• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

増車しました

増車しました








おはようございます。


世田谷区の特別給付金、6月中に支給ということでしたが29日に前触れもなく口座に入金になっていました。

一応5月に申請した時には6月に支給と聞いていたので嘘ではなかった様です。

どなたにお礼を言えば良いのか分かりませんがありがとうございました。


私の10万円はともかく家内の10万円をどうしたいと聞いたところ自転車を新しくしたいとの返事がありました。

6月中にキャッシュレス決済を済ませば5%ポイント還元がありますね。

早速出掛けました。


家内の今の自転車は20年ほど前に購入した電動アシスト自転車でダットさんを2度目のアメリカへの輸出時に一緒にアメリカへ持ち込んだものです。

流石にアメリカで電動ママチャリに乗っている人は見たことがなかったのでやや目立ちましたが数年後にまた日本へ持ち帰ってきて日本で乗っていました。


流石に古くなってきたのでこのチャンスに入れ替えです。



夕方になりましたが近くの自転車店で購入し、その場で決済を済ませて家内が乗って帰りました。

決済の間に初期整備をしてくれています。






充電もできていたのでそのまま乗って帰ってきました。






これでまた電動二台体制です。笑







実は家内には腹案があった様で6月21日の朝のテレビ放送のがっちりマンデーで出てきた電動でないのに電動並みのパワーが得られる自転車を見たがっていました。


そこでテレビに出ていた府中市の自転車店に行って見てきました。






その原理はペダルに直結している歯車内にシリコン製の小さなリングを装着し、ペダルの力が抜ける上死点と下死店で圧縮されたそのリングが広がって常にチェーンにパワーを加え続けるというものです。










実際に試乗してみると電動並みの軽さで走れました。


店の外にテスト用のスロープがありますが家内の走力でも簡単に坂を登りました。






電動よりもかなり安く、またその歯車だけを購入すれば既存の自転車にも取り付け可能との事で面白そうでした。


テレビで試乗していた森永卓郎さんも自費で購入したそうです。


ただ欠点がありました。

シリコン製のリングのために耐久性がやや劣る事、シリコンのリングが切れると事故になりかねないのと安全に乗り続けるには定期的な点検が必須である事など聞かされました。


定期的に持ち込むにはやや遠方なのと店員さんからは今電動アシスト自転車に乗っているなら引き続き電動にしておく方が後悔しないだろうとありがたい意見も貰ったのでこの自転車は今回諦めました。


でも定期的にこの自転車店に整備に持ち込めるならお勧めだと思います。



結局電動アシスト自転車になり、10万円では足が出てしまいましたが給付金の良い使い方ができたと思っています。

関連情報URL : http://free-power.jp/
Posted at 2020/07/01 06:12:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@fatman1962 さん、こんにちは😃

ありがとうございます😊 当地には強豪校が多いので😅
日本も熱帯化してきて学生たちの屋外での運動や競技も根本的に見直しが必要かと思います⚾️ 昔はこうだったはもう通用しませんね
孫たちは毎日必死に練習しているのですが」
何シテル?   07/03 15:09
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation