10月25日の時点で、マイサンクオドメーター184012.9Km。(笑)
ちなみにマイサンク購入時のオドメーター94267Kmより乗り始め。
後10245.1Kmの走行で、私自身で100000Km走行したことになります。(笑)
多分今のペースだと、2021年末か2022年中かなぁと。(笑)
これをクリアーすれば目標の3個中、2つ目を達成したことになります。
1つ目は前オーナーさん走行距離越え。~これは達成。
3つ目は、前オーナーさん所有歴越え。~これは後5年後くらい。
さてマイサンク、約3000Km走行毎に、オイル交換等を実施しています。
今回は、オイルフィルター移設後初めてのオイルフィルターの交換も行います。
オイルフィルターに取り付けてあった、ネオジウム磁石は脱落せずに残っています。
フィルターを外す前に回収して、交換用の新しいフィルターにセットしておきます。
新しいフィルターは、取り付け前にオイルを「充填」してから取り付けます。
垂直方向の取り付けになったため、フィルター内のオイルの充填も一杯入れて取り付けが出来るようになりました。
さてオイルは、今回からMS-55(15w-55)からNC-50(10W-50)に変更してみようかなと。
理由は、自分なりの感じが変化するかどうかの確認の為。
オイル交換後は、フィルター交換もしているのと、フィルター移設もありなので、スパークプラグを外して、「油圧ランプ」が「消灯」するまで空クランキングをしておきます。
消灯まで約5秒くらいはかかった感じです。
オイル交換と同時にいつものごとくエアーフィルターも交換ローテーションをしておきます。
K-ジェトロのフラップもチェック&清掃。
下側
上部及びポンプ周り、ブローバイホース内部も清掃。
ここを掃除するには、インタークーラーを外す必要があります。
作業中は、ENG.内に異物が入らないようにして作業。~常識ですね。(笑)
インタークーラーの内部も「清掃」です。
一連の作業時間は約3時間半くらいで終わります。
そうだ!インタークーラーもスパークプラグも外してあるから、INバルブとピストンも覗いておきまい。(笑)
Posted at 2020/10/26 00:07:33 | |
トラックバック(0) |
Turbo2 整備 | 日記