今年最後のマイサンク整備。
本日は車体のENG.ルーム内のハーネス処理と清掃がメイン。
大した内容はございません。(笑)
昨日、補強改造したENG.マウント。
右側。
左側。
左側拡大。
ここにENG.の荷重が掛かってきますから、もう少し補強とENG.マウントの高さの差が少なくなると思います。
車体の掃除などを行っていると。。。。
シフトリンケージの中間部のブーツが切れています。
中の樹脂も触ると砕けました。
ブーツ破れは車検に通りませんので、ここもタイミングよく?交換になります。
購入してからの交換はありませんから、結構長持ちした方ではないでしょうか。
後はガゼット取り付けで外してあった、リアアッパーアームを仮組みして、今年の作業の終了時間となりました。
今年はリフトの上で「年越し」です。(笑)
2022年マイサンク、年間走行距離は6572.6Km。
不動2か月の12か月で月平均、547.72Km/月。 (657.2Km/10ヶ月)
やはり少し距離が伸びなかったっですね。
でも。。。。
多分。。。。
日本で一番サンクに乗っている気がします。(笑)
今年中にオドメーター、200000Km行くと思っていましたが、持ち越し。
楽しみは「先」の方が良いですよね?(笑)
サンク所有して丸13年経って、14年に入って行ってます。
さて、今年のサンクのブログはこれで終了予定。
「2022マイサンクO/H」シリーズも、来年から「2022-2023マイサンクO/H」(仮題)に少し題名変更か?(笑)
又は「2022からの2023マイサンクO/H」。。。(笑)
さて、マイサンク2023年はどんな事が待っているのでしょう?(笑)
また1年間、楽しめる年になればうれしいかな。
そうそう、今日工場で他のオーナさんが話していた事。
来年2023年は、「サンクの年」らしい?。
令和5年=R5で表記する事が多いから。(笑)
それでは皆様方、良い年末年始をお迎えください。
まっさくんは、5日より時間が作れそうかな。
正月3ヶ日ならぬ4ヶ日は、「仕事」です。(笑)
Posted at 2022/12/26 22:29:46 | |
トラックバック(0) |
Turbo2 整備 | 日記