• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

不正駐車

不正駐車













おはようございます。


今日の出来事も先日の川崎市側の多摩川河川敷の旧多摩川スピードウェイの跡地を見に行った時の事です。

堤防近くの小さな(数台の駐車スペース)コインパーキングに車を入れたのですがその一つのスペースにこんな軽自動車が居ました。



フロントウインドウに大き目のステッカーが貼られています。






この時点で5日目の様です。



不正駐車になるのですね。

確かに小さなコインパーキングで長期間スペースを使われると料金回収の不安もあるでしょうし、また回転率が下がって収益に影響が出るのでしょう。

運営側にとっては深刻な問題なのかも知れません。

日本ではこう言う場合に車(他人の所有物)を移動させるのはかなり難しいそうです。


ドラマがありそうですね。



そんな時に面白いニュースを見ました。


アメリカの事ですが空港のパーキングに放置された車をオークションに出して売るそうです。


やや乱暴な気もしますがこう言う処置ができる様にするのも問題解決の手段かもしれません。



ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2021/10/10 02:52:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

21世紀美術館
THE TALLさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 3:04
おはようございます。

この車輌、車検の期限を記したステッカーの貼付がありません。

非常に怪しいと思います。
コメントへの返答
2021年10月10日 5:22
おはようございます。

確かにそうですね。
急に怪しさ満点に見えてきました。笑

何かいわくがありそうで、その後を見たくなりますね。
2021年10月10日 7:26
こんにちは。
もしかしたら盗難車両かもしれませんね。
盗難犯の手口らしいですよ。ちんまりしたコインパーキングに放置してほとぼり冷めてから取りに来るとか。パーキング業者も警察に言ってあとから停め主とトラブるのを避けて言わないとか聞きますし。
コメントへの返答
2021年10月10日 7:56
おはようございます。

あり得そうですね。
取り替えられているかも知れませんがプレートは千葉ナンバーでした。
ちょっと分かりにくいコインパーキングだったので様子見かも。
後で取りに来て料金を踏み倒すのかも知れませんね。
2021年10月10日 8:32
おはようございます。
この手のケース、余程のことがないと人な財産には手を付けられませんね。撤去の際に傷つけられたと逆に訴えられる可能性がありますからね。
警察でもなかなか強制的にはうごかせないのです。
コメントへの返答
2021年10月10日 9:31
おはようございます。

確かに怪しげではあるものの正規に駐車しているだけかも知れませんしね。
よく聞く様に今にも壊れそうなゴミ屋敷や道路にはみ出した木の枝なども勝手に処分できないそうです。
個人の財産権の侵害になると言う事でしょうか。
法で定めない限り難しいですね。
2021年10月10日 12:57
私のお店のお客さんは
毎日ドン○ホーテに止めて
駐車場がわりにしていたら
警告ではなく、タイヤに穴を
開けられていました

どちらもどっちと思いますがね

ルールは守らないかんです!
コメントへの返答
2021年10月10日 13:44
こんにちは。

誰の仕業か分かりませんがそれは酷いですね。

私もこの多摩川スピードウェイ跡を見に行った日に直ぐ近くにコンビニの駐車場があったのですが流石にそれは営業妨害になると思って少し離れたコインパーキングに止めました。
ルールやマナーを軽く見る人が増えている様に思える時がありますね。

2021年10月10日 16:35
前にコインパーキングの強制排除勧告のテレビがありましたね
コメントへの返答
2021年10月10日 17:14
こんにちは。

それは知りませんでしたがテレビ番組に取り上げられると言うことはこう言う事例が多いと言う事でしょうか。
コインパーキングの運営側から見ると困るのでしょうね。

2021年10月10日 17:48
ストップバーの破壊等ありましたから大変なんだなと
コメントへの返答
2021年10月10日 18:15
そうですね。
もし犯罪がらみの車なら大人しく駐車料金を精算するとは思えないですね。
2021年10月10日 21:32
はじめまして、警告文の車種欄を見た瞬間吹きそうになりました。
ググっても出てこないので希少種でしょうか?ww
コメントへの返答
2021年10月10日 21:37
こんばんは。
コメントありがとうございます。

どう見てもこの警告文を貼って係員は車には詳しくなさそうですね。(^^)

2021年10月10日 23:22
車検ステッカーが貼ってないですし、ナンバーも正規なものかわからないですね!
それに・・・このアイライン(ヘッドライト上部の黒いカッティング?)だと大きすぎて違法改造に該当しますし なによりもこれではロービーム ほとんど照らさないのでは?とf(^_^;

いずれにしてもまともな車ではなさそうですし 管理者にとっては迷惑千万ですよね(-_-;)
コメントへの返答
2021年10月11日 0:27
こんばんは。

確かに怪しさだらけの車ですね。
こう言うのを見ると逆に自動車盗の犯人も怪し過ぎてこんな目立つ車を盗むかなとも思えてしまいます。笑

いずれにしても今後の成り行きが気になります。(^。^)

2021年10月11日 0:31
夜分恐れ入ります。
ダイハツ アットライ
にツボりました!ただそれだけですスミマセン😅
コメントへの返答
2021年10月11日 0:46
こんばんは。

コメントありがとうございました。(^^)

2021年10月11日 7:45
おはようございます。
以前に海老名SAで見た放置車両は警告書が10/6日付・移動予定日は10/11日で、後日調べてみたら5日後でも早い方みたいですね。
そのクルマは車イスマークの駐車スペース2つの前を塞ぐ形で横向きに停めるという豪快さで、盗難車か、あるいは大至急トイレに駆け込んだドライバーが救急車で搬送されてしまったのか・・・?
コメントへの返答
2021年10月11日 8:01
おはようございます。

世の中にはこのような事例が少なくないのでしょうね。その多くは何らかの事件性がありそうです。

コインパーキングは時間貸しだと思っていましたが色々ありそうですね。


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation