• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

ジムニー タイヤローテーション

ジムニー タイヤローテーション 2019年11月8日、170700Km時に装着した、TOYO オープンカントリーRT。

本日、オドメーターで173451Km。(2751Km)の走行。

ちょっと、気が向いたのでタイヤローテーションでもしておこうかなと。(笑)










以前装着していた、YOKOHAMA ジオランダーMTは回転方向の指定があったタイヤの為、「同列前後交換」しかできませんでしたが、オープンカントリーRTは回転方向の指定が無いため前後&左右のローテーションが出来ます。



日本の交通事情からすると、フロント右が一番摩耗しやすいですね。

次が、フロント左。

で、リア右、リア左の順番。




フロント右






フロント左





リア右





リア左





トレッド面の1mmほどの「段差の角」がフロント右が少し無くなりかけている所がある状態で、未だほとんど摩耗も進んではいませんが、ローテーションを実施。







と言う事で、第1回目のローテーションは、「X(クロス)ローテーション」を行っておきます。




ジムニーの場合、「車体」に「ウマ」を掛けようとすると、サスペンションの伸びが大きいためタイヤが浮きません。(笑)

かなり持ち上げれば浮きますが、ジャッキの能力を超えてしまう高さが必要です。


なので、前後のホーシングにてタイヤを浮かせます。

Xローテーションなので、4輪とも浮かせておきたい状態。



タイヤローテーションついでに、フロントブレーキディスクの「錆」などを錆チェンジャーで処理。





交換後は空気圧チェック。

車体が軽いので、空気圧も少し低めにしておかないと、タイヤの「センター部」が早く減ってきます。

気持ち「潰れ気味」の空気圧でタイヤの接地部の調整をしておきます。


マイジムニー「貨物車」扱いの為、マニュアルの指定空気圧だと、荷物も載せてない状態では高すぎです。
ましてや「幌車」なのでなおさらです。(笑)


マイジムニーではフロント圧をリア圧より高い設定。(フロントENG.&荷室はほぼ空荷の為)
この辺りは、「お好み」で調整。(笑)



この距離なら、履きたての新品に近い状態?(笑)


次回のローテーションは、「前後のみ」を行う事で、今回の交換前の「左右入れ替え」状態になります。


で、次にまた「Xローテーション」。。。みたいなルーティーンでしょうか。








ちなみに、マイサンクのリアは、今年3月15日に交換で現在2363.2Km走行。(笑)


で、スリップサインに「乗りそう」なんですが。。。(笑)

やはり、5000Km止まりか。。。(笑)






マイジムニーも恒例の「オイル交換」は、滞りなく粛々と進めていっております。(笑)

オイル交換ネタは、当たり前すぎるので。


タイヤローテーションネタも「無理くり」書いた感じですね。(笑)












 
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2020/06/03 15:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/7水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation