• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

1月の有明会で見た車 その2  アメリカ車たち

1月の有明会で見た車 その2  アメリカ車たち






昨日の続きです。

有明会にアメリカ車が増えてきました。

馴染みのある車もいて楽しいですね。


マッハ1ですね。






力強そうなドロドロ音を出していました。



上品な色合いのエルカミノですね。





このエルカミノも1ナンバーでした。


キャディラックのエルドラドも





カマロかと思っていたのですがよく見るとポンティアックのファイアバードでしたね。








まだまだ続きます。お付き合いください。

ブログ一覧 | 有明会の集会 | 日記
Posted at 2017/01/11 06:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

久しぶりの映画館
R_35さん

0815
どどまいやさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 6:29
おはようございます
エルドラド 迫力ありますね
目の保養になります
コメントへの返答
2017年1月11日 7:11
おはようございます。
フルサイズのアメリカ車はどれも狭い道路では取り回しが大変でしょうが存在感はたっぷりですね。
見るだけでも楽しいです。(^-^)
2017年1月11日 9:56
ファイアバードはレザートップと思いきや、
よく見るとコンバーチブルでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月11日 10:55
おはようございます。

そうですね。 コンバーティブルの様でした。フルサイズのアメリカ車のコンバーティブルは開けても閉じても余裕がありそうです。
2017年1月11日 10:20
おはようございます。 写真を拝見してシンシナティに住んでいた時にナーサリー・ハウスに続く道から珍しい白のエルドラドが恐ろしくゆっくりと出てきたのを思い出しました。 近年のアメリカでの絶滅危惧種が日本に素晴らしい状態で有るのは驚きですね。 これからも大切にして頂きたいものです。
コメントへの返答
2017年1月11日 11:20
おはようございます。

そんなイメージがありますね。 白人のお婆さんが悠々とゆっくり乗っているイメージですね。後ろがどれだけ混んでいようと我関せずで自分のペースで走っている。(^-^)
古き良きアメリカに似合う車ですね。
2017年1月12日 2:25
やはり在米経験が長いパパンダさんには古い米国車に親しみが湧くのでしょうね。
私も欧州にすむまでは全然知識がなかった古い欧州車が妙に恋しくて仕方がありません。最近は出張で訪問しても現地でも見かけることが少なくなりました。
コメントへの返答
2017年1月12日 7:54
おはようございます。

確かにいくつかの車には自分が過去に乗っていたり借りていたり、知人が乗っていたとかの実体験が絡んでいたりしますね。
全く関わりの無かった単に珍しい車とは印象が違うのでしょうね。
でもどの車にも興味はあります。(^-^)

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation