
特別、これと言った用が有った事も無く、多分年末近くになると色々バタバタしそうなので、今年最後のラクーンさんへお邪魔です。
ラクーンさんの所も入庫のサンクが入れ替わっています。
目新しい所ではkim5tさんのサンクでしょうか。
kim5tさんのブログの内容とラクーンさんからの情報で、色々あっちこっち(笑)やらねばならないようですが、ラクーンさん曰く言い方が悪いかも知れませんが、この状態で(いつからかは解りませんが)、サーキットなり、峠で早く走れていたんだから、問題点を「ビシッ!」とすれば、多分結構簡単にタイムアップするのでは?(笑)と言う見解。
で、kim5tさんのサンクを見ていると、ある部品が装着されていた為200CVカムの可能性は確率99%~100%とみてよいでしょう。
と思われます。(笑)ラクーンさんと私の見解。(但しラクーンさんの所で施行された物ではないようです)
さ~てどこまでやっちゃいますかね?(笑)楽しみです。(笑)
で、マイサンク。
色々疑問質問の中で燃圧をチェックしてみる事に。
で、高圧ポンプを交換してみたらどうなるか?ならないか?で交換。
交換後の同じ動作時の燃圧は測っていませんが、どうなるかなと。
交換直後は良く解りませんが帰宅後の排気ガス的には少し「濃い」匂い。
帰宅後、もう一度、ICなど外して再度漏れなどのチェックをしてみます。
COミクスチャーは1/8ほどリーンへ。
始動は明日以降ですが。
COミクスチャーの「濃くする」「薄くする」の調整回転方向ですが、覚え方は簡単。
右回し(時計方向)=Right=Rich(濃い)
左回し=Left=Lean(薄い)
で覚えておけば簡単です。
右カレイ、左ヒラメ的な感じですかね。(笑)
Posted at 2017/10/16 17:18:09 | |
トラックバック(0) |
Turbo2 整備 | 日記