• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

1月の有明会で見た車 その6 英国車たち

1月の有明会で見た車 その6 英国車たち








1月の有明会の参加車両の最後です。

主に英国車です。

珍しいアシュレイ スプライトです。




ヒーリーやトライアンフたちも













アルファロメオも、





ついでにもう一度赤ナマズ君





以上で今月の有明会の参加者のご紹介を終えます。


ありがとうございました。

ブログ一覧 | 有明会の集会 | 日記
Posted at 2017/01/15 06:47:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 9:34
昔英国で旧車雑誌も購読していた私ですが、MINI Marcosに比べて年代が古いせいか、この車は知りませんでした。本国でもかなりレアな気がします。
http://www.conceptcarz.com/z26376/Ashley-Sprite.aspx
コメントへの返答
2017年1月15日 9:49
おはようございます。

情報ありがとうございます。 アシュレイもバックヤードビルダーから始まっていたようですね。

教えていただいた記事の写真がロードスターだったので改めて上の写真を見直してハードトップが載っている様なのに気付きました。 もう少しよく見ておくのでした。(^^;)
2017年1月15日 15:18
いろんなスタイルが楽しめるようですね♪

ちょうど先日買ったスプライト/ミジェットの書籍を読むとサイドシルの形状などは同じようなので、最終型ミジェットもスプライトMk1に化けられるのだろうか?などとここ数日考えていました(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 18:29
こんばんは。

ヨーロッパの比較的小さなメーカーの改良の進め方などを見ると面白いですね。
こんな楽しみがさらに進むとバックヤードビルダーに進みそうですね。(^^)

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation