• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

10月のシェル Vパワーガソリン

10月のシェル Vパワーガソリン







10月生まれです。

いつも行くシェルでは今月誕生月割引でL当たり5円の値引きでした。


持っている3台ともにハイオク仕様のため、今月は1日から31日までフルに値引きの恩恵を受けてみました。


10月1日がこれ。




途中の月半ばはこれ。





そして月末はこれ。






月間合計は6回の給油で202Lのガソリンを入れました。 L当たり5円として1,010円の値引きでした。



気付いたことは

月初めには値引き前で171円だったハイオクガソリンが月末には値引き前で160円にまで下がっていたこと。


原油がだぶつき気味だということですがそれにしても乱高下ですね。

ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2014/10/31 19:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 20:18
こんばんは。

恩恵有りましたね、結構な金額です。
最近ガソリン価格、少し下がりましたね。

私はレギュラーなんですが、札幌では159円で入れています。
先日旭川で入れた時は、148円でした。
同じ系列(同じ会社)なんですが、こんなに違うのは不思議ですね。
札幌も早く下がってほしいです。

コメントへの返答
2014年10月31日 20:52
こんばんは。

もっと恩恵を受けた印象があったんですが計算してみるとこれだけでした。 計算しない方がもっとありがたみがあったかも。(笑)

ガソリン価格もかなり下がりましたね。 レギュラーはハイオクと10円の差でしたから近隣で150円ですか。 ガソリンの二重課税の疑問はまだ残りますし、自動車にはいろんな過酷な税が課されているので自動車を維持する総経費が下がってくれることを期待したいです。

2014年11月1日 6:11
ガソリン、アレっ?と思うくらい下がりましたね。
早めに入れずに得した気分(笑)

9月に訪れた沖縄、ガソリン価格が
安かったのは意外でした。
コメントへの返答
2014年11月1日 8:30
おはようございます。

この一か月でずいぶん価格が下がりましたね。 おっしゃる通りで給油時期でL5円の値引きも効果なしです。(笑)

ただ今朝のニュースでは円安が大きく進み1ドル112円台になってますね。 また輸入品の値上がり要因が出てきました。 どうなりますか。
2014年11月1日 10:37
お疲れ様です。。
僕も、86、ランサー、ハイオク二台持ちなんで、お気持ち分かります。。
今月誕生日なんで、昨日の夜給油しようと思ったんですが、今朝、給油したら、お誕生日おめでとうございますのファンファーレと、ちょっと前のレギュラー並みの安さ。。リッター154円でした。。
今日からしばらく留守にするし、行き先へは86で行くのですが、朝早く起きて、86だけでなく、ランサーにも給油しました。。
シェルのVパワーのおかげで、エンジン良くなったし、一石二鳥です。。
コメントへの返答
2014年11月1日 12:50
こんにちは。

ハイオク車二台でそれもよく乗られるならガソリンの良しあしとその価格は大きな影響がありますね。
たかが5円ですが、あのファンファーレを聞くと嬉しくなります。 私はまた11か月待ちですが。(笑)

以前車で東京へ行ったときにもシェルのクイックペイが使えました。 出先でもシェルのセルフスタンドがあればファンファーレが鳴ると思います。



2014年11月1日 11:23
私はいつもEssoで入れていますが、よく考えたら近所にShellもあったんだ。
誕生日割引が楽しそうなので今度入れて見よう(^^)
原発再稼働開始したらかなり下がると思います。
原油価格は相場価格ですから・・
電気代の値上げで日本の製造業は大変です・・orz
コメントへの返答
2014年11月1日 12:54
こんにちは。

上の方が言われるようにシェルのスタンドで誕生月のファンファーレが鳴ると結構嬉しいもんです。 ぜひお試しください。

そうですね。 今はかなりの原油が火力発電に使われていますからね。 アメリカでは工場も含めたビジネスを任されていましたが電気代は安かったのでいろんな事が出来ました。 日本は省エネに振り回されていますね。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation