• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

AMCペーサーを思い出しました

AMCペーサーを思い出しました










おはようございます。


まだまだ年内に済ますべきことがいっぱいあるのになかなか手が進まず、家人がおせち料理に取り掛かっているのを横目にみんカラを徘徊していて叱られています。💦


先日ブログにいただいたコメントから派生して昔好きだった(今でも大好きです)車を思い出しました。


初めて米国赴任したのが1978年で全米各地を飛び回っていました。

出張先の空港でレンタカーを借りるのですがこの車が好きでHertzにリクエストを出して在庫があればこの車を指名していました。





AMC(アメリカン モーター)が出していたコンパクト車です。


世が世ならロータリーエンジンを積む予定だった車ですが石油危機の経済の激変でその計画は潰れたそうです。


私はこの魅力的なお尻が大好きでした。





コンパクトと言っても当時の大型車全盛期のコンパクトですから結構ゆったりしていました。






メーカーがAMCだったのと少々不具合が出てきて80年には廃版になりましたがそのユニークなデザインでAMCでなかったならば生き残れたのでは無いかと勝手に思っています。


懐かしく思い出しました。



写真はネットからの拝借です。



ブログ一覧 | いかにもアメリカ | 日記
Posted at 2019/12/30 06:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

復活の兆し
OFFBOYさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年12月30日 8:46
ロードぺーサー?懐かしい?てすね、
コメントへの返答
2019年12月30日 9:08
おはようございます。

マツダが同時期にロータリーエンジンを積んでロードペーサーを出していたのですね。知りませんでした。

スタイル、似ている様な違うような。
2019年12月30日 9:41
おはようございます。
これは懐かしいです。

1984年に渡米した際、何度も見た記憶があります。
また、日本でも走っていたのを見た記憶があります。

見た目は好きな車でしたが、どうやら中身が今一つだった様ですね。
日本で残ってる個体はあるのかなぁ(サビに負けてそう)…。
コメントへの返答
2019年12月30日 10:12
おはようございます。

この車をご存じですか。面白い車でしたね。

左右のドアサイズが異なっていたり、大きな曲面ガラスでなかなかユニークなデザインでした。
日本にも入っていたのですか。

如何にも耐久性はなさそうなので残存車両は少ないかも知れませんね。

2019年12月30日 10:30
ペーサーなんて激レアですねぇ…
ミニカーとか売ってた記憶があるけど、売れなかったでしょ(^o^;)
ロードペーサーもありましたよね。
日産もワーゲンやトヨタもアメ車売ってましたよね。
インポーターも色々いたけど、大半が潰れてしまいました…
コメントへの返答
2019年12月30日 16:15
こんにちは。

確かに今残っていれば激レア車ですね。
40年前といえば日本もアメリカもまだ車メーカーの淘汰以前でそれぞれのメーカーが独自色を打ち出していました。
規模の経済になってユニークさがなくなっていったのが残念です。

2019年12月30日 10:36
おはようございます。
ペーサーの実車は見た事がありませんが、1990~94年のカローラ2(とターセル・コルサの3ドア)のリヤがペーサーっぽい雰囲気だと思いました。
皇后雅子さまが独身時代に乗っていて、お尻のデザインが好きだったとか。 高校~大学をアメリカで過ごしており、帰国したらペーサーっぽいデザインのクルマが出たので購入したのかも・・・と、いま勝手に想像しました(笑)
コメントへの返答
2019年12月30日 16:18
こんにちは。

確かにどちらかと云えばファミリーカーの範疇でしょうね。女性が運転すると映えそうです。笑
貴兄の想像は案外的を得ているかも知れませんね。好き嫌いが分かれる車の様ですが。
2019年12月30日 12:19
長さの割に、かなり幅のあるカタチみたいですね。
コメントへの返答
2019年12月30日 16:20
こんにちは。

やはりアメリカ車ですからコンパクトカーであってもそれなりのサイズでした。下膨れの印象が。笑
2019年12月30日 12:33
こんにちは😃

家の近所に水色のが止まっていて
ずっと、なんて名前の車だろうと思ってました。
リアスタイルがカッコイイ〜ので
気になってました。👀
コメントへの返答
2019年12月30日 16:22
こんにちは。

このペーサーがご近所にいましたか。
確かに前から見ると普通の車ですね。この車の魅力はお尻かとおもいます。笑
2019年12月31日 9:58
おはようございます。(^_^)

この車、欠陥車とかでかなり叩かれましたけど、スポーツワゴンみたいなスタイルは凄く魅力的ですよね。

一度間近で見てみたい車です。(o^・^o)

コメントへの返答
2019年12月31日 10:14
おはようございます。

確かに当時のアメリカ車の常で粗いところがありますが今で言うぶさ可愛い車ですね。

もう一度乗りたい車です。笑

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは😃

小野リサさんの歌声はリラックスできていいですね😁
私はこれからティーブレイクさせていただきます(^^)」
何シテル?   04/19 16:22
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation