• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパンダのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

渋滞表示板の赤い三角形の意味は

渋滞表示板の赤い三角形の意味は







おはようございます。


この4連休は都知事からはコロナに広がりを懸念して外出を自粛して不要不急のお出掛けも控える様にとの控えめな要請が出ています。

また天気も雨が多くて外出には向いていない連休ですがそれでも政府の規制が緩和される方向なので近県へ向かう高速道路は結構長い渋滞が見られた様です。

今日は連休の最終日で都内は朝から雨模様ですが今日も東名や中央道などは渋滞があるのでしょうね。


先日見たネットニュースの記事を思い出しました。

私はまだ出会った覚えはないのですが高速道路の渋滞表示の右端に赤い三角形のマークが付く場合があるそうです。


渋滞が減少傾向にある場合にはこのマークは現れず、逆に増加傾向にあるときにこのマークが出ている様です。






このマークを見ると複数のルートの選択肢がある場合には避ける方が良い様です。


知っていると役立つ案内ですが知らないと考えても分かりませんね。


今後注意したいと思います。



ニュース自体は以下のリンクでご覧いただけます。

Posted at 2020/07/26 04:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通のルール | 日記
2020年07月25日 イイね!

賞味期限のあるトミカ

賞味期限のあるトミカ








おはようございます。

昨日日課の散歩をしていると日の丸の旗を掲揚しているお家がありました。 改めて祝日だと認識した所です。 本来なら昨日が東京オリンピックの開催式の予定日だったんですね。 それで体育の日でした。 コロナで吹っ飛びましたね。

世の中は4連休だそうですが残念ですが私の毎日が日曜日の生活では平日と休祝日の差はほとんどありません。

ましてやこのコロナの第二波が叫ばれている都内ですから毎日同じ様な事の繰り返しですね。


そんな日々ですが自室の棚を見直すとこれがありました。






トミカ立体チョコのフェアレディ Zのロードスターです。

今年春のイベント時にある方から頂いたものですが勿体なくて食べられません。笑


中身は、










なかなかよくできていますね。


勿体なくて今でも食べる気にはなりませんがふと気になって情報パネルを確認すると賞味期限は今年の6月でした。


これで迷う事なく大事にとっておけます。(^_^)


Posted at 2020/07/25 04:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | メモラビリア | 日記
2020年07月24日 イイね!

トヨタ博物館のCCF、今年は

トヨタ博物館のCCF、今年は







おはようございます。


昨日の都内の感染者数は過去最高の366人だとか、大阪も3桁になりいよいよ倍々ゲームが始まった感があり、それが東京以外へも広がっています。 ただこれは2週間前の感染ですからこの連休が明けての8月が怖いですね。

既に第二波は第一波を超えたとみています。 第一波で行った緊急事態宣言を再びするのが定石かと思いますが政府は人々のさらなる移動に予算を注ぎ込んで助長しています。

参考までに一昨日までの都内の感染者数の平均推移です。(友人作)



昨日はこの山が一気に高くなりました。

本当に3密を守り、マスクや手洗いをしていれば感染する人は居ないのでしょうか。



さて、昨年からオリンピックの準備のために開催が中止になっていたトヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルin神宮外苑は今年も中止と決まっています。

その前年まで二台の旧車で連続して5年間参加できていただけに残念ですが仕方ないですね。

一方で愛知県長久手市のトヨタ博物館でのクラシックカーフェスティバルは以下の通り参加車両の募集が昨日から始まっている様です。

今年はコロナなどの変動要因があるので募集はしていますがまだどうなるか分かりませんね。


博物館のホームページの案内を以下にコピペしておきます。


******************************************************************************


【8/18(火)までパレード参加車両を募集】第31回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル 
本年は「トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル【Special edition】」と銘打ち、オーナー車両1台1台にスポットをあて、皆さまの愛車ストーリーにズームアップします。そして、その様子をライブ発信し、クルマ文化の交流・楽しさ・笑顔の輪を全国・全世界に拡げていきたいと思います。

会場はホームグラウンドのトヨタ博物館とし、館長以下トヨタ博物館スタッフが総力をあげて、皆さまを「おもてなし」いたします。このため、本年の参加車両は約50台、内容も公道パレードと会場での展示・交流に特化し、来場者も招待制にする予定です。

全てがプレミアムな本年のCCF、皆さまのご応募をお待ちしております。

※新型コロナウイルスを巡る動向次第で、直前に中止・内容変更となる場合があります。
※当初ご案内しておりました愛・地球博記念公園での開催ではありません。
また東京での開催はありません。

【第31回トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル】
■開催日:2020年10月25日(日) 9:15~15:00 雨天決行※
■場所:トヨタ博物館
※荒天あるいは、新型コロナウィルス感染拡大をふまえた政府方針などにより中止となる場合があります。
■プログラム:
①クラシックカーパレード [9:30~11:00頃] 長久手市内約14kmを走行するプログラム(スタート/ゴール:トヨタ博物館)
②オーナークラシックカー車両展示(屋外)[11:00~15:00]
■参加車両募集締切:2020年8月18日(火)
エントリー用紙は以下PDFまたはEXCELファイルをダウンロードの上、郵送でお送りください。
★応募要項(必ずはじめにお読みください)
エントリー用紙(PDF)
エントリー用紙(Excel)


******************************************************************************


神宮外苑でのCCFがない今年ですから長久手でのCCFにも参加してみたい気持ちもありますが今年は不確定要素が多くて難しそうですね。



Posted at 2020/07/24 04:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | CCF神宮外苑 | 日記
2020年07月23日 イイね!

PL700のレプリカのヘッドライトが出てきた

PL700のレプリカのヘッドライトが出てきた












おはようございます。


倉庫の整理をし始めると面白いものが次々に現れます。

こんなヘッドライトがペアで出て来ました。


LucasのPL700のレプリカですね。








同時に買ったハロゲンのバルブも2セット付いていました。


確か赤なまず君は米国仕様であり、ダットさんも米国に二度目の持ち込みをした時に右側通行用のシールドビームのヘッドライに交換していました。


2012年にこの二台を日本に持ち帰って車検を取るにあたり左側通行用のヘッドライトに交換する必要が出てきます。


そこで帰国前にアメリカでは見つけ難い左側通行用のヘッドライトを英国から購入したのでした。

その時にこのヘッドライトを見つけ予備も含めて4セットを購入しました。














帰国寸前に届いたので2セットは赤なまず君とダットさんに装着し、余った1セットは確かMeep Meepさんに請われてお分けしたのだと思います。


余った予備の1セットがこれですね。


今でも赤なまず君とダットさんにはこのスリーポインターのヘッドライトがついています。






本物があれば本物にしたいのですが。

それにしてもやはり丸目のヘッドライトが好きですね。





Posted at 2020/07/23 05:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年07月22日 イイね!

虫干し

虫干し













おはようございます。


また今週末は4連休がありますね。
いつからこんなに休みが増えたのか、よく分かりませんが春の3連休で一気にコロナの感染者が増え始めたのを思い出すと今回の連休も都内では怖くなってきますね。

何か具体的な対策が出てくるかと期待していましたが都知事のコメントは今度の4連休は不要不急の外出は控えてとの要請だけでしたね。

自己責任で自分を守る行動を取ってくださいと言われただけでした。 何故か残念に思えます。



さて、梅雨がなかなか明けません。

月曜日は梅雨にしては良いお天気でしたが暑すぎました。

昨日は暑すぎずのお天気だったので久しぶりに赤なまず君の虫干しでした。





自粛期間中も時々はエンジンを掛けていましたがこの半年ほどまともには乗っていません。


可哀想なことをしていますね。














もう少し乗ってやりたいものです。



いつになれば気持ちよく都内をドライブできる様になるのでしょうかね。






Posted at 2020/07/22 05:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤ナマズ君 | 日記

プロフィール

「@べりばあさん、こんにちは🌞
早朝の朝ごはん前に散歩するのが良いのかわからないのですが暑かった夏に決めた習慣のまま続けています🚶
お腹も空くので余り歩数は稼げませんし遠くまでも行けません😥
べりばあさんの様に目標歩数を決めて達成させるのもいいですね(^^)」
何シテル?   09/29 17:54
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーハンター再放送(J:COM BS 25/10/01~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:10:56
セガトイズ ガーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:20:06
車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation