• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

お見舞いに行ってきました。

本日、ラクーンさんまでサンクのお見舞いに。
約、3週間ぶりのご対面です。



状況は、、、、リハビリ中。。。



原因はディストリビューターがだめになったようで、一応交換してエンジンも始動する状態で、久々に名古屋市内を少しだけ走ってみました。


だけど、修理済みの連絡をくれてなかったのは、社長さん的になんかしっくりこない部分がありそうで、毎日少しずつエンジン始動とかの各部の様子見があるみたいで。


久々に乗った感想は始動状態はよくなった感じがしたんだけど、それは毎日エンジンに火を入れてるからっとのことで。



普通のお店の修理だったら、エンジンが掛って動くようになればすぐ連絡なんだろうけど、なんかもう少し見てみたい感があるんでしょうか。
いつも飛び込みで行っては素早く対応してくれるから、今回の症状は社長さんの中ではまだ納得行ってない部分があるんだろうかな。
それだけ気を使ってくれてることに感謝です。


短時間だったから窓あけて乗ってる分にはあまり暑さとかは感じなかったけど、この暑さで雨とか降られて窓開けられなかったらやっぱりしんどい感じになりそうです。
エアコンがあれば快適に乗れるかな。
ネットで、エアコンを後付けしてくれるところは発見したんだけどね。
価格も思ったより高くはなかったなぁ。20万切る位からだったような。
場所も、中部圏からだとそんなに遠くもないし。
だけど、エンジンとかに負担かけちゃうんだろうかね。



先ずは、退院が先決ですが。

今回は、状況確認と来月入ると継続車検の1か月前になるから、そのまま
車検もお願いして。

初めての夏は乗らずして、夏を越してしまうかも。

そうそう、岐阜ナンバーのパールホワイトのR5T2が何かしらで入庫してたんですが、リアタイヤ245/50-16のサイズを履けるんですね。
ホイールはパナG7だったし。

もうひとつハイギヤードにはなるけど、タイヤの選択肢は増えそうです。
Posted at 2017/09/26 19:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 トラブル | 日記
2010年07月25日 イイね!

Renault5 Turboのペーパークラフト


ん~サンクはまだ入院中。

こんど、お見舞いに行ってこようかな。

暑いし、他の仕事も抱えてそうだし、ついでに継続車検もしちゃう時期になりそう。


手持ちぶたさでいろいろ検索してたらこんなの見つけちゃいました。http://www8.wind.ne.jp/takumi/s078.html

他にも、ポルシェとか、数種類載ってます。

結構リアルにできてます。

サンクは赤色バージョンしかないのが残念。

コメント
Posted at 2017/09/26 19:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月02日 イイね!

EXウォーカー出動!

EXウォーカー出動!午前中ETC交換に行って、袋路地の我が家まで100mくらいでサンクの咳き込みが起きちゃいまして。
コンタック せきどめじゃあ効かない位、ゴホンゴホンって。



行って帰ってくるまで全く症状でなくて、燃調も濃くして、あ~かぶらしたかな?って思ってぐずりながらでもガレージの中まで入れて。


プラグみたけど、かぶったけはいないし。

100000Kmまで後約40Kmだったから今日ついでにオイルとフィルターも交換しちゃえ~って。ルノー四日市に連絡。「いいですよ~。」って答えもらったから、さていこまいか。


エンジンかけて、。。。。。
タコメーターが最悪のダンシンんグ。
ルノー四日市へ行くのをやめる連絡をいれようとしたら向こうからかかってきた。
日産担当者はいるんだけど、ルノー担当の水○さんが本日は研修とかなんとかでいないからってことで、受付担当してくれてる○林さんから急きょの℡。
ターボ2なので今日はやはりルノー担当のメカが不在だから日を変更してほしいとのことで。
気を使ってくれてます。感謝!
私の方もいけそうな状態ではなくなったので、快く了承?



自宅の前でエンコ。
道ふさいでるから手で押したり引いたりでなんとか寄せて。
やっぱりサンクは軽いね。一人でえっちらおっちら移動できちゃう。

東京海上のロードサービスで積載車手配してもらって、一緒にラクーンさんまで、同乗。
帰りは電車のつもりだったから、車検の時にデビューするはずだった
EXウォーカーを搭載。



4点式サベルトの2点で固定。
 いい感じ。


微妙にご近所さんのこの季節としては涼しい視線を浴びながら積載車に搭載。



しゅぱ~つ。
ロードサービスの人サンクのこと全く知らない様子の人。
「エアコン無いんですか~。 暑いでしょうね~。」って他愛もない会話でラクーンさんまで。
だけど、完全地べたまで荷台が降りる積載車だったから、不動でも楽に積み下ろしできました。 感謝です。






ラクーンさんで、社長がすぐにプラグからデスビとチェックにはいってくれたんですが、やはりここ最近のタコダンスは点火系での断続的な失火があるみたいで、入院決定。
そのつもりでEXウォーカー積んんで来てたし。
CDI点火に変更するかも。


EXウォーカー降ろして組み上げて帰りのあいさつしたら、「にや^^」
ってされました。
駅まで送ってくれるみたいなんですが仕事の手を止めてもらってのもあまり好きくないし、なんとか雨も降らずに我慢してくれてたから。


少し、気持ちが萎えていたんですが、持って行ってすぐに社長さんがチェックにはいってくれたりしたから、私もがんばってサンクを手元に置いとける様にしないと。


これで、今までの根本的な原因もわかるだろうし、部品代。。。。
ここが少し怖いところかな。


梅雨もまだ空けないし、しばらく里帰りみたいなもんかな。
Posted at 2017/09/26 19:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月02日 イイね!

動きません。


動きません。TOT



詳細はのちほど。。。。

もうすぐお家にレッカーが来ます。。。。。。



ETC交換から帰ってきて、ガレージに入れるときにめちゃめちゃ点火系が異常。

かぶったのかと思ってしばらくしてかけると、、、
あ~かからなくなりました。(泣)



今からレッカー車でラクーンさんまで積載してドライブです。

あ~私はサンクを維持できるのでしょうか?
不安です。

よく家までたどり着いてぐずってくれました。

ETC交換に行った時は全然大丈夫だったんだけどね。



Posted at 2017/09/26 18:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 トラブル | 日記
2010年07月02日 イイね!

保証書は大切に保管しましょう。

今日、ETC本体の交換にDENO三重津支店ダイアノグセンターへ行って交換してきた。
分離型のアンテナは問題ないと思うからそのまま。
これを交換となるとちょっと大ごとになっちゃう。


買ってセットアップしてもらったのはカー用品のお店だったんだけど、
DENSOの製品だったので直接不具合の交渉したらOKになったんだけど、
保証書がみつかりません。TOT
て言うか捨てた。。。(笑)



まさかこんな不具合出るとは思ってもいなかったし、取り付けた際はカード認識もするしで。


買った日付は判っていたから、カー用品店とDENSOさんでやり取りしてもらって、今回は特別に保証書なしで対応してもらいました。

大事に1年保管しとくときは何のトラブルもなく紙切れになっていくのに~。



他のETC作ってるメーカーの品はやっぱり買った店に持ち込まないと対応してくれないのかな。

その点は車部品総合メーカーだから対応が素早かった。


行きも帰りもETCは素直でした。
往復\800のテスト料金。


で保証は新たに今日から?
にはなりませんでした。買った時から1年です。
ん~残念。っていうかもうトラブらないでよね。
Posted at 2017/09/26 18:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation