• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月24日

ジムニー 排気温度センサー交換

ジムニー 排気温度センサー交換 クリスマスイブですね~。


今年もあと1週間ほど。



今季は多分積雪がかなりあると思われます。

この地方も、例年より早く鈴鹿山脈が「白く」なりましたね。

今週末辺りは、ジムニーがわんさか、雪を求めて「山」へ向かいそうです。(笑)

マイジムニーは、年内はおとなしく。(笑)




マイジムニーも、先週末にスタドレスに履き替え完了です。

ついでに、年末洗車も実施です。

そうそう、オイル交換時期も来ていたので交換も。









さて、マイジムニー、2019年5月19日ブロブにて、ジムニー持病の「エキマニ交換」を行っています。



新しいエキマニへ交換した際に排気温度センサーの「傷み」がありましたが、表示出来たりできなかったりの状態で放置。(笑)


過去に1度交換していますので、2回目の交換。




交換前のエキマニには、排気集合部となる部分へ加工して排気温度センサーを取り付けていました。

alt



今回は、EGRパイプの取り付け部へ移します。

この方法は、一番最初に排気温度センサーを取り付けていた時のやり方。




よくEGRを外すと壊れるとか謳っていますが、100%煤で詰まり機能していません。(笑)

また、マイジムニーは、e-Manageで燃料コントロールもしていますし、排気温度計を付けて20年近くEGRパイプは外していますのが問題ありません。(一応保管はしていますが。。。)


車検に通らないとありますが、多分そうなのかもしれませんが、一度も指摘された事がありません。

ちなみに、車検はジムニー専門店経由で軽自動車検査協会で受けています。(笑)


JA11のEGR部のシーリングに使うBTはスバル系のENG.OILドレーンBTが合います。

そのボルトに取り付けねじ加工。



取り外した排気温度センサー。

alt


メーターに断線警告が出ます。(笑)



交換後。

alt


ここから差し込むとほぼ#3シリンダーの排気温度がメインとなる感じ。

正確な温度計測というよりは、この状態での「変化」を見て異常が出てるかどうかを把握したいくらい。


まぁ、今まで「壊れていました」から。(笑)

センサーの差し込み具合でも、「温度変化」がかなりありましたので、反応が良さそうな位置で固定。


流石に集合場所でないので、少し低めの値で、約830℃辺り。



これでメーターが動くのと、赤い警告が消えてくれます。(笑)


ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2020/12/25 00:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation