• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさくんのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

マイジムニー 幌交換

マイジムニー 幌交換マイジムニー、2000年頃購入してすぐに、USA-BESTOP社製の前後セパレータータイプの黒いデニムタイプの幌に交換して、約17年くらい経ちました。


当時、前部、幌のみを簡単に外して、運転席をオープンスタイルに出来るという事で選択しましたが、多分5回も外して運転した事無いかも。(笑)

365日xほぼ16年間の野外駐車などで、徐々に、幌自体に収縮が発生して、後部のジッパーも「バカ」になったりもしていました。


隙間からの「雨漏り」は、ジムニーですから!で頑張ってきました。
天井とかの「破れ」はまだない状態だったのですが、天井の「黒」が少し苔むしってきて若干「緑色」が混じってきている感じ。(笑)
ケルヒャーのスパイラル高圧洗浄を打っても、もうきれいになりませんし、破れそうです。

で、このタイプの「幌」がもう生産をしていなくて、約6年くらい前に何とか国内に流通していた物を購入、今まで予備で保管していました。

ただ、「黒」が無く今回は「白」。




黒は黒で、洗車後白いワックスが付くともう取れない状態で、「白」はさて?汚れがめだつのかなぁと。


装着後、液体ワックスを塗り込んで置きました。

白いワックスやコンパウンドが付いても「黒」の幌の様には目立たないかなぁと。

ジムニーで検索すると、「幌」用ワックスよりも、家庭用のフローリングワックスが「耐久性」が有って良い!(笑)とかあります。


さすがジムニー乗りの貧乏くさい(笑)やり方。と思っていましたが、「黒幌」の時は試してみました。(笑)



結果、、、中々良いんですよ。(笑)ただ少し「パリパリ」感と「艶」が出ます。(笑)
一応成分上「理」にかなっている所もありで。(笑)


「白幌」はしばらくは液体ワックス辺りでと。

ただ付けるにしても、市販状態はドアの部分は巻きこんで、マジックテープのみの固定方法なので、ジッパーを買ってきて付けたりとかの一工夫をして装着。

また15年くらい持てば良いかなぁ。

そんな事していると、サンクの連絡が入ってきました。

今度こそは、原因がつかめて、仕上げにかかっているみたい?
原因は、実車確認していないので細かく語れませんが、複合的に色々不具合な内容が重なっていたようです。

また、引き取りもしていませんので、先ずはジムニーの状態を良くしておこうかなと。

オルタは、50Aから65Aへ強化したし、ヘッドライトもH4タイプでLED化もしたし、幌も新品になったし、燃費もちょっと良くなったし、エアコンも付いてるし。(笑)

サンクはもうね、実際引き取るまでドタバタするのやめます。(笑)
今回の連絡では、「今度こそ?」仕上がりそうな感じではありますが。

さ~てどうでしょうか?
引き取り後にもやらなければいけない事もあるしで、時間的に間に合うか否か。

後ね、サミットの最終日のの交通規制に少しこっちからのお出かけは、影響受けるかも。
Posted at 2019/05/20 02:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年05月02日 イイね!

サンクの純正リアブレーキ

サンクの純正リアブレーキ先日ラクーンさんへお邪魔した時気になった事。

相変わらずラクーンさんの所には様々な「仕様」のサンクが集まってきています。

お邪魔して色々なサンクを見ていると色々気づかされる事が有ります。

数年前に、ミンカラで私がブログにアップした事が有る、リアブレーキキャリパーの「向き」につて。

https://minkara.carview.co.jp/userid/708640/blog/29358748/

こんな記事を書いた事が有ります。

左~L-フロント


パッドの回転方向


R-リアでの図解

で、ラクーンさんの所に最近入ってきていたサンクを見てみると、パッドの付け方が逆になっています。

マニュアル通りだとマイサンクのリアのパッドの取り付け方が正解のはず。

で、ラクーンさんの所のサンクでリアキャリパーが純正な物をすべて確認してみた。

リアキャリパーが純正なサンクは5台くらいあったかな。

そのうち、2台が「逆取り付け」。

でも、ラクーンさんに聞くとそのサンク達のキャリパーを外した事は無いらしい。

と言う事は、生産自体でそう言った物が存在している事になります。

そう言えば、このメーカーのパッドが売っている所で、L型のサポートとR-ピンも付属の物があったりするのを見ることが有ります。

キャリパーステーが逆に付いているタイプは、このステーが摩耗してくるためについているのか?

みなさんのサンクはどちらでしょう?

ちなみにフロントが、「逆」に付いているサンクは存在していなかったです。

リアは、適当?(笑)どっちでもいいの?(笑)~重要保安部品ですけど!(笑)
Posted at 2016/05/02 12:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Turbo2 | 日記

プロフィール

「100%」
何シテル?   08/27 11:07
まっさくんです。2009年初冬に購入しました。色々サンクについて試行錯誤中です。 乗って、走ってナンボ!の面白いサンクに仕上がればいいなぁと。 また、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
みんカラにデビューします。^^ よろしくです~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation