• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

2009年の休暇、セドナからルート66 その1

2009年の休暇、セドナからルート66 その1






おはようございます。

昨日も都内では新たに107人のコロナウィルスの感染者が出たそうです。 多くは新宿や池袋の繁華街に関連した若い方々だそうですが市中にまだまだ広がっていると言う事ですね。

第2波が始まりつつあるのか、それとも緊急事態宣言の解除が早過ぎただけでまだまだ第1波の尻尾なのか分かりませんがいずれにせよ当分は個人レベルでよく考えての行動が必要でしょうね。 なかなか簡単にはコロナと共存できる様にはなりませんね。



さて、また昔話です。 よければお付き合いください。

2009年11月のThanksgivingの4連休に思い切ってアリゾナ州まで足を延ばしました。

セドナで二泊し、帰り道はルート66を通る旅です。

当時はまだブログも始めていなかった頃なので写真も少ないのですが思い起こしてみます。


全行程のルートは下の地図の通りでした。





往路はループの下側のI-10号線経由、セドナを出て北上しフラッグスタッフからI-40号線に沿って走る旧道のルート66を走ろうというものでした。


片道ほぼ480マイル (約770km)ですね。

交通量や事故にも寄りますがほぼ一日で走破できる距離です。

その頃にはもうTorranceという街に住んでいたので朝早くに家を出て91のFwyからI-10に乗り換えて2時間ほどで有名なパームスプリングスの風力発電の無数のプロペラが元気よく回っているのを見ながら通り過ぎます。

パームスプリングスを抜けると急に交通量が減り、砂漠の中を一直線に走ります。

途中の休憩施設にはこんな車が、







フェニックスはさすがに大都会なのでフリーウェイも混んでいましたがそこから北上するとまた砂漠です。


遠くにこんな景色が見え始め夕方になってやっとセドナのホテルにチェックインできました。





連休なのでセドナの街もホテルもけっこう混んでいました。



セドナをご存知ない方に一言。

典型的な昔の西部劇に出て来る赤い岩が象徴的な街で大地のエネルギーが集中しいるので非常にスピリチュアルな雰囲気を持つ街です。

観光地でもあるのでショッピングや食事などの設備も整っています。

インディアン由来のアート作品も多く展示、売買されていてそれに伴って多くのアーティストが集う街でもあります。



もう夕方でしたが近くの山に登ってみるとこんな景色が。






また明日に続けます。




Posted at 2020/07/03 05:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカの思い出 | 日記

プロフィール

「@灸太郎くんさん、こんにちは🌞

そうですね、密室や料亭で大事な事が決まるのは残念ですね😢」
何シテル?   08/16 14:11
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation