
毎度、月末の修羅場を乗り切りました。今週末はユッタリ過ごしたいデス。
ネットの海をさまよっていたら、タイトル画像のステキなクーペを見つけました。アルピーヌのスポーツXだそうです。
ちょい上がった車高が痺れますね。
これでもう少しハイトが高くて細いタイヤだったら、パーフェクトです。
新A110は
「仕事も家庭も何にもしがらみ無く、1000万円自由に使えるならば選ぶクルマ」部門で、ワタシ的にナンバーワンだった(現在はGR4が最上位に)のですが、低い車高(最低地上高)が引っ掛かってました。やはりこのボディは足回りがよく見える車高の方が雰囲気上がりますね。このまま出るのならナンバーワン返り咲きかも(個人的な偏った意見です)
ということで最近、近所のホンダZ(新しい方)を見て萌えてます(笑
以上、ニマイドアスキーの呟きでした。
~本日のまとめ~
・営業車1.5号の夢を見ながらネット中古を見ていて、ピピンと来た車両が近所に有り、イソイソと実車を見に行きました。
身バレが怖いのと、天気も良かったので営業車2号を久々に動かして中古車屋へ。営業車2号は2ヶ月以上屋外放置しているにもかかわらず、セル一発始動。
で、実車を見てきた訳ですが残念ながらハートのメーターと財布のリミッターは振り切れませんでした。残念ながら見てきた個体は程度があまり良くありませんでした。しかし、この車種はイイかもと再認識。まぁ1.5号は直ぐに必要では無いので、コイツも候補の1台としてじっくり待って出物があったらチェックを続けてみようかと。
・でもなぁ、4輪の増車はコスト掛かるから、やはりオートバイをなんとか復活させる方向でお金を使う方がイイかなぁ等と思ってもみたり。営業車2号が高速クルーズ以外はパーフェクトだから、コマイのはもう要らないし。
・営業車1号ももう少しお金をかけてシャキッとさせてもイイかなぁ。
・次回は、今になって気になるクルマ、ワゴン&CUV編を書き殴りたいと思います。
・冷静に営業車1.5号について考えると、TJクルーザーが出るのを待った方が良さそうだな、と自分で納得。
・後ろのクラウンコンセプト、メッチャ車高落ちてるのに今気がついた
ブログ一覧 |
ニマイドアスキー | 日記
Posted at
2020/01/31 18:00:56