
昨日、サンクのヘッドライトを割って(分解の事ね)、ブチル系からシリコン系へ変更。
「秋タボ」で左側が帰宅後,中が曇っていて、ブチルを上塗りしていましたが、「やせ」と「ひび」がうまく解消できませんでした。
なので、レンズの固定位置関係も解かっている事だし、ガラスレンズが割れない限り分解も無いでしょうとの事でシリコン系のコ―キングに変更。
24時間と書かれてますが12時間くらいでほぼ固まってます。調整したり細々やって、やっぱ触ったら乗んないとだめっっしょ?でひと乗り。なんてしていたら昼時。
ジムニーも昨日車検上りで、今回はB-オイル交換くらいで何もトラブル無くエンジン載せ換え後もうすぐ4000Kmで予定のオイル交換まで200Km余り。
東海地方のTVニュースで取り上げられていた「ひもの屋」という四日市の食堂にご飯を食べに行く予定でジムニーで出発です。
以前teraさんがマグロ料理を安く食べれるレストランを紹介してましたが、その向かいにある所。10種類くらいの「ひもの」から好きに選んで、焼いてくれるセルフのお店。単品でも定食にもしてくれます。
まァグルメレポートはする気がありませんので、これくらいで。
実はこの場所がラクーンさんから4~5分の所なのです。
せっかく近くまできてますので、モヤモヤしている例の事案のご意見も聞いてみたくてお邪魔しに行きます。
で、なんだ~かんだ~とラクーンと話をしてまして、「あれがこれくらい」「これならあれくらい」って話が再度浮上してきまして。(なんの内容か気になる人は過去の日記から探してね)
今すぐどうのじゃぁないくていいからということの内容なのですが。
ラクーンさんに来客があって席を離れる機会が出来まして。
とある所に電話(笑)。
「あれがあれで、これがこれなんですよね~。」
ご意見番2(笑)にご意見を承ります。
「やっぱり、あれじゃぁなくて、これが正統ですかね。(笑)」
てなことで、入院日~入院期間~退院予定日を打ち合わせ。
で、その後、「ついでにあれをこうするとこんな感じなるよ。」
まっさくん;「どんな感じですか?」
ラクーンさん;「ここに今入ってきてる車についてるから、触ってみれば?」
まっさくん;「こんなに変わるんですか?」
ラクーンさん;「そう(笑)」。
で、いつものごとく無茶ぶりではない?商談(笑)
今回の入院は、ラクーン総合病院の整形外科で外科加工手術、内科で診察、診療、内臓摘出、移植手術の予定。(笑)
入院は10日くらい、ドクターX任せで。(笑)
Posted at 2017/10/04 16:28:38 | |
トラックバック(0) |
Turbo2 整備 | 日記