• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月03日

CMに出てくるちょっと古いボルボ

CMに出てくるちょっと古いボルボ








おはようございます。


気になったCMのシリーズです。

ちょっと古いボルボ、なかなかいい雰囲気で絵になりますね。 無骨そうですが好きなフォルムです。








代車でしばらく乗ったことがありましたが古かったけどそれなりに味があって好きでした。









CMは、










ブログ一覧 | テレビCM | 日記
Posted at 2022/03/03 01:11:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年3月3日 6:02
おはようございます。
懐かしいですね。1980年代のボルボ。
ホワイトリボンタイヤは1970年代初めで終わっていますので、時代考証は間違っていますね。でももう40年前になったのでそんなことが分からない(気にしない)ほど昔になったのですね。
コメントへの返答
2022年3月3日 9:20
おはようございます。

80年代でしたか。ちょっと古いどころではないですね。
頑丈なイメージもいいですね。

2022年3月3日 6:52
ボルボの245雰囲気ありますね。
ブルーの色もいいです。
父も同じの新車で乗ってましたが
残念ながら244のセダンでした。
エステート買ってたら
お洒落だったのですが。笑
コメントへの返答
2022年3月3日 9:22
おはようございます。

CMに使うくらいなのでいい雰囲気を持つ車ですね。
頑丈で荷物も良く積めそうです。

2022年3月3日 7:06
空飛ぶレンガ

と言われ、レースシーンを席巻していたころのオールドボルボですよね?

レンガという比喩に、大うけしていたのを思い出します。
空力なんて関係なかったのですかね?
コメントへの返答
2022年3月3日 9:24
おはようございます。

空飛ぶレンガですか、言い得て妙ですね。
質実剛健をテーマにした様な車ですね。(^。^)

2022年3月3日 12:10
こんにちは😃
240GLエステートに乗ってました。
知り合いのカメラマンからかなり安く譲り受けた車でした。
長さはあるのに、車幅は細くハンドルもかなり切れるので世田谷の住宅街でもどんどん進んでいけるそんな車でした。
ヘッドレストのカバーを外すと3本の骨組みみたいになってて、あれがすごく好きでした。
駐車場とかでも、割と年配の方から話しかけられる車でしたね。
1年半ほど乗った時に、前所有から連絡があって「欲しがってる車屋から連絡がいくと思うので対応して欲しい」と言われました。
そして車屋から買い取りたいと連絡をもらい最初の購入金額の4倍強を提示されて、あっさりと売却。
アルファロメオのスパイダーに変わりました。
荷物もたくさん載って、どこでもいけるボルボ。
その後また乗りたくなったんですが、その時はすでに値段はすごく上がっていました。
短期間ですが、仕事のパートナーとして思い出の多い車です。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2022年3月3日 15:45
こんにちは。

体験談をありがとうございます。
スタイリングだけでなく操作性も考えられていた車だったのですね。
いつのお話かわかりませんがその間で人気急上昇で中古車価格も高騰したのでしょうか。
やはり皆が欲しいと思う車だったと言うことですね。

ありがとうございました。

2022年3月3日 12:22
こんにちは☀️
昔、車の免許を取って親に車を買ってもらう段階でカクカクしてて頑丈なボルボ850エステートの薄い黄色いやつを買ってとお願いしたら古すぎて壊れるし大っきいからコレにしなさいと買ってもらったのがフォルクスワーゲンポロでした…結果ワーゲンマニアに😄
コメントへの返答
2022年3月3日 15:47
こんにちは。

その時ボルボに決まっていればずっとボルボファンだったのかも知れませんね。(^。^)

2022年3月3日 12:47
こんにちは!
俺もこのかくかくした型が好きですね、最終型のあたりからT5Rが登場したと思います!
コメントへの返答
2022年3月3日 15:50
こんにちは。

デザインを含む全ての雰囲気が好みです。(^。^)
そうですね。T5の頃から丸くなりましたね。

2022年3月3日 18:30
ボルボは850までが好きですね~。この頃のクルマ 特に外車はメーカーが個性を出していて面白かったです。
コメントへの返答
2022年3月3日 20:25
こんばんは。

この頃のボルボはいいですね。
いかにも質実剛健がテーマになっていてそれでも惹かれるデザインですね。
今はちょっと丸くなり過ぎですね。

2022年3月4日 12:10
パパンダさん、こんにちは( ^ω^ )

このCM大好きです(*≧∀≦*)♡
中村アンさんも凄く素敵✨で良い雰囲気ですよね(*´艸`*)
丁度RV車としてステーションワゴンの人気が出て来た頃、我が家もキャンプをやり始めてて、欲しかったですけどお値段と繋がりを考えてカペラカーゴにしましたww
それから我が家はずっとエグザンティアも含めてステーションワゴンですね(๑˃̵ᴗ˂̵)ヤメラレナイw
お仕事の先輩(美人✨)が乗り回してらしてて、質実剛健な感じとそのギャップがイイなぁと思ったのを今でも思い出します♪
改めてボルボの旧車込み込みで見惚れてしまうCMですね(*´艸`*)♪
コメントへの返答
2022年3月4日 15:29
べりばあさん、こんにちは。

好感の持てるcmですね。(^。^)
私もアメリカで最初に乗った社用車がフルサイズのステーションワゴンだったのでそれ以降も何台かのステーションワゴンを乗り継ぎました。荷物も積めて、3人の子供も長距離はリアで寝ることも出来たので重宝していました。
このボルボのエステートも使い勝手が良さそうでかつスタイリングも好みなので好きです。
見ていてほっとしますね。(^。^)

2022年3月6日 9:48
懐かしい!

昔良く運転して居ました。
コメントへの返答
2022年3月6日 9:58
おはようございます。

懐かしいですね。(^。^)

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation