• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

ヘッドレストを外してみたら

ヘッドレストを外してみたら





ヘッドレストはやはり自分を守るものなので近いうちにもう一度取り付けるつもりです。

しかし、外したのを機にトノカバーを装着してみたい思いました。


倉庫を探すと出てきました。





ちゃんと左ハンドル用ですがヘッドレストのポケットがついていないので今まで使えなかったものです。

一番後ろにはトップ用の金属バーを入れるポケットがありますがバーの予備がありません。 バーなしでも使えそうな気もします。






ヘッドレストを外している間に一度取り付けて走ってみたいと思います。


頭寒足熱でトップなしでヒーター全開で走ってみたいですね。
ブログ一覧 | Datsun Roadster | 日記
Posted at 2014/11/28 07:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

墜ちた日産!
バーバンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 7:47
ヘッドレスト無しの方がかっこいいです。
コメントへの返答
2014年11月28日 9:25
おはようございます。

ありがとうございます。
そのお言葉、素直に受け取ります。(笑)
2014年11月28日 10:17
↑全く同意です♪
危ないの何のといっておいて恐縮です…

冬場のトノーカバーは”走るコタツ”みたいで
気持ちいいですね(笑)

今更気づいたのですが、右側のクリップオン式
ドアミラーが粋ですね!

オリジナルは運転席側だけだったのでしょうね。
コメントへの返答
2014年11月28日 14:07
こんにちは。

ありがとうございます。

走るコタツは言いえて妙ですね。 ヒーター全開で頭寒足熱ですね。

ミラーはその通りでずっと助手席側には何もありませんでした。 車庫入れ時などさすがに気になるので後付けのクリップオンタイプを付けてあります。

2014年11月29日 0:02
こんばんは

トップ用の金属バーですが
無くても問題無しですよ

当方、夏はハーフ、冬はフルカバーですが
どちらも、金属バー無しです

バーの押えが固くて折りそうだったので
敢えて付けてません
コメントへの返答
2014年11月29日 7:26
おはようございます。

バー無しでトップをお使いですか。 問題無しとのコメントありがとうございます。

明日の集会帰りはバー無しのトノカバーで走って帰ろうかと考えています。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation