
久々の日記です。
ほぼ1カ月近くご無沙汰でしたが、サンクは順調に走行距離を延ばしております。(笑)
先日、今年初の給油。昨年12月24日以来で8.727Km/L、まぁこのあたりで落ち着く感じでしょうか。
今日は、この辺りも雪、みぞれの天候です。
昨日、関東方面の知人のmv1000sさんにお願いしていた物が発送したという連絡あり。
この天気だから、さていつ頃届くか?でしたが黒ネコさん頑張ってくれてます。
10時過ぎには、到着しました。
さて、届いた物は左右ドアに貼ってある「TURBO2」のステッカーです。
昨年の「秋タボ」後mv1000sさんから、製作してくれる旨のお話があって、お願しておりました。
「TURBO2」のステッカーは、国内外データーを元にみなさん作られているのでわざわざ新たにお願いしなくても?と思われる方もいそうですが。
mv1000sさんの「TURBO2」ステッカーは、オリジナルと同様にドット仕様かつ前から後ろへ薄くなっていくグラデーション仕様で製作していただけるという事でお願いしました。
グラデーションになってないステッカーはかなり存在しますが、やっぱ「形」だけな感じもするので。
マイサンクは購入時にサイドステッカーが無く、前オーナーさんがお持ちという事、譲っていただける話はお伺いしていたのですが、なかなかお会いする機会も無く、また長期保管品で粘着性能の低下を考えた時「どうかな?」などなどで今に至ってます。
サイドステッカーも無ければ無いで掃除とかワックス掛けとか楽だし、あればあったでいいのですが、オリジナルのグラデーションで無いとどうもねぇ。なんて考えていたのです。
mv1000sさん自身がやはり製作するにあたって思い入れがあって、その道の方面に長けていたおかげで周りの透明「縁」とかもオリジナルと同寸の作りで仕上がっています。
感謝です!。
マイサンクのドアにお目見えするのはもう少し天候と気温とが落ち着いた頃になるかなと。
梱包も厳重(笑)にしてくれていたおかげで、さてどこから開封するや?(笑)くらい気を使ってくれてます。
貼る前には「平らに」しておきたいので今は広げて保管中です。
サンクも色々なパーツがあったり無かったりでみなさんのお世話になってます。本当に感謝です。
私は、パーツの入手とかも大してできませんが、色々勝手な(笑)事やってますので、その中でみなさんに色々情報なり私なりが役に立てそうな事があったらお手伝いもできるかなと。
まぁ、大そうな事はできませんが。
ここからは、独り言ですが、人に聞くだけ聞いて、感謝も無いような人も世間には要るんですね。
みなさん、自分の車を維持するために色々努力していると思うし、同じ車乗られていればチョコとした情報でも役に立てればと思って解かる範囲なり伝えていますが、何か教えてくれるのが当たり前みたいに考えている人もいるのかなと。
感謝って言っても、あ~情報役にたったんだ~程度の事が判ればいい事なんですけどね。
挙句の果ては、、、、てなことも。
ちょっと悲しいですね。
独り言はこれくらいで。(笑)
後は、ネットでステッカーの貼り方とかを検索してうまく貼らないと。それと、大体の位置関係は把握してますが、正規の位置をmv1000sさんにまた頼って教えてもらいましょう。(笑)
せっかくいい物作ってもらったのですから、最後までいい物仕上げで行きたいですので。
mv1000sさん宜しくお願いいたします。(笑)
とブログを書いていたら、グラデーションの向きが前が濃く後ろに向かって薄くなるのが正解かと思っていたらその逆もある様な?
サンクの本にも2種類存在しているみたい?
なんて事を急きょmv1000sさんからTELあり。かなり気を使ってくれてます。本当に感謝です。
写真1だと上が右下が左と聞いていたのですが、その逆パターンがある?
bozianさんにも確認してからの連絡で。またまたサンクミステリーが見つかりました。(笑)
私も一度調べてみます。
なんとな~くフランス人のする事だから、適当に貼った?のが正解なような気もするのですが。(笑)
正解をお持ちの方、「コメント」を宜しくお願いいたします。(笑)
Posted at 2017/10/07 22:57:39 | |
トラックバック(0) |
Turbo2 部品 | 日記