• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

ジムニー ヒューエルポンプリレー&メインリレー交換

ジムニー ヒューエルポンプリレー&メインリレー交換まだまだ暑い日が続きますね。


若干、風の感じが真夏とは変わってきている感じもあります。


天候も、あまり良くない日が続いていますので、自宅でネットサーフィンをしていると。。。。


旧車ジムニーのヒューエルポンプリレーとメインリレーが突然故障してしまう状態がユーチューブなどでヒットしてきてます。

10万キロを超えてきている車両で発生してきているみたいです。

これが壊れると、完全不動車。


マイジムニーも1992年式で30年経過してますが、このリレーの交換は未だ行っていません。(もうすぐ190000Km)


今の所大丈夫ですが、30年前の電気部品。いつ壊れてもおかしくない状態です。

こういう記事を見つけると、ちょっと気にする性格。(笑)








品番が変わって、新しいリレーは小型になりましたが、電流値は大きくなっているみたい。

この辺りはユーチューブなど見て他のユーザーさんのマネをしているだけです。(笑)



このリレー、まぁまぁの値がします。(笑)

1~2か月前から検討していましたが、先日モノタロウで全品5%Offキャンペーンがあったので購入。


新旧比較





交換取付





壊れていた訳でもないので、特に何も変化無し。(笑)

まぁ、これで少し安心して乗れる日が続けばいいかなと。

外したリレーは、まだ生きているのでフォグランプリレーとも共通なので保管。



それと、最近は少しエアコンの効きが弱くなってきたかなと。





簡易の方法でガスチャージをしてみてもあまり改善されません。

あっ、まだ取り付けただけの状態の圧力計ね。




今週末電装屋さんで診てもらう予定。

コンプレッサーがだめな感じかなぁ?


サンクターボ運転時は、エアコンなど無くても大丈夫なのですが、ジムニーはエアコン無いときついかなぁ。

マイジムニーは、「幌車」という事もありこの辺りが影響している気がします。

それとマフラー交換等で、窓を開けると排気ガスが室内に入ってきやすくなっている事も原因であまり窓を開けない状態の運転をしている事も一因かなと。


30年使ってでのチェックだからよく持った方かな。

安く仕上がるか大枚かかるか?(笑)


Posted at 2022/08/23 14:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation