
紅葉の綺麗な時期ですね。
久々に、ぶらりと大台ケ原へドライブ。
燃料満タンにして、Fuel-1x1本(2本/12本)注入で出発。
あ!、左のドライビングランプ「点いてますから。」(笑)
自宅からは、片道約163Km、所要時間3時間22分、標高1572mの所。(グーグルマップより)
大台ケ原への途中のオドメーター表示。
184267Km。
2009年12月10日に、マイサンク納車時のオドメーターは94267Km。
後、10000Km走行で、私自身のマイサンク走行距離が100000Kmとなります。
但し、前回メーター調整で走行距離を約139Km戻しているので、194267Kmとなった時点では、軽く100000Kmを越えている事になりますが、現在の「距離」で達成する状態で行きます。(笑)
感覚的には、2022年に到達予定でしょうか。
方向指示器は「正常」に機能しております。(笑)
さて、前回とほぼ同時期の大台ケ原。
平日ですが、登山客ツアーバス、個人マイカーなどで駐車場は8割程埋まっています。
少し下って、サンクを止めて景色を撮影中。。。。。
足元に、何かいますねん。(笑)
野生の狐ですが、人間を怖がっていません。
多分、食べ物をあげてしまった人がいるのでしょうね。
これから、寒い季節が来て、大台ケ原も冬季閉鎖になり人も入れなくなり、自ら餌を見つけることをやめてしまった生き物はかなり厳しい状態になってしまいますね。
こういう事を判っていない、愚かな人がいるんですよね。
今回の、大台ケ原ドライブは、ノントラブルにて終了。(笑)
そういえば昨日、この地方の伊吹山でも初冠雪があったようです。
今年は、もっと「残暑」が有るか?と思っていましたが、するりと涼しくなってきた感がありますね。
今シーズンは、積雪は多いかもと予測していますが。(適当な考えです。(笑))
さて、今月中旬以降、マイサンク継続車検ですな。
車検前にトラブルを解決できていますので、大丈夫かなと思っています。
それでも事前チェックを怠らずに、やっておきまい。(笑)
Posted at 2020/11/05 18:05:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記