• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

第12回モーニングミーティング 〜ジムニー

第12回モーニングミーティング 〜ジムニー







おはようございます。

私の住んでいる区では今年に限りインフルエンザの予防接種が無料になったので早めにホームドクターに接種してもらいました。 毎年受けて来ましたがいつもは直後に軽く風邪の症状が出るのですが今回はその症状もないままです。

ドクターの話では今年は希望者が多くてワクチンが無くなればそれでお終いなので早めに接種した方が良いよとの事でした。

昨年は2500円掛かりましたので考えてみるとかなりの税の補助ですね。

この予防接種がコロナのウィルスにも効いてくれれば良いのですが。



さて、急な案内になりますが明日の日曜日の朝はお台場のA PIT オートバックス東雲でモーニングミーティングが開催されるそうです。


この日のテーマはジムニーという事で取材などもある様です。

もちろん見学はテーマに関係なく可能で自由参加です。

案内をコピペしておきます。


*****************************

A PIT オートバックス 東雲
公開 · 主催者: A PIT オートバックス 東雲さん
今年の3月から開催を見合わせていました、モーニングミーティングの再開が決定いたしました⭐️
10月18日(日)7:30〜9:30
今回のテーマは「ジムニー」です!
スペシャルコラボ✨
・「APIO」,「DAMD」ほか、デモカー多数参加!
・「K MAGAZINE」取材決定!
・ジムニー専門誌「Jimny SUPER SUZY」取材決定!
見学自体はどのお車でも問題ございません。
お気軽にご参加ください。
※ご来店時にはマスク着用と検温のご協力をお願いいたします。


*****************************


今日は一日中雨の予報ですが明日は雨も上がりそうです。雨が上がると孫の区の少年野球の大会の決勝戦があるのでその試合開始時間も気になります。


ジムニーには過去ご縁がないのですが時間に余裕があれば行ってみるのも面白いかも知れませんね。


ブログ一覧 | モーニングクルーズ | 日記
Posted at 2020/10/17 04:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

トラックバックで(*゚▽゚*)拡散 From [ mad86のページ ] 2020年10月17日 06:56
明日の日曜の早朝7:30~で。 スーパーオートバックス東雲で。 ジムニーのオフ会です`・ω´・ ;)b この記事は、第12回モーニングミーティング ?ジムニーについて書いています。 お知らせ ...
ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ラー活
もへ爺さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 4:29
おはようございます。
オートバックスのオフ会あるんですね。
ジムニーは、娘が就職した先で、初めて関連製品の設計を手掛けた車なので、何だか思い入れがあります。😁✨✨
コメントへの返答
2020年10月17日 4:44
おはようございます。

ここもコロナの影響で半年ぶりのオフ会ですね。
ジムニー、娘さんにも強い思い入れがありそうですね。

そう言えばこのジムニーが初めて世に出た時私はまだ学生でしたが欲しいと思ったのを思い出しました。笑
2020年10月17日 6:26
パパンダさん、
おはようございます。誰が見てもそれと分かる数少ない国産車。妻用に増車する時はジムニーにして欲しいのですが、、、好みではないらしく、ちょっと無理っぽいです😢N-ONEあたりに落ち着きそうです🙄
コメントへの返答
2020年10月17日 9:03
おはようございます。

その通りで長く続いているシリーズですが基本のコンセプトを守っているのは素晴らしいですね。
奥様が気にされるのはやはり4躯でオフロード仕様で男の車というイメージでしょうか。専用車なら説得するのは無理かも知れませんね。(^。^)

2020年10月17日 6:44
おはようございます☔

ジムニーシエラのみん友さんが居るのでトラックバックさせて下さいませ(*゚▽゚*)
いつもすみません。
コメントへの返答
2020年10月17日 9:03
おはようございます。

もちろんOKです。😃

楽しんでもらえると嬉しいです。

2020年10月17日 7:44
おはようございます。

ジムニーのミーティング、早速みん友さんにメッセしました。
ありがとうございます。

さてインフルエンザワクチン接種の無料化ですが、政治家⇒行政とワクチンメーカーとの足踏みが揃わないうちにスタートしたようですね。
ワクチンの生産量は昨シーズン並みと聞いてます。
コロナを心配し、せめてインフルエンザには罹患しないようにとの心理と、無料化で今シーズンは接種希望者が急増してるようですね。
今シーズンの入荷分のワクチンも既に無くなりつつ有る施設も有ると耳に入っています。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2020年10月17日 9:10
おはようございます。

情報が役立って嬉しいです。😃

行政からは今月前半は高齢者や子供たち、エッセンシャルワーカーなどが優先にとは言ってますがホームドクターはワクチンの供給量が決まっているので待たずにできるだけ早くと言ってました。

その医院では追加のワクチンは期待できないので在庫が切れれば終わりにすると言ってました。

皆さん今年はコロナで我慢の日々だったのでせめてインフルエンザには罹りたくないとの思いも強いのかなと思います。

2020年10月17日 8:24
コロナの影響で今年のインフルエンザも少ないんじゃないでしょうか。み~んなマスクしてますから。

とはいえ無料で受けれるなら受けたほうがいいですね。
コメントへの返答
2020年10月17日 9:13
おはようございます。

その考え方もありますね。
学校でも色々気をつけているので流行は減るかも知れません。

医師側の意見ですが持病でかかっている大学病院の教授も早めのワクチン接種を済ませておく様にと言ってました。
2020年10月17日 13:51
パパンダさん、こんにちは( ^ω^ )

今年のワクチンとの相性が良いみたいで良かったですね☆ 我が家にも打った後かなり腫れる人が居るので。
10日程前に母は早々と定期受診のついでに接種して貰いましたが、自分は未だですf^_^; (皆さんもお早めに〜って書いておきながらww)
月曜にも30年以上お世話になっている掛かり付けの医院に連絡してみます。
啓蒙有難うございました♪
なんか焦り出しましたww

コメントへの返答
2020年10月17日 15:24
べりばあさん、こんにちは。

ここ数年毎年ワクチンの接種を受けてきましたが毎年何らかの症状が出ていました。今年はまだ大丈夫なのでこのまま済みそうです。
私が行く医院も結構接種で混んでいましたよ。やはり無料は効いているようです。笑

ドクターがワクチンが無くなればおしまいなので早めにと言っていたので家内も昨日行ってました。(今朝は風邪気味だと言ってます。)

あまり早く打つと春には効果が切れてしまいそうなのですが。


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation