティビティ[20140510-11]

□May 10[Sat]
TriumphのSpeedTripleRに乗るS氏と朝練行ってきました。
集合時間はちょっと遠慮して三河三石に6:00。
大体180kmくらいでしたね〜
サーキット走行会前にフロントタイヤ替えたばかりだったのに、リアタイヤは夏を越せなさそうですorz
……諜報員が来る秋には、僕もタイヤを替えて気合い入れないとダメか……バイク用のタイヤって高いのに(涙)

DSC00325
DSC00325 posted by (C)てらだ


□May 11[Sun]
家を追い出された(笑)カズさんと伊東の開福丸へ。
15:00までは昼の部が開いているのを確認して高速に乗っていきます。
伊豆縦貫道が伊豆中央道に接続したので、伊豆スカを走らなくても浜松から3時間くらいで行けるようになりました。

DSC00332
DSC00332 posted by (C)てらだ
南側からだと、こんな看板が見えるはずですが……普通、北側から向かうので、多分見えません(笑)
ステーキガストの北側にあります。

DSC00333
DSC00333 posted by (C)てらだ
こんなトライクが大将の街乗りです(笑)
リアタイヤはカート用のスリックタイヤ。
ついこの前まで、レインタイヤを履いていたそうですが……街乗りにはもったいないですね、すぐ減るし。


DSC00331
DSC00331 posted by (C)てらだ
今日、お店についたらとりあえず見えたのが見慣れない英車。
大将がどこぞで貰ったそうです(笑)
その奥の駐車場で大将と犬が戯れてました。

DSC00337
DSC00337 posted by (C)てらだ
犬にしつこく舐められたり(笑)しながら、車の話したりして……到着が14:00過ぎだったのに、お店に入ったのは14:40でした。


DSC00328
DSC00328 posted by (C)てらだ
戴いたのは、「あじのたたき定食」です。
特に迷いません(笑)
アジフライも良いんですけどね〜
頭数集まったときには、前々から狙ってた金目の煮付け(2-3人前)を戴きたいところ。
#近いうちに、ここでオフ会やろうって話もありますので、詳細はそのときにでも。

お茶戴いて、食後のコーヒーを戴いて、また外でおしゃべり(笑)
15:30くらいにお店を出たんですけど……出発が16:00くらい。
2時間くらいお店にいたのに、約半分は大将とのおしゃべりに費やされました(爆)
車の趣味が合うって良いですよね♪

すっごく天気が良かったのですが、伊豆縦貫道の途中も十国峠の途中も、写真を撮れるスポットがなかったのが残念です。
亀石峠から伊東に下りていくところは、空の抜けるような蒼と海の深み有る青の組合せが素敵だったんですけどね。
富士山もキレイでしたし、みんなで来たいところです。

Posted at 2014/05/11 20:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年04月29日 イイね!

ちょっと山走ってきました

ちょっと山走ってきました雨だったので、208でドライブしてきました。
そろそろてらだ塾のルート新規開拓したいんですけど……これがなかなか(汗)
バイクだけだったら走れるけど、車は無理っていうところばかりです。

今回もそんなところでした。
愛知の県道33号線……R247の設楽町街中から山を抜けていく道です。
地図を見ると楽しそうなのですけどねぇ……208でも、軽自動車としかすれ違えなかったりする道です(汗)

この道が、紅葉の季節は路上駐車で埋まります(汗)
写真好きなのは良いんですけど、すれ違いスペースを埋めるようなマナー違反は嫌いです。

トップの写真は、段戸湖っていう湖です。
ここの駐車場に停めて紅葉の中を歩くのが好きなんですね〜
ちなみに、まだ桜が咲いてます。
このあたりは携帯は圏外だし、飲み物を買いたくてもコンビニどころか自販機がありません。
伊勢神トンネルまで抜けないと、何もありません……ツーリングルート向きではありませんねぇ……

というわけで、今回もルート開発は失敗でした。
落ち込んでいられないので、たまごや喫茶らんらんでモーニング戴いてきました。
8:00開店で8:45到着だったのに、「本日の卵は売り切れました」の看板が……

そのまままっすぐ帰って、約150kmのツーリングでした。
燃費は18km/L……アップダウンはありましたが、信号がないのが大きいですね〜
九州行きの高速道路はもう少し良い燃費になるのかな?
Posted at 2014/04/29 19:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記
2014年03月23日 イイね!

連休のアクティビティ[後編;20140323]

エーゲ夫婦が鰻を食べにやってくるってコトで、ご一緒してきました。
当初はラセルタなヒトも来る予定でしたが……(クルマの常態的に)長距離ドライブに不安らしく、結局不参加。
Focus納車されたオヴィさんは長野からやってきました。

行った先は老舗の「うな新」さん。
きっちり開店と同時に入ることができました。
頼んだのはうな重セットです。
鰻とご飯が別々に出てきます。

ちなみに……おだちくんは、頼んだ鰻丼セットを半分くらいしか食べられず、奥様に食べて貰ってました(笑)
普通、逆な気がしますが……まぁいいや(爆)

食後にkaz-ponさん夫婦と合流して、浜名湖1周の旅。
弁天島あたりで、黒いPOLOと合流。
……けいわんさんからキーを奪い取った、もりぞーさんが運転してました(笑)

適当に腹ごなししたところで、定番のcoco'sへ。
DSC09775
DSC09775 posted by (C)てらだ
DSC09776
DSC09776 posted by (C)てらだ
まったりお茶して、tasasako一家とおしゃべりして、この日は解散しました。

kaz-ponさん夫婦とオヴィさんと、場所を移動して・・・今度はデニーズで夕食。
適当な時間に解散となりました。


というわけで、連休も充実した毎日を送ることができました♪
また遊んでくださいませ。

……ってことで、とりあえず来週はてらだ塾の本番です。
夜も含めて、よろしくお願いしま〜す
Posted at 2014/03/23 20:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 208GTi | 日記

プロフィール

「@なお5∞8 宇部興産のプライベートハイウェイですね 海外の方に「Private Highway」って言うと超ウケるそうです(中の人の話」
何シテル?   07/07 06:20
豊田市出身で浜松市在住なのに、ヨーロッパのバイクと車に乗ってます。 バイクの方が車よりも走行距離が多い今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑中お見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:21:37
POCH オフィシャルブログ 
カテゴリ:クルマ
2010/09/20 17:01:18
 
World SuperBike公式ページ(英語) 
カテゴリ:バイク
2009/11/28 22:25:18
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ファミリーカーです。 ついにAT車…何気に、夫婦揃って初AT車でした(笑
プジョー 208 プジョー 208
2台目のプジョーも3Dr MTになりました。
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
週末しか乗らないのでサブ扱いだけど、走行距離はこっちの方が上です。 ワインディングと、た ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
マイカー2台目 MTにこだわって選んだら、選択肢はそれほどありませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation