• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

擦り切れる前に

擦り切れる前に 今日は、天気が悪くてサンクを走らす気分にはなりませんねぇ。

曇りならいいんですが、いつ降ってきてもおかしくない空模様です。



で、今日は以前から気にはなっていた部分。
私のサンクは買った時から、レカロのSPGのバケットシートがついてました。


これは、これで有りがたいことなんですが、やはり色々なサイトの写真を見ると、シートの生地が擦り切れて破れているのを見かけます。


破れれば、補修シートとか張替をすればいいことなんですが、擦り切れてしまう前に少しでも乗降車時の擦れを低減できればと、サイドプロテクターなる物を装着。


一応レカロ純正で、フェイク革(合成革だね)の物が市販されてました。
純正以外にも結構ネットに出品されているようです。


純正でこの様なパーツがあるということはやっぱり結構擦れて破れやすいということなんでしょうかね。

基本、乗降車側だけに付けるようですが、4点式シートベルトを解放すると両脇にベルトを垂らすので、運転席側両サイドに装着。

助手席は乗る機会は運転席側の1%もないくらいですから、まぁ、擦り切れることは無さそうですので。


まだ、シートが擦り切れて破れるとかにはなっていませんが、助手席側と比べるとやはり乗車回数分生地の起毛が弱くなりかけてました。


これで、少しは長持ちしてくれればという感じです。
純正だと、レカロの刺繍もついてますからワンポイントアクセントにもなってます。


で、夕方位までの雨雲の動きをPCで見るとなんとか大丈夫そう。

てな事で、買い物がてらサンクを走らせます。
やっぱ、仕事明けには乗っておかないとね。暑いけど気持ちいいです。


ディスビも快調そのものだし。ちょっと進角変更もしてテストも兼ねて。

ノーマルでは、回転数の進角が一直線でしか進角していかないところを、多段階での進角データをテスト中。なかなかおいしいかも。
ブログ一覧 | Turbo2 部品 | 日記
Posted at 2017/09/27 21:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ある日のブランチ
パパンダさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation