• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

ジムニー歴史館

ジムニー歴史館







おはようございます。

数日前の読売新聞のネットに面白い記事が出ていました。

神奈川県藤沢市に個人のスズキジムニーのファンがいておよそ30台の新旧のジムニーを集めて自分でジムニー歴史館を建てた方がいらっしゃると言う記事でした。

その歴史館は2018年8月に開館して資料を公開されているそうです。


主な展示車には、

初期型




その運転席





左ハンドル車のスズキサムライ






遊び心がいっぱいのサンタモニカ






フォードブロンコ風のジムニー







珍しいジムニートラック







ジムニー1000






800ccのSJ20-1型






ラリー用のジムニー






ジムニーのラダーフレーム






など多くの興味ある展示があるそうです。

一度拝見してみたいですね。






ブログ一覧 | 日本ならでは | 日記
Posted at 2022/08/15 04:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2022年8月15日 4:47
おはようございマフっぽ
ジムニー専門店のアピオさんの尾上さんが個人で作った歴史館でふねっぽ
基本入場料は無い代わりに資料館の維持の為1000円だったかの寄付をお願いしてマフたっぽ
今週もよろしくお願いしマフっぽ
コメントへの返答
2022年8月15日 5:03
おはようございます。

その通りですね。(^^)
私自身はまだ行った事がないのですが興味は大いにあります。
ちょうど50年ほど前の学生の頃に初代が発売になり欲しかったのを思い出しました。
個人のコレクションとしては大したものですね。(^。^)
2022年8月15日 6:32
おはようございます🙂凄い😦なかなか一種だけに絞っての展示はなさそうですね😨
コメントへの返答
2022年8月15日 7:05
おはようございます。

そうですね。多種多様の自動車博物館は彼方此方にありますが一車種だけの展示もいいですね。(^。^)
2022年8月15日 7:37
おはようございます☀

ググってみました。藤沢市用田って所にあるんですね…地元民なのに全く知りませんでした😅
コメントへの返答
2022年8月15日 8:12
おはようございます。

県道45号沿いだそうです。
ジムニーファンにもファンというほどでもない人にも面白そうな展示かと思います。
一度行ってみたいですね。(^。^)

2022年8月15日 7:37
個人でとは、すごい
コメントへの返答
2022年8月15日 8:15
こんにちは。

館長さんはジムニーを扱うお仕事の方だそうですがそれにしてもこの展示数は大したものですね。

2022年8月15日 10:38
今日車で出かけているので帰りに寄ってみます🚗
コメントへの返答
2022年8月15日 10:55
こんにちは。

早速反応していただきありがとうございます。
湘南スタイルさんのカーライフの参考になるといいですね。(^。^)
2022年8月15日 10:39
月曜日は休館日でした😢
コメントへの返答
2022年8月15日 10:57
お盆でもあり開館日は要注意ですね。(^^)

2022年8月15日 16:52
パパンダさん、こんにちは〜( ^ω^ )

ジムニーは本当に楽しく遊んでいる方が多いですね(*´艸`*)
以前のお仕事で、仕事場に幌付きの青いジムニーで乗り付けて颯爽と降りる先輩がいました☆ 何でもお一人でバンバンやっちゃう凄い女性で、ジムニーがとてもお似合いでしたよ😊b
ジムニーと言うとその方を思い出しますが、改めてこうして歴代のジムニーを拝見しますと熱烈なファンが多いのも頷けますね♪🤗
コメントへの返答
2022年8月15日 17:57
べりばあさん、こんにちは。

そうですね。ジムニーはその使い方や用途の時と場所で色々使えるのがいいですね。ファンが多いのも頷けます。社内の反対意見を押し切った当時の鈴木社長の英断だったのでしょう。
女性のジムニー乗りの方ってかっこいいですね。(^。^)
このジムニー歴史館はいつか覗いてみたいところです。

学生の頃に大阪のラジオ局がジムニーが当たる懸賞をスタートしたのでかなりの枚数のハガキを書いて出したのを思い出しました。当然ですが当たりませんでした。笑
2022年8月15日 19:00
こんにちは、初めまして。
いつもこの前の道路を通る度に、ここは何だろう?と疑問に思っていました。
家からも30分程度の場所ですので、今度ゆっくり伺ってみたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年8月15日 20:07
こんばんは。
コメントありがとうございます。

この歴史館が地元なんですね。私も知らなかったのですが記事と写真は非常に興味深いものですね。
是非一度お訪ねください。私もできれば行ってみたいと思っています。

2022年8月16日 5:09
パパンダさん、おはようございます☀

ジムニー歴史館、住んでるとこから近いので一度アポ無しで行ってみたものの、一般的な博物館と違って社長の趣味なので電話予約してから行かないと開けてくれないそうです😅
その日はアピオの前通ってから帰宅しました(笑)
コメントへの返答
2022年8月16日 8:38
おはようございます。
コメントありがとうございます。

そうでしたか。このオーナーさんはジムニーを扱う会社の社長さんだそうで仕事の合間に開館しておられるのでしょうかね。

ぜひ今度予約して見学に行ってみてください。(^。^)

2022年8月16日 9:33
お疲れ様です。

近所に初代(SJ20)の当時ナンバー(小板白ナンバー)がいますが、冬眠中でレストア前なので床に錆び穴が・・・f(^_^;

ここにはジムニーの隣にFD3S(1型) BGファミリアセダン(レアなサプリーム) ペルソナもあり タイムスリップ感覚が味わえます(爆)
コメントへの返答
2022年8月16日 10:16
おはようございます。

そうですか。この歴史館のオーナーさんが見ると直ぐに交渉されるでしょうね。(^^)

アメリカなどでよくバーンファインド(納屋で見つける)と言いますがこの様な時の流れから超越した様な旧車がまだまだ残っているのでしょうね。(^。^)


プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation