• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

マイサンク ステアリング調整

最近のマイサンク、ちょこまかと調整&整備が目白押し!(笑)







フロントの車高調整後、若干ハンドルが右に切れていく感じ。

前から少しあった現象ですが、今回改めて調整してみることに。



先ずはフロント側とリアの「トー角」の微調整から。



ハンドルの「中立」が出るように調整します。


その調整中、気になりだしたのが、ハンドルの左右に切った時の「遊び」。



これも徐々に遊びが増えてきているので、急激な変化ではない分、気が付きにくいというか、慣れてしまっている感じ。



確認すると、「ステアリングジョイント」部のゴムブッシュに劣化が見られます。
ここが傷んでくると、ハンドルの遊びが増える=舵角への反応が悪くなることになります。
だけど「リジッドカラー」には出来ない部分。
荒れた路面からのタイヤのキックバックを吸収もしてくれる部品ですので。

ゴムブッシュを工業用ウレタンラバー化するのは有りかと考えてますが、そんなに高い部品ではないからなぁ。
交換、交換がベストかなぁ。



付いている場所は、メーターカバー下コラムボックス内。

外して、交換。








交換後。。。。。


そうそう、ルノースポールのクイックステアリングも組み込んだ、ほぼ遊びの無い、この操作感。(笑)


そうだよ、この感じ!、思い出しましたよ。(笑)

年月とともに、少しづつ「だるい」ハンドリングになっていってたんですね。



前回は、マイサンク購入後初めての車検時、2010年9月6日 99977Kmで、ラクーンさんがまだ名古屋にある時に交換してもらっています。

ほぼ10年、又は8~90000Kmくらいの部品でしょうか。


ハンドルに「遊び」を感じている人は、この部品を交換することで、「シャッキ!」としますよ。
対角14mmのボルト&ナットを2か所触るだけです。



そんなことを、やる為に工場へお邪魔すると。。。。。。



サンクが、入ってますね。




なかなか、遠い所から。(笑)



こっそり入ってきても、「情報」は筒抜けです。(笑)


ん~泥沼生活始めましたね~。(笑)

出来上がるの楽しみですね。(笑)


でもね、また次の泥沼が待ち構えているんですね~。(笑)

楽しいですね。(笑)


では、サンクのある生活をエンジョイしましょう。(笑)


さてマイサンクは、来週に車検出しです。
Posted at 2020/11/11 22:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 整備 | 日記
2020年11月11日 イイね!

ジムニー、お前もか。

ジムニー、お前もか。先日、マイジムニーのエアコンホースなどを弄っていた時、ふと、クーラントリザーバータンクの「水位」が低下しているのに気が付いた。





ジムニー、お前もか。。。。。(笑)






まっさくんの、整備の「決め事」。


「変化」が生じた際に、「変化が判る基準」を設定しておく事。



特に、「液体類」などは、タンクの目盛り、レベルゲージの切り欠きなど、判り易く判別しやすい位置(量)にしておくように心がけています。



マイジムニーのクーラントリザーバータンクも、マイサンク同様、「MAX」の位置まで補充しています。



それが約2cmほど水位が低下しています。






さてさて、どこからかなぁ~と。




思いのほか判り易い所でした。





エアコンの低圧ホースを保護した写真。




拡大してみると。。。。



ターボチャージャーに送水しているラインから滲んでいます。


ホースに亀裂が有るわけではなく、経年によるホースの弾力低下で、板クリップ(ワンタッチホースクランプ)の締め付けが弱くなり滲み漏れが発生し始めていました。




ホースは使えそうでしたが、今回、ホースも手持ちの物と固定もホースバンドに変更して締め付けておきます。




数日様子を見ていましたが、リザーブタンクの水位低下も無くなり、今の所、「漏れ」はここだけだったようです。



丁度「季節」の変わり目の気温が低下する頃に、冷却系のホースの緩みと言うか、滲み、漏れなど発生しやすい感じがあるかなぁと。


旧車になれば、なおの事発生しやすくなります。

ホース類とかも、どこかで全交換とかするのが良いのですが、どのタイミングでやるか。。。。


でも、先ずは、「変化」を見逃さないようにして置く事が大事かなぁと。


マイジムニー(JA11)とかは、「配管むき出し」なので、変化した後の「発見」もしやすいですが、今どきの「車」は、色んな「カバー類」が付いていたりして、こういったトラブルの発見は難しい感じですかね。(笑)


なので、せめて大きなトラブルにならない手前で発見できるように、最低、月1回くらいは、ENG.ルームなど覗いてやってみてはいかかでしょうか?(笑)

Posted at 2020/11/11 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 5 67
8910 11 12 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation