• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

燃える

レッドブルからツイッターでこんな写真が。



 派手に燃えてますねぇ、フィエスタST。

 にしても、ちょっとラリーカーとは様子が違う外装だな、と動画を見に行ってみました。あぁ、レッドブル冠のグローバルラリークロスチャンピオンシップですね。
 たまにレッドブルTVで見かけるのですが、「グローバルなのにアメリカばっかりで開催しているラリークロス」くらいの知識しか無く、良く知りませんでした。

折角なので調べてみると
こちらで動画が見られます
 シビックに、VWビートル(デューンビートルなのかな?)に、フィエスタ、WRX。
他にもシボレーソニックとヒュンダイがガンガンぶつけ合って泥んこで競っているんですね。見ている方は面白そうだけど、乗ってる方はたまったもんじゃない。

 燃えているフィエスタのドライバーは、元F1パイロットのピケ(息子)、こんなところでも頑張ってたんですねぇ。
 他のエントリーを見ると、MXのジェフ・ワード、スバルに乗るクリス・アトキンソン、あぁ、F1のスコット・スピードもいますね。

 欧州のラリークロスがWRC崩れでゴロゴロなのに対して、こちらはトラック出身が多いのかな?コースもターマックの方が多そうですしね

 こういう草レースっぽい雰囲気なのに、メーカーとチームとドライバーはガチンコ勝負と言うカテゴリーって、日本では出来ないんですかねぇ。やっぱり冠にレッドブルが付いているからこそ実現できるのかなぁ。




 しかし、上の炎上しているフィエスタの写真を見て一番オッと思ったのは 車体に大きく書かれたWIX Filterですね。 モンデオ用に英国から買っていたヤツです。
アメリカでも展開しているのでしょうか。フォード+WIXフィルターというのは、外していなかったようです。

 そういえばモンデオ用のフィルター関係、まだ何か残っていたような気もするなぁ。 4AT用のATFも結構残っているけれど、欧州フォードの4AT車乗ってる人なんて、リアルの知り合いには居ない・・・もう使わないのは処分しないと。



~本日のまとめ~
 ・アメリカ主体のレースでENEOSがスポンサードしている車体(VW)も居たようです。個人的にはMOTO2で頑張っている出光を応援している(海賊とよばれた男を読んで、感動したので)のですが、二輪もオールジャパンでもなかなか厳しい時代です。 あぁー、スカパー再契約したい(ココロの叫び

 ・元F1パイロットが他カテゴリーに、と言うのでは、アランプロストがカローラに乗ってアイスクロスに出ていたのは新鮮でした。プロストは赤白で白多めのツナギがヤッパリ似合うと当時思いましたわ。

 ・新型フリード、自分にとっては魅力薄いかなぁ。廉価グレードでサイドカーテンエアバッグ選べないのも残念。 今回採用されるのではと噂されていた1L3気筒ターボは欧州シビックでお披露目のようですね。

 ・新型インプレッサ。やっぱりMTは無しですか・・・ ま、あの車体サイズ+NA1.6Lのエンジンで手漕ぎってのもしんどいでしょうけどね。

 ・NSX: 今週末の菅生で有るホンダのイベントに、実車こないかな?
Posted at 2016/09/21 10:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記

プロフィール

「いっそ、アメ車に助成金15%付けちゃうとかして対米貿易黒字の補填してくれないかな。
フォードがRHDのエコブーストを再投入してくれるなら買うんだけどな、60回ローンだと思うけど」
何シテル?   07/23 20:53
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation