• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

一見したらまたVWだと思ったのですが…

一見したらまたVWだと思ったのですが…





数日前に数台のVWタイプ2をアップしましたが先日またこんな車と遭遇しています。

目黒区内を歩いていて出逢った車でした。





黄色いナンバープレートが付いていたので分かりましたがよく出来ていますね。

雰囲気があっていかにもやれた感じがいいなぁと思いました。


オーナーさんが自分で仕立てたのですかね。
ブログ一覧 | 街で見た車 | 日記
Posted at 2016/11/02 07:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

眠たい
アンバーシャダイさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 7:22
モデストカーズ謹製ワーゲンバスですね。オーナーの気持ちを汲むのが得意な会社でエイジング塗装もしてくれたと思います。
コメントへの返答
2016年11月2日 8:25
おはようございます。

情報ありがとうございます。
モデストカーズさんのホームページを見てみました。 なかなか面白そうな仕事をする会社ですね。エイジング塗装も面白そうです。
ありがとうございました。
2016年11月2日 9:45
おはようございます。
こんなにナンバープレート曲げてちゃ一発でパンダ君から強制デートに誘われると思いますが?
コメントへの返答
2016年11月2日 10:30
おはようございます。

おかげでナンバー処理も要らなかったのですが、確かにサインを求められそうですね。(^_^)
2016年11月2日 10:36
ドア周囲やホイールから察するに、当方に馴染み深いホンダアクティがベースかと思います。
ボディを上に延長?して窓を狭くしてあるみたいですね。

以前一度、先代ハイエースを基にしたVWタイプ2風車両を見掛けまして、オリジナルよりひとまわり大きい印象でビックリしました(笑)
コメントへの返答
2016年11月2日 12:33
こんにちは。
原型は分からないのでサンバーかなと思っていましたが違いましたか。
それにしてもかなりの改造をしてある様ですね。

人気のあるタイプ2でタマが少ないので改造しても売れそうですし今のメカニズムになると欲しい人はけっこういるんでしょうね。
2016年11月2日 17:29
色々とこのタイプは出ていますね。

所有しているスズキエブリィを改造したくて
調べたらH15年式の車両本体価格が100万……

エブリィは新車で120万こっちを買っとけば良かったような気がしています。😰
コメントへの返答
2016年11月2日 19:42
こんばんは。

確かに街中で時々こんなタイプ2のレプリカを見かけますね。

改造して出来上がったボディでその値段ですか。遊び心が発散できて楽しそうではありますね。(^_^)
2016年11月3日 18:08
他のイイね!から来ました。

 前面のラジエーターを塞ぐデザインなので(元ネタのT-2は空冷ですから)
オーバーヒートとの戦いになります。
作ってるトコは、色々考えている(VWのマークのに穴開けるとか)らしいのですが結局
T-2のデザインのままだと厳しい現実だったりします。
コメントへの返答
2016年11月3日 18:26
こんにちは。
コメントありがとうございます。

最初に見かけた時にはラジエターグリルが見当たらないのでタイプ2と同じくRRかと思っていました。 前にエンジンがあるなら確かに冷却が課題になりますね。どうしているのでしょうか。

もう少しよく見てくるんでした。

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation